テクノロジー情報サイト「テクノエッジ」運営のテクノコア、AIを活用したCI制作の取り組みを開始
テクノロジー情報サイト「テクノエッジ(TechnoEdge)」 https://www.techno-edge.net/ を運営する株式会社テクノコア(本社:東京都台東区、代表取締役:鷹木創、以下:テクノコア)はこのたび、技研ベース(運営:合同会社ワタナベ技研、代表:渡邉登)とコラボレーションし、当社のアイコンなど当社のコーポレートアイデンティティ(CI)をAIを活用して制作する取り組みを開始します。
テクノコアは、同社が運営するテクノロジー情報サイト「テクノエッジ」が掲げる、テクノロジーのカッティングエッジ / 最先端からの興奮と驚きを、未来が現実になってゆく感動を共有するといった世界観を拡大していく取り組みを模索しています。
このたび、つくるひとたちの秘密基地「技研ベース」 https://www.gikenbase.com で生まれた新サービス「浅草橋AIデザイン事務所」 https://www.logod.jp とコラボレーションし、AIを活用したデザイン事業のトライアルとして、当社のアイコンなどを制作することになりました。AIによるデザインはすでに世界中で広がりを見せていますが、商業ベースのCIに利用する動きはまだまだ少なく、当社では自社のアイコンなどで作った成果などを、テクノエッジを通じて記事化などをしていく予定です。「AIという未来がまさに商業ベースでも現実になっていく最前線をお伝えできればと思います」(テクノコア代表取締役 鷹木創)
このほかのコラボレーションとしては、コワークスペースとしての「技研ベース」にテクノエッジ編集部の拠点を設置し、不定期にて編集会議を実施する予定です。
技研ベースに立ち寄ることで編集部員に会える可能性が高まり、編集部員と読者や関係者の方々とのと編集部の距離感が近づくことになると考えています。「実際に会える(かもしれない)編集部を目指します」(同代表)
about 技研ベース
つくる人たちの秘密基地として、エンジニア、プログラマー、デザイナーなどが集い交流する場所です。
平日昼はコワーキングスペースとして利用可能であり、夜にはサロンやバー、イベントを開催しています。大企業からフリーランスまでいろんな立場や得意分野の人たちが、技術をネタに交流し、趣味に仕事にワクワクできる場所です。
https://www.gikenbase.com
about 浅草橋AIデザイン事務所
つくる人たちの秘密基地である「技研ベース」で生まれた、AIでロゴのデザインを制作するサービスです。技研ベースを利用するAI研究家である清水亮氏と、アートディレクターのさとうたく氏を中心に、AIを使いクライアントが欲するロゴなどをデザインします。AIが得意とする作業と、人間でしかできない作業を分担し、すばやく満足のいくロゴをデザインし提供します。
https://www.logod.jp
about テクノエッジ
「テクノロジーのエッジ/最先端からの興奮と驚きを、未来が現実になってゆく感動を共有する」をテーマに、スマートフォンやPC、家電からゲーミングまでのデジタル製品と、XRやロボティクス、AIなど様々な分野の新技術について、ニュース・レビュー・識者コラムをお伝えするテクノロジー情報サイト。「買える未来」としてのガジェットに留まらず、サイエンスの発見もかたちがないサービスやコンテンツについても、未来が現実になってゆく過程として、テクノロジーと社会の交錯点として等しく扱ってまいります。
https://www.techno-edge.net/
株式会社テクノコア会社概要:
社名:株式会社テクノコア
所在地:東京都台東区雷門2-6-1雷門ミハマビル3F
設立:2022年5月9日
代表者:鷹木創
事業内容:メディア
このたび、つくるひとたちの秘密基地「技研ベース」 https://www.gikenbase.com で生まれた新サービス「浅草橋AIデザイン事務所」 https://www.logod.jp とコラボレーションし、AIを活用したデザイン事業のトライアルとして、当社のアイコンなどを制作することになりました。AIによるデザインはすでに世界中で広がりを見せていますが、商業ベースのCIに利用する動きはまだまだ少なく、当社では自社のアイコンなどで作った成果などを、テクノエッジを通じて記事化などをしていく予定です。「AIという未来がまさに商業ベースでも現実になっていく最前線をお伝えできればと思います」(テクノコア代表取締役 鷹木創)
このほかのコラボレーションとしては、コワークスペースとしての「技研ベース」にテクノエッジ編集部の拠点を設置し、不定期にて編集会議を実施する予定です。
技研ベースに立ち寄ることで編集部員に会える可能性が高まり、編集部員と読者や関係者の方々とのと編集部の距離感が近づくことになると考えています。「実際に会える(かもしれない)編集部を目指します」(同代表)
about 技研ベース
つくる人たちの秘密基地として、エンジニア、プログラマー、デザイナーなどが集い交流する場所です。
平日昼はコワーキングスペースとして利用可能であり、夜にはサロンやバー、イベントを開催しています。大企業からフリーランスまでいろんな立場や得意分野の人たちが、技術をネタに交流し、趣味に仕事にワクワクできる場所です。
https://www.gikenbase.com
about 浅草橋AIデザイン事務所
つくる人たちの秘密基地である「技研ベース」で生まれた、AIでロゴのデザインを制作するサービスです。技研ベースを利用するAI研究家である清水亮氏と、アートディレクターのさとうたく氏を中心に、AIを使いクライアントが欲するロゴなどをデザインします。AIが得意とする作業と、人間でしかできない作業を分担し、すばやく満足のいくロゴをデザインし提供します。
https://www.logod.jp
about テクノエッジ
「テクノロジーのエッジ/最先端からの興奮と驚きを、未来が現実になってゆく感動を共有する」をテーマに、スマートフォンやPC、家電からゲーミングまでのデジタル製品と、XRやロボティクス、AIなど様々な分野の新技術について、ニュース・レビュー・識者コラムをお伝えするテクノロジー情報サイト。「買える未来」としてのガジェットに留まらず、サイエンスの発見もかたちがないサービスやコンテンツについても、未来が現実になってゆく過程として、テクノロジーと社会の交錯点として等しく扱ってまいります。
https://www.techno-edge.net/
株式会社テクノコア会社概要:
社名:株式会社テクノコア
所在地:東京都台東区雷門2-6-1雷門ミハマビル3F
設立:2022年5月9日
代表者:鷹木創
事業内容:メディア
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。