板橋区立教育科学館「動く展~森羅万象のオノマトペ~」開催!
メディアアートから天文、微生物、メディア考古学まで、森羅万象を「動き」の視点でみる展覧会を開催します。
板橋区立教育科学館(館長:清水輝大)は、令和4年12月24日(土)から令和5年2月5日(日)まで、冬の企画展として「動く展~森羅万象のオノマトペ~」を開催します。本展はコ・キュレーターとして李明喜氏(アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg))を迎え、メディアアート・天文・微生物・メディア考古学などを分野横断的に「動き」に着目して、特有のオノマトペとともに展覧します。
古くより、人類による自然物の動的なものへの憧憬は、動きそのものや、動きから得た精神作用をいかに表現し共有できるのか、様々な創作活動の工夫の発端となってきました。本展では、人類による身の回りの「動き」への眼差しの上に、多くのテクノロジーやサイエンスの発展があると仮定し、その「動きをよくみて表現する」最も根源的な最初の一歩として日本の言語文化を豊かにしている「オノマトペ」を位置付けます。天文、生物、メディア、アートなど、本展で展示する多様な領域の「動きの一端」としての展示物に、皆さまはどのようなオノマトペを思い浮かべるのでしょうか。
【開催概要】
イベント名称 :動く展~森羅万象のオノマトペ~
開催期間 :令和4年12月24日(土)から令和5年2月5日(日)
開催場所 :板橋区立教育科学館全館
休館日 :月曜日(ただし12月26日(月)、1月9日(月祝)は開館)、
12月29日(木)~1月3日(火)、1月10日(火)
開館時間 :午前9時~午後4時30分
入場料 :無料
出展作家/研究員 :momokan(デザイン・フューチャリスト)+伊藤光平(微生物研究者)
:陣内利博(武蔵野美術大学/複眼体験)
:高山累+川﨑竜澄+廣兼光+茂谷一輝(SPACY)
:竹内雄一郎(計算機科学者/SonyCSL/Wikitopia)
:中川源洋+高橋信樹(3Dシステム開発者/Nikon)
:宮沢賢治(詩人/童話作家/科学者/オノマトペ)
:山端健志(メディア考古学/板橋区立教育科学館)
:やんツー(美術家)
天文、生物、化学、and more....
主催 :板橋区立教育科学館
特別協力 :(株)Nikon
コ・キュレーター :李明喜(アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg))
学術協力 :日本映像学会メディア考古学研究会
福島可奈子(早稲田大学 日本学術振興会特別研究員PD 武蔵野美術大学)
松本夏樹(大阪芸術大学)
技術協力 :菊田鉄男(kWorks)
お問合せ :TEL 03-3559-6561 (休館日をのぞく午前9時~午前4時30分)
ホームページ :https://www.itbs-sem.jp/
アクセス :東武東上線 上板橋駅北口下車 徒歩5分
※駐車場はございません。周辺のコインパーキングをご利用いただくか、公共の交通機関をご利用ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像