プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人サスティナビリティ・DX推進協議会
会社概要

中小事業者の事業改革、DXを推進する団体を新たに設立TDBCと連携して活動成果の中小運輸事業者への導入や個別課題の解決、DXを支援

SDXC

「変化する社会に合わせ、 あらゆる事業を持続可能にし、 DXを推進する」をモットーとし、 「持続可能な目指し、 すべての人々と企業が活躍できる世の中を実現するため、 デジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進し、 社会及び企業、 人々の生活に貢献する」ことを目的として、 中小企業診断士、 データサイエンティスト、 物流専門家などのメンバーによる非営利の一般社団法人として設立しました。
(一社)運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は、 ワーキンググループ活動として推進してきました「動態管理プラットフォーム構築」の取組みが、 【経済産業省】令和元年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金〔ビジネスモデル構築型〕事業として採択され「物流現場のイノベーションを実現する、 様々なデバイスに対応する位置情報管理プラットフォーム構築事業」として「動態管理プラットフォーム」の構築と「中小企業のビジネスモデル構築・事業計画書策定のための支援プログラム」を開発し、 会員事業者を中心に30社以上の中小運輸事業者の協力を得て事業計画書策定と「動態管理プラットフォーム」を活用した実証実験を実施しました。

その際に、 「中小企業のビジネスモデル構築・事業計画書策定のための支援プログラム」の開発および30社を超える中小運輸事業者の事業計画書策定についてはTDBC会員の中小企業診断士が中心となり実施しました。
今回、 その参画メンバーが核となり「支援プログラム」を社会実装するための支援機関として(一社)サスティナビリティ・DX推進協議会(SDXC)を設立しました。

TDBCでは、 既に「動態管理プラットフォーム」の社会実装のためのサービス提供事業会社として株式会社traevoを2022年1月22日に設立、 TDBC会員企業からの出資によるJV(合弁事業会社)化を4月13日に実施しています。

今後、 TDBCとしては「動態管理プラットフォーム」、 「支援プログラム」やTDBC認定ソリューション、 サポート会員の各種ソリューション、 TDBC活動成果等の中小運輸事業者への提案や導入支援、 およびこれらを活用したDXの実践、 事業改革、 個別課題の解決などを(一社)サスティナビリティ・DX推進協議会(SDXC)と連携して実践していく予定です。

また、 その概要についてはTDBCの活動成果発表会として7月7日にオンライン開催を予定していますTDBC Forum 2022におきましてもご紹介の予定です。

TDBC Forum 2022の概要及びお申込み
https://unyu.co/forums/2022.html

 (一社)サスティナビリティ・DX推進協議会(SDXC)は、 「変化する社会に合わせ、 あらゆる事業を持続可能にし、 DXを推進する」をモットーとし、 「持続可能な目指し、 すべての人々と企業が活躍できる世の中を実現するため、 デジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進し、 社会及び企業、 人々の生活に貢献する」ことを目的として、 中小企業診断士、 データサイエンティスト、 物流専門家などのメンバーによる非営利の一般社団法人として設立しました。

参加メンバーは、 これまでもSDGs, Logistics4.0, Society5.0, ISO, JIS, ITILなどの研究をもとに、 個別具体的な企業のDX支援や実証実験を展開し、 特に中小企業の生産性向上やDX推進に関する支援を行っており、 DXによる個別課題の解決や、 事業全般にかかる計画の策定や改善支援、 BCP策定や補助金活用支援など、 広範囲に事業者の支援を行ってきましたが、 SDXCは、 その経験や知見を融合し、 さまざまな中小企業事業者の支援を円滑に実施するための「全方位的な企業支援のプラットフォーム」として推進していきます。

また、 将来的には、 小規模事業者においても積極的な活用ができるように、 無償での専門家派遣制度も計画しています。  直近では、 TDBCの活動における実証実験の支援や研究活動について連携し、 より具体的な課題(DX推進、 電子帳簿保存法、 運輸・建設業等における「2024年問題」、 企業のSDGs取組等)への対応支援を行っていきます。

法人概要
・法人名:一般社団法人 サスティナビリティ・DX推進協議会(略称:SDXC)
・代表理事、 会長:藤田祐介(株式会社GCAP代表取締役社長、 TDBC事務局)
・設立日:2022年3月30日
・紹介ページ: https://sdxc.info/
・お問い合わせ先:official@sdxc.info

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://sdxc.info/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人サスティナビリティ・DX推進協議会

1フォロワー

RSS
URL
https://sdxc.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区八丁堀2-2-4 第6高輪ビル502号室
電話番号
03-6825-0367
代表者名
藤田 祐介
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード