【駅そばと蕎麦前 伝統の味を新しいカタチに】 「荻野屋 弦 神田」がJR神田駅高架下に6月6日(月)にオープン
株式会社荻野屋(群馬県安中市:代表 高見澤志和 以下 荻野屋 )は、JR有楽町駅高架下に続き2店舗目となる「荻野屋 弦 神田」を令和4年6月6日(月)にJR神田駅高架下にオープンします。昼は長野県軽井沢駅などで使用している荻野屋の自家製生麺を使用したお蕎麦を中心に提供、夜は「蕎麦前」を現代版として気軽に楽しめるように群馬県・長野県の地酒や、素材を使用したこだわりの一品料理を提供いたします。
報道関係各位
2022.6.3
■「荻野屋 弦 神田」店舗詳細
住 所:東京都千代田区神田鍛治町2丁目14番3号
販売商品:そば(うどん)・弁当・一品料理・酒類
営業時間:昼営業 11時~15時
夜営業 17時~23時(ラストオーダー 22時30分)
定 休 日:毎週日曜日
電 話:03-6260-7603
アクセス:JR神田駅西口徒歩30秒
店舗URL:https://gen.oginoya.tokyo/kanda/
「弦(げん)」は高架下、レンガのアーチ(弓)状の下部分である弦の部分に由来し、「弦」には、「ツル」の意味もあることから、荻野屋の新しい取り組みが多方向に伸びていく意味も込められた新業態です。「伝統と革新の融合」をテーマに、神田店では「駅そば」と「蕎麦前」を楽しんでいただけるよう、伝統を踏襲しながら新しいスタイルで提供します。
【会社概要】
株式会社荻野屋
代表取締役社長:高見澤志和
創業:明治18年10月15日
本社:〒379-0301群馬県安中市松井田町横川399
URL:https://www.oginoya.co.jp
事業内容:各種弁当料理、麺類製造販売、駅構内営業(売店)、飲食事業部(ドライブイン・レストラン等)
【本リリースに関する報道問い合わせ先】 荻野屋 (担当 首都圏事業部 浦野)
TEL.03-6379-7722(9時30分~18時) E-mail:syutoken@oginoya.co.jp
2022.6.3
■「荻野屋 弦 神田」店舗詳細
住 所:東京都千代田区神田鍛治町2丁目14番3号
販売商品:そば(うどん)・弁当・一品料理・酒類
営業時間:昼営業 11時~15時
夜営業 17時~23時(ラストオーダー 22時30分)
定 休 日:毎週日曜日
電 話:03-6260-7603
アクセス:JR神田駅西口徒歩30秒
店舗URL:https://gen.oginoya.tokyo/kanda/
かき揚げそば
かけそば 日替わりごはん
峠の釜めしのアタマ
上州牛イチボのローストビーフ
地酒
■「荻野屋 弦 神田」について
「弦(げん)」は高架下、レンガのアーチ(弓)状の下部分である弦の部分に由来し、「弦」には、「ツル」の意味もあることから、荻野屋の新しい取り組みが多方向に伸びていく意味も込められた新業態です。「伝統と革新の融合」をテーマに、神田店では「駅そば」と「蕎麦前」を楽しんでいただけるよう、伝統を踏襲しながら新しいスタイルで提供します。
【会社概要】
株式会社荻野屋
代表取締役社長:高見澤志和
創業:明治18年10月15日
本社:〒379-0301群馬県安中市松井田町横川399
URL:https://www.oginoya.co.jp
事業内容:各種弁当料理、麺類製造販売、駅構内営業(売店)、飲食事業部(ドライブイン・レストラン等)
【本リリースに関する報道問い合わせ先】 荻野屋 (担当 首都圏事業部 浦野)
TEL.03-6379-7722(9時30分~18時) E-mail:syutoken@oginoya.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード