プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オーム社
会社概要

謎多き深海魚をCTスキャンした画像集『深海魚コレクション エックス線CTで探る不思議な姿』8/26発売!

理工系のオーム社ならではのエッジの効いた魚の本、出ます!

株式会社オーム社

株式会社オーム社(代表取締役社長:村上和夫、本社:東京都千代田区)は、2022年8月26日(金)に、CT(断層写真)を見ながら深海魚の体の仕組みや生態を知ることができる書籍『深海魚コレクション エックス線CTで探る不思議な姿』を発売いたします。

深海の世界は謎だらけ。エサが少ない深海で暮らす魚たちは、効率的にエサを取るために驚きの能力や姿を身につけています。著者が在籍する国立科学博物館には日本最大の魚類標本コレクション(150万個体以上)があり、国立の科学博物館として世界でも有数の深海魚標本が保管されています。
本書では72種の深海魚を取り上げていますが、海外を含めてこれほど多くの魚の3D画像を紹介した本は他にありません。
サイズは、置き場所に困らないA4判。深海魚の個性的な姿を末永く楽しんでください。

◎こんな方におすすめ
海の生き物が好きな方、深海魚マニア、生物研究者
 

▲魚類標本写真(口絵より)▲魚類標本写真(口絵より)

▲コブシカジカ▲コブシカジカ

▲ミツマタヤリウオ▲ミツマタヤリウオ

▲ヤツメダルマガレイ▲ヤツメダルマガレイ

▲ソコグツ▲ソコグツ


《目次》
口絵―魚類標本写真
本書の見方
生息場所と種多様性
進化と適応      

Ⅰ 「特殊化」するという進化
1. 顎が大きくなる
2. 眼が大きくなる
3. 体の一部が変化する

Ⅱ 「退化」するという進化
1. 眼が小さくなる
2. 骨や鱗が発達しない


《著者プロフィール》
国立科学博物館 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹、北海道大学総合博物館 資料部 研究員、日本魚類学会第27代会長、水産学博士。


《書籍概要》
書名:深海魚コレクション エックス線CTで探る不思議な姿
著者:篠原 現人
定価:3,300円(本体3,000円+税)
判型:A4判
頁数:176頁
ISBN:978-4-274-22906-0
発行元:オーム社
URL:https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274229060/

全国書店、オンライン書店などで予約受付中。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274229060/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社オーム社のプレスキットを見る

会社概要

株式会社オーム社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.ohmsha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-1
電話番号
03-3233-0641
代表者名
村上 和夫
上場
未上場
資本金
-
設立
1914年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード