「IBTM World Barcelona 2022」にラグジュリークがブース出展、日本の魅力を海外のMICEバイヤーや旅行会社に向けて発信
株式会社ラグジュリーク(本社:東京都港区南麻布、代表取締役社長:眞野ナオミ)は、 2022年11月29日(火)~12月1日(木)にスペインのバルセロナで開催された「IBTM World Barcelona 2022」にラグジュリークブースを出展しました。※IBTM(Incentives, Business, Travel and Meetings)
ラグジュリークのブースには、全部で32カ国から100人を超えるMICEプランナーやバイヤーが訪れました。“今までと違うデスティネーション・体験”を求めて日本への注目度は高く、中でもサウジアラビアやイスラエル等の中東エリア、スウェーデンやポーランド等の北欧・中東欧エリアから多くの関心が寄せられました。
ポストコロナでは300〜1000名単位の大規模な企業ミーティング等は減少傾向にあり、今までより小規模な30〜50名単位のインセンティブやミーティングを中心とした企画を検討するプランナーやバイヤーが増えていました。予算面では、顧客やエグゼクティブ社員へは多少予算を増額した上での開催を検討する企業が多く見られました。中でも、特に日本への予算増額を考えているとの声が多く関心度の高さを実感しました。ラグジュリークが面談をしたバイヤーの日本への平均企画希望は、30〜50名のグループ、4〜5泊でチームビルディングや会議などビジネスコンテンツを1〜2日含め、その他にも観光や様々な体験も堪能できるプログラムでした。
クライアント層を本質的にグローバル視点で理解し、彼らに刺さるユニークなプログラムを提供する企画力、単なるブッキングやデリバリーだけでなく、それに至るまでの全てに意識と質の高さが求められました。また、共通言語(言語ではなく意識や経験)でのプロデュース力、文化を超えた質の高いサービスレベルが強く求められていることを実感しました。今後も、ラグジュリークならではの強みを活かした提案を行なってまいりたいと思います。
ラグジュリークのブースには、全部で32カ国から100人を超えるMICEプランナーやバイヤーが訪れました。“今までと違うデスティネーション・体験”を求めて日本への注目度は高く、中でもサウジアラビアやイスラエル等の中東エリア、スウェーデンやポーランド等の北欧・中東欧エリアから多くの関心が寄せられました。
ポストコロナでは300〜1000名単位の大規模な企業ミーティング等は減少傾向にあり、今までより小規模な30〜50名単位のインセンティブやミーティングを中心とした企画を検討するプランナーやバイヤーが増えていました。予算面では、顧客やエグゼクティブ社員へは多少予算を増額した上での開催を検討する企業が多く見られました。中でも、特に日本への予算増額を考えているとの声が多く関心度の高さを実感しました。ラグジュリークが面談をしたバイヤーの日本への平均企画希望は、30〜50名のグループ、4〜5泊でチームビルディングや会議などビジネスコンテンツを1〜2日含め、その他にも観光や様々な体験も堪能できるプログラムでした。
クライアント層を本質的にグローバル視点で理解し、彼らに刺さるユニークなプログラムを提供する企画力、単なるブッキングやデリバリーだけでなく、それに至るまでの全てに意識と質の高さが求められました。また、共通言語(言語ではなく意識や経験)でのプロデュース力、文化を超えた質の高いサービスレベルが強く求められていることを実感しました。今後も、ラグジュリークならではの強みを活かした提案を行なってまいりたいと思います。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード