プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

岐阜県
会社概要

献血啓発イベント「みんなで考えよう献血のこと」を開催 今年度のテーマは「ぎふ献血向上宣言」

岐阜県献血サポーター 堀未央奈さんが登壇!「献血の輪が広がり、岐阜の皆さんを盛り上げていけたらいいなと思っています」とコメント

岐阜県

岐阜県では、2022年度より10代から30代の若年層の方々に献血を理解し参加してもらうプロジェクト「未来へつなぐ献血プロジェクトぎふ」を推進しております。本プロジェクトの一環として、2024年6月4日(火)に献血啓発イベント「みんなで考えよう献血のこと」を開催しました。本イベントには、岐阜県献血サポーターを務める岐阜県出身の俳優 堀未央奈さんらが登壇し、「ぎふ献血向上宣言」を合言葉にした2024年度の岐阜県の献血に関する取り組みについて、「自分が力になることで献血の輪が広がり、岐阜の皆さんを盛り上げていけたらいいなと思っています。」とコメントしました。

また、日本赤十字社による献血セミナーや、学生による献血率の向上をテーマとしたアイデアコンテストも実施され、若者視点のアイデアが発表されました。アイデアコンテストで見事優勝したのは、献血のボランティアや学習で単位と交換できるというアイデアで、代表の学生は「一生懸命考えたことが評価されたのでとても嬉しかったです」とコメントしました。本アイデアコンテストで審査委員を務めた堀未央奈さんは、学生たちのアイデアや岐阜県の若者について「学生のみなさんのアイデアがとても素敵で一緒に実現出来たらとっても嬉しいなと思いました!今しかできないことがたくさんあると思うので、いろんなことをしていろんな人とあっていろんなことを学んでほしいです!」とメッセージを送りました。


  • 2024年度 岐阜県の献血推進事業の合言葉は「ぎふ献血向上宣言」!

今年度の岐阜県献血推進事業の合言葉は「ぎふ献血向上宣言」です。岐阜県の献血は、40代、50代の方々に大きく支えられている状況です。将来にわたる血液の安定確保のためには、30代以下の献血者数を増やしていくことが必要です。

 岐阜県は、献血者の向上を目指し今年度「ぎふ献血向上宣言」を合言葉に、3つのアクションを実行します。アクション1は「献血への理解アップ」、アクション2は「献血への感謝を形に」、アクション3は「学生と献血を考える」です。アクションに基づき、堀さんを起用したイベントやイラストレーターとコラボレーションしたノベルティ展開、学生による献血アイデアコンテストの実施など、より多くの人に献血に行くきっかけつくりを行います。


  • 「未来へつなぐ献血プロジェクトぎふ」について

岐阜県内の10代から30代の過去10年間の献血者は減少傾向にあります。将来にわたって医療に必要な血液を安定的に確保するため、岐阜県では、若年層向けの献血啓発事業「未来へつなぐ献血プロジェクトぎふ」を実施しています。令和6年度は、献血をより身近にする下記のキャンペーンを展開予定です。

 特設サイト:https://gifu-mirai-kenketsu.pref.gifu.lg.jp/


<堀未央奈さんによる「ぎふ献血向上宣言」キャラバンイベントの開催>

今後モレラ岐阜1Fにて、岐阜県献血サポーターの堀未央奈さんのトークショーや学生献血ボランティアによるパネルディスカッション、気軽に参加いただけるクイズなどを通して、献血についてたのしく学べるイベントを実施します。

 

<抽選で当たる!堀未央奈さんサイン会>

応募期間中献血に参加いただいた方などへ、抽選でキャラバンイベントにて開催される堀未央奈さんサイン会が当たるキャンペーンを実施します。詳細のキャンペーンページからご確認ください。

岐阜献血向上宣言キャンペーンページ:https://gifu-mirai-kenketsu.pref.gifu.lg.jp/campaign/

 

<10~30代の献血者へイラストレーター ヨシフクホノカさん書き下ろしステッカーをプレゼント>

 人気イラストレーター、ヨシフクホノカさんが堀未央奈さんを描いたオリジナルステッカーをプレゼント。2024年7月1日(月)以降に献血を実施いただいた10~30代の方にオリジナルステッカーをプレゼントします。


  • 岐阜県内の献血ルーム

岐阜県内で献血ができる場所は、「岐阜献血ルーム アクティブG」、「あかなべ献血ルーム」です。このほか県内を巡回する献血バスでも献血することが可能です。献血ルームや献血バスの日程などの詳細はこちらからご確認ください。

 https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/gifu/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

岐阜県

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県岐阜市薮田南2丁目1−1
電話番号
-
代表者名
古田肇
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード