住宅展示場と地元企業が協力して、地域を盛り上げるコラボレーション!2022年5月8日(日)、船橋総合住宅展示場×Mamachi「第10回ほっこりマルシェ」開催
「住宅」と「暮らし」をキーワードに、インテリア小物、日用品、アクセサリーなど、さまざまなハンドメイド作家が集結!!
株式会社日経社ハビタ21(東京都中央区、代表取締役社長 服部裕行)が企画・運営する「船橋総合住宅展示場」では、ゴールデンウイーク中の5月8日(日)、株式会社フィット(千葉県船橋市、代表取締役 山崎健太朗)が船橋市で発行するママ向け情報誌「Mamachi」主催による「ほっこりマルシェ」が開催されます。
「ほっこりマルシェ」はココロが穏やかに「ホっとする、ひと時」、日々の生活が豊かになるような雑貨を集めたマルシェで、「住宅」と「暮らし」をキーワードに、インテリア小物、日用品、アクセサリーなどのハンドメイド作家の方々が出店します。
■ほっこりマルシェ概要
イベント名称:MyFuna×Mamachiプレゼンツ 第10回ほっこりマルシェ
開催日:2022年5月8日(日)
開催時間:10:30~15:30
出店数:15ブース
実施内容:
・ハンドメイド作品の販売(アクセサリー、雑貨、布小物、生花)
(グルーデコペンダント、ハーバリウムボールペン、天然石アクセサリー)
・焼き菓子、ビーフドッグ販売
※小雨決行・荒天中止
※ほっこりマルシェへの参加には、モデルハウス見学後、お楽しみ抽選会場で抽選するともらえる「参加券」が必要となります。
※モデルハウス見学で、会場ブースで使用できる500円分のお買い物チケットをプレゼント。
※混雑時には一時入場規制をする場合があります。
■船橋総合住宅展示場について
昭和54年(1979年)に、株式会社日経社ハビタ21(当時は株式会社日本経済社)が千葉県船橋市に開設した住宅展示場。全12社13棟のモデルハウスを見学することが出来る(2022年4月現在)。
■Mamachiについて
2019年に創刊したママ向け情報誌。『ママが“街”と“友達”になる』をコンセプトに様々な地域のお店情報や子育て情報などを発信。紙媒体「Mamachi」は毎月3000部発行し、子育て支援センターや図書館、幼稚園保育園など、船橋市内を中心とした約300カ所に配布。地元で活動するハンドメイド作家や講師陣と連携し、家族で楽しめるワークショップやイベントなどの企画運営も行っている。
ココロが穏やかに「ホっとする、ひと時」、日々の生活が豊かになるような雑貨を集めたマルシェ。「住宅」と「暮らし」をキーワードに、インテリア小物、日常品、アクセサリーなどのハンドメイド作家を集めている。また、千葉県内のハンドメイド作品や食、さまざまな体験を通じて、「ワクワク、優しさ、思いやり」の交換をするようなコミュニケーションも提供。忙しい日常から、近場でちょっとだけ非日常を味わって、癒されて、「明日も頑張ろう」と思う気持ちが生まれていくマルシェ、さらには、自分も何か「挑戦してみたい!」「はじめてみたい!」とエネルギーが芽生える場づくりを目指している。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像