プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社セルクラウド
会社概要

たった1回、5分の採血だけで全身のがん※のリスクを発見できる『マイクロCTC検査』サービスを「Makuake」にて先行販売開始

株式会社セルクラウド

株式会社セルクラウドは、たった1回、5分の採血だけで全身のがん※リスクを発見できる『マイクロCTC検査』サービスを3月1日より応援購入サイト「Makuake」にて先行販売を開始いたします。
『マイクロCTC検査』は、血中に漏れ出したがん細胞そのものを捕捉することで、悪性度の高いがんを細胞レベルで特定することができる検査手法です。国内において、がんは死因トップ、日本人の2人に1人以上が「がんになる」にも関わらず、身体的・時間的な負担が大きいことから検診率は50%にも満たない状況です。さらには、コロナ禍で"受診控え"も進む現状もあります。こうした状況を打開するため、より安全で手軽かつ明確に全身のがんリスクを判定できるサービスとして、マイクロCTC検査を一人でも多くの方にご利用いただけるように尽力し、「がんの不安と苦しみをなくす」というミッションを実現してまいります。
※血液がんを除く

  • 血中に漏れ出した、浸潤・転移の高い能力を持つ『間葉系のがん細胞』だけを特定し、特異度94.45%で捕捉することができる検査手法『マイクロCTC検査』
がんの5年生存率は、その進行度合いによって、ステージ1の場合は平均94.0%、ステージ4で平均23.0%と、70%以上も異なることが分かっており定期的ながん検査による早期発見が何よりも重要なことがわかります。(注1)

しかし、従来のがん検査で全身をくまなくチェックしようと思った場合、部位ごとにCT、MRI、胃・大腸カメラ、エコーなど様々な検査を組み合わせる必要があり、検査費用や検査にかかる時間的な負担も非常に大きくなってしまいます。またさらに万が一『がんの疑い』が見つかった場合にも、良性か悪性かを判断するためには、その組織の一部を採取し(生検)、顕微鏡でがんを診断(組織診断)することが必要です。

セルクラウドは、このがん検査における時間的・身体的な負担をなくすべく、CTC(Circulating Tumor Cells =血中循環がん細胞)の検査手法について研究を行ってまいりました。CTCとは、血管内に漏れ出し血中を循環するがん細胞のことで、CTC検査とは、この血液中のがん細胞を検出することで、がんを発見することができるリキッドバイオプシ―の最先端のがん検査になります。欧米では既に29,000もの関連論文が発表されており、米国FDAからも承認を受けている、がん研究・治療現場で最も注目をされている先端がん検査の一つです。

当社が展開を開始する『マイクロCTC検査』は、欧米で主流のCTC検査の品質・検査精度を更に進化させたものになります。

がん細胞は悪性度の低い『上皮性のがん細胞』から上皮間葉転換を経て「浸潤・転移の高い能力」を持つ、悪性度の高い『間葉系のがん細胞』に進行することが知られています。

『マイクロCTC検査』は、この悪性度の高い『間葉系のがん細胞』のみを特定し、特異度94.45%の精度で検出することを可能にしました(注2)。検査に必要なのは1回、5分の採血のみで、がん細胞そのものを捕捉するため、従来の検査手法に比べて安全で手軽かつ明確に全身のがんリスクを判定できることが特徴です。

(注1)全国がんセンター協議会「加盟施設における5年生存率(2011~2013年診断例)」を参考
(注2)米国MDアンダーソンがんセンター調べ
 
  • 死因トップ、日本人の2人に1人以上が「がんになる」にも関わらず、コロナ禍で"受診控え"も進む現状
国立がん研究センターの調査では、男性の65.0%、女性の50.2%は一生涯のうち「がん」と診断されることが分かっています。「がんの統計2022」では、がんは1981年以降、死因の第1位で最近では総死亡の約3割を占めています。(注3)

ところが、がんの検診率は2019年で40~69歳の男女ともに50%を切っています。さらに、日本対がん協会の調査では、コロナの感染が拡大した2020年には受診控えが進み、5つのがん検診(胃、肺、大腸、乳、子宮頸)の受診者は対前年比30.5%の大幅減となったことが分かりました。コロナによる受診率の低下により、早期がんの発見が遅れている現状もあります。(注4)

(注3)がん研究振興財団「がんの統計2022」を参考
(注4)公益財団法人日本対がん協会の調査を参考

https://www.jcancer.jp/news/11952
 
  • 『マイクロCTC検査』サービスの先行販売を、「Makuake」にて3月1日より開始
セルクラウドは、『マイクロCTC検査』サービスの先行販売を、3月1日より応援購入サイト「Makuake」にて開始いたします。

当社の提供する『マイクロCTC検査』は、たった1回、5分、4ccの血液のみで検査することができるため、従来の検査手法とくらべて時間的、身体的な負担を大幅に軽減することが可能です。検査開始時期は、5月上旬を予定しています。

▽「Makuake」プロジェクトサイト
https://www.makuake.com/project/micro-ctc/

また、初年度の目標として、累計検査数1,500件、国内の取り扱いクリニック数は150施設を目指しています。また、幹部人材の採用も進めてまいります。
 
  • 株式会社セルクラウド 代表取締役 中島 謙一郎よりコメント
私がかねてより注目していた、リキッドバイオプシ―の最先端の技術を使って、たった1回の採血だけで『全身のがんリスクが明確にわかる』という画期的な検査を、こうしてサービス化できたことを大変嬉しく思います。
従来の遺伝子や尿・唾液などによる早期スクリーニング検査では、がんの人は「こういう因子を持っている人が多い」「尿からこういう匂いがする人が多い」と、間接的な傾向値を元にリスク指数のみを提示しております。そのため検査結果を見ても信頼感や納得感に課題がありました。それに対しマイクロCTC検査は血中に流れる悪性度の高い『がん細胞そのもの』を直接捕捉してその個数まで明示できますので『提示されたがんリスクに対する圧倒的な納得感』があります。
また、従来のPET/CT/MRI等の画像診断でがんの疑いが見つかった場合、がんの確定診断のためには、生検・病理診断によるがんの組織の特定が必要なのですが、肺や内臓の生検はリスクが大きく実施できない場合が多いため、確定診断できないまま(進行するリスクがあるのに)ずっと様子を見たり、わからないまま切除手術に踏み込むなどの厳しい判断に迫られます。そのような場合もマイクロCTC検査は、そのがんの疑いが良性か悪性かの大きな判断材料となるでしょう。またがんの再発の早期発見にもお役立てできると考えています。
この検査の普及により、がんの早期発見・早期治療が進み、がんの不安と苦しみがない世の中になることを目指します。

▽プロフィール
株式会社セルクラウド 代表取締役
中島 謙一郎 (なかじま けんいちろう)

 

1967年大阪府吹田市生まれ、大阪市立大学経済学部卒。米国ハーバード大学・ビジネス・スクール AMP(アドバンスド・マネジメント・プログラム)修了。1989年に株式会社リクルートに入社。1999年、株式会社サイバードの創業に参画し、取締役就任。2000年JASDAQに上場。2001年に常務取締役、2005年に執行役員副社長就任。2010年1月、楽天に入社、常務執行役員CMO就任。グループマーケティング・編成・広報・ソーシャル部門の管掌役員として楽天グル—プ全体の横串の戦略系部門を担当。2015年7月にアジア最大の総合PR会社ベクトル入社、常務執行役員に就任。2017年より専務執行役員CSO。2022年4月、株式会社セルクラウドを立ち上げ。代表取締役に就任。
 
  • 株式会社セルクラウド 取締役CMO 白川 太郎よりコメント
医学の検査はどれほど信頼できるものかということが非常に重要です。日本では医学界も含め、まだほとんど知られていないCTC検査ですから、初めて聞く名前に不安を感じる方もいるかもしれません。しかし、CTC検査は欧米の最先端のがん研究の現場では知らない人がいないほどの研究ツールになっています。
私は、自治体や健保組合のがん検診、がんドックで誰もが当たり前のようにマイクロCTC検査を受けられる世の中になってほしいと願っています。これまでのがん検査やがん治療に関わるさまざまな課題を解決できる、大きなポテンシャルを秘めた革新的な検査手法を引き続き研究し、多くの方に届けてまいります。


▽プロフィール
株式会社セルクラウド 取締役CMO(チーフ・メディカル・オフィサー)
医学博士 白川 太郎 (しらかわ たろう)

 

1983年に京都大学医学部を卒業、1997年に大阪大学医学部で医学博士号を取得。優れた研究等により、『ネイチャー・ジェネティクス』『サイエンス』『ランセット』という世界有数の学術ジャーナルでの数々の論文掲載という偉業をなしとげ世界的な評価を得る。遺伝子・疫学研究の第一人者として海外有名学術ジャーナルの総説レビュー論文も多数執筆。2000年には京都大学大学院医学研究科教授に就任。2002年『大和エイドリアン賞』受賞、 2003年には国内最高権威の医学賞である『ベルツ賞』最高賞受賞。京都大学大学院医学研究科教授を退任以降は、がんの三大標準医療では治らない末期のがん患者のための統合医療の研究に努め、その生存率において画期的な成果をあげている。2022年からセルクラウド取締役CMO(最高医学責任者)。
 

  • CTC検査事業責任者/マイクロCTC先進医療研究所所長 太田 剛志よりコメント
私は、悪性腫瘍を専門に、がんの専門医として多くのがん患者の治療にあたりました。また順天堂大学医学部の先任准教授として、多くの若手医師の指導を行ってまいりました。CTC検査の話を初めて聞いたときは、「本当にそんなものがあるのか?」と半信半疑でした。がんの専門医としてやってきた自分でも恥ずかしながらCTC検査のことは知りませんでした。その後、PubMedという世界の医学論文の検索データベースを使ってCTCについて調べてみると、海外ではすでにたくさんの医学研究が進んでおり、2万9000件もの論文が検索でヒットしたのです。その論文を一つひとつ読み漁るうちに、海外の最先端のがんの研究現場では日常的にCTC検査は使われており、CTCを測定することで、いままでわからなかったさまざまなことが明らかになってきていることを知りました。そこから、CTCの世界にどんどん引き込まれていったのです。CTC検査はステージ1~4のがんの発見はもちろんのこと、ステージ1未満の超早期がんの発見、治療後の予後予測、再発・転移の可能性を知る手がかりとして非常に有用で、これまでのがん検査やがん医療の常識がこれによって大きく変わると信じております。

▽プロフィール
CTC検査事業責任者/マイクロCTC先進医療研究所所長
医学博士 太田 剛志 (おおた つよし)

 

1973年、長野県生まれ。1999年に順天堂大学医学部を卒業。2005年に同大学院を修了し医学博士号を取得。公益財団法人がん研究会有明病院婦人科勤務。2009年、順天堂大学医学部附属練馬病院准教授。2011年、台湾・チャングン記念病院留学。APAGEのインターナショナルフェローによりアジアで多数の講演実績を持つ。2015年、順天堂大学医学部准教授。2017年、同先任准教授。2022年からマイクロCTC先進医療研究所所長。



【会社概要:株式会社セルクラウド】
設立:2022年4月
代表者:中島 謙一郎
所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目4-16 EAT PLAY WORKS 3F
URL:https://cellcloud.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://cellcloud.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セルクラウド

5フォロワー

RSS
URL
https://cellcloud.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-7 第5瑞穂ビル5F
電話番号
-
代表者名
中島謙一郎
上場
未上場
資本金
3億500万円
設立
2022年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード