プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Kotonaru
会社概要

完全オンライン長期インターン検索サイト「コトナル」がリリース1周年で導入企業数100社&登録学生数2,000人を突破!

地方からも海外からも優秀な学生が集まるプラットフォームに成長

株式会社Kotonaru

  • スタートアップエコシステムの一翼を担うプラットフォームへ

完全オンライン長期インターン検索サイト「コトナル」は、メガベンチャーからシード期まで、幅広いフェーズのスタートアップ企業様に求人掲載のご利用をいただいています。ご紹介や口コミなどでサービスリリース直後から継続的に導入数は増え、約1年で100社を突破しました。「コトナル」は、スタートアップのエコシステムとして、全国の若く優秀な人材をスタートアップ企業様に輩出し続けています。

また、会社の所在地に関わらず、オンラインで優秀な学生様に活躍いただけることから、地方の中小企業様やグローバルスタートアップ企業様にもご利用いただいております。

 ※2023年7月時点 一部抜粋


  • 全国の学生だけでなく「海外留学中」の学生が利用

登録学生は約2,000人となり、関東だけでなく全国の学生様にご利用いただいています。そのうち、約10%が現役で留学中の学生様というのが特徴です。「コトナル」は、居住地に関係なく、全世界の優秀な学生様が「実践の機会を求めてご利用するプラットフォーム」に成長しております。


  • ご利用いただいている企業様の声

【アスエネ株式会社 代表取締役/CEO 西和田浩平様】

日本の東京・首都圏にスタートアップが集中している現状では、地方の学生たちが長期インターンに参加するにはハードルは高い状況下、コトナルにより、海外や地方の学生がオンラインで長期インターンに参加しやすくなり、採用の幅が広がり感謝しております。

実際にアスエネでも海外や地方の優秀な学生の採用に数多く成功しており、スタートアップの急成長に寄与いただいております。

実際にコトナル経由で参画した学生からは「研究室や大学の授業が忙しく出社するのが難しかったが、オンラインで隙間時間でできることを知って申し込むことができた」との感想をきいています。これは、多くの学生にとって長期インターンをする可能性を広げる結果になっていると感じています。

アスエネは既にシンガポールに拠点を構えておりますが、今後更に海外も拡大していく方針の中で、Climate Techの急成長スタートアップに興味のある海外の学生の採用も積極的に行っていきます。

コトナルと共に長期インターンを通じて幅広い学生たちの成長にも引き続き貢献していく所存です。


【株式会社MentaRest 代表取締役/CEO 飯野航平様】

とあるイベント会場で山口さんと出会い、コトナルについて知りました。

私自身、学生時代は地方から東京のインターンに参加するため夜行バスで上京するなど、地方学生がインターンにチャレンジする際のハードルをよく知っていました。

コトナルのミッションに共感し導入を決めたのですが、導入当初はインターンの募集はしておらず、弊社としても新たな試みでした。

コトナルを通して、地方だけでなく海外で活躍する優秀なインターン生とも出会うことができ非常に満足しています。

特に募集の要項や修正等も運営の方々が丁寧かつ迅速に対応いただき、非常に利用しやすいと感じています。

今後も積極的に活用させて頂きたいと思っています。


【株式会社鵜飼やっこ飴本舗 取締役 鵜飼大輔様】

弊社は岐阜県創業92年の飴屋です。SNSを強化してより多くの方にやっこ飴を知ってもらいたい。しかしながら、社内にリソースが無く、自力でインターンを集うのもハードルが高い。と思っておりましたところコトナル様を知り、活用させていただきました。

京都の学生様1名、名古屋の学生様1名にリモートインターンをして頂いております。

業務内容はSNS運用です。日本文化に興味があり英語が得意な学生様に海外向けアカウントをお願いしました。もう一人の企画力発想力があり、推し活などが趣味の学生様に日本アカウントをお任せしました。

結果、5万再生ショート動画の作成に成功。事業を分かりやすく噛み砕いて投稿を頂いたことによる問い合わせ案件が5件、受注が1件という結果につながりました。責任感ある優秀な学生が期限通りに非常に高いクオリティーで対応して頂いております。

コトナル様だからこそ実現した優秀な学生様との接点だと感じており、非常に満足しており

新しいプロジェクトを実施する際にも追加募集をさせて頂きたいと考えております。


【株式会社なんでもドラフト 代表取締役 森井啓允様】

コトナルの利用を始めて3ヶ月が経ちますが、掲載直後から現在も定期的にエントリーがあり、現在10名のインターン生が活躍しています。弊社はスポーツテックのベンチャーで、全国の試合会場でコトナルのインターン生が現地での業務に参加してくれていて、社員の出張者の数を減らすことにも繋がっています。

また、SNSマーケティング担当のインターン生は自身が企画・撮影・編集したTikTok動画が数十万回再生を連発し貴重な戦力になってくれています。重要な採用の手段であるとともに、やる気のある地方の学生と活躍の場を提供できるベンチャーを繋ぐ社会的意義の高いサービスだと非常に感謝しています。


  • 株式会社Kotonaruについて

株式会社Kotonaruは、住んでいる場所に関係なく、全ての学生様にインターンからキャリアを考える機会を提供し、誰もが「やりたいコトを見つけ、なりたい自分にナル」社会をつくるべく努力を続けております。

オンラインでの就業体験は国内の地域を越える事だけでなく、国境を越える事ができます。「コトナル」は世界中の人材と企業を繋ぐグローバルプラットフォームになることを目指しています。

現在、全国+海外留学中の優秀な学生様が続々と、会員登録されています。この機会に是非「コトナル」に求人掲載の上、早期に優秀な学生様をご採用ください。(現在は、期間限定で求人掲載料が無料となっています)


インターンシップ求人の掲載ステップは、とても簡単です。申し込み後、10分程度で記入できるテンプレートに求人内容を入力するだけです。その後の校正チェックなど、細かな掲載までの作業はコトナル事務局が行います。オンラインインターンの求人広告掲載に関わるご経験がなくても心配ありません。お申し込みいただいた情報を元に、企業様の魅力をしっかり正しく学生様にお伝えする内容にできるよう、コトナル事務局がご支援します。

「コトナル」のインターン情報は全てコトナル事務局が校正・審査した上で掲載しているため、学生様にも安心してご利用いただけます。

「コトナル」にインターン求人の掲載をご希望の際は、以下URLのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

https://kotonaru.co.jp/lp


会社名 :株式会社Kotonaru(コトナル)

 設立  :2020年5月

 代表者 :山口 王史

 事業内容:完全オンライン長期インターン検索サイト「コトナル」の運営

 所在地 :〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号浜松町ダイヤビル2F

 URL  :https://kotonaru.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://kotonaru.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Kotonaruのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Kotonaru

3フォロワー

RSS
URL
https://kotonaru.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
電話番号
-
代表者名
山口 王史
上場
未上場
資本金
700万円
設立
2020年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード