プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Queue-it ApS
会社概要

Queue-itがデンマークのビエアデジタル化大臣兼ジェンダー平等大臣とともに訪日

日本のデジタル化支援に向けて「信頼の重要性」について講演

Queue-it ApS

Queue-it (キューイット、本社 : コペンハーゲン、代表取締役 : イェスパー・エッセンドロップ) は、デンマークのデジタル化兼ジェンダー平等大臣の東京訪問(4月22日、23日)を受けて在日デンマーク王国大使館が主催した派遣団プログラムに参加しました。二日間にわたり、デジタル化を進める中でオンライン・トラスト(オンライン上での信頼)を構築する重要性に関する講演を日本企業及び公共組織に向けて行いました。

2月8日にデンマーク議会で合意された新たなデジタル化戦略を受けて、マリー・ビエア・デジタル化大臣兼ジェンダー平等化大臣が東京を訪問。新戦略における重要なステップとしてデンマークと日本の協働に向けた派遣団プログラムにQueue-itが選ばれました。


OECDの調査より、デンマークは世界の中でも政府への信頼度が高いことがわかっています。(※1)これは文化的、及び歴史的な側面から成り立っているといわれており、オーフス大学の政治学者Gert Tinggaard Svendsen によると、デンマークの富のうち、最大で4分の1は、高い信頼性に起因するものであるといわれています。(※2)また、同様にデジタル化も進んでおり、2022年の世界電子政府ランキングでは1位にランクインしました。(※3)


Queue-itは、そのデンマークに拠点を置く仮想待合室の開発企業です。オンラインでの信頼構築がもたらすビジネスインパクトについて着目し、仮想待合室を用いて企業が顧客と信頼関係を築くためのサポートを行っています。実際、昨年11月に行った顧客に向けた自社アンケートの結果からも、80%の顧客がQueue-itを使用したことで、より販売・登録プロセスの公平性と透明性が上がったと回答し、86%の顧客がQueue-itを使用した後に、ユーザー体験が良くなったと回答しました。(※4)


今回の訪日では、3つの会場でプレゼンテーションを実施。Queue-itが考えるオンライン上での信頼の重要性とデジタル化について日本の組織・企業に向けた講演を行いました。プレゼンテーションの後のネットワーキングイベントでは、参加者から下記のような声をいただきました。


  • 「信頼の大切さは感じていたが、どうビジネスに活用するかまでの検討には至っていなかった。」

  • 「話を聞いて納得した。次に取り組みたい課題だと感じた。」


デンマークのデジタル化は1968年のCPR番号(日本におけるマイナンバー)の発行から始まり、現在に至ります。ここからわかるように、デジタル化及び信頼の構築には長期的な目線が必要です。Queue-itはオンラインにおける信頼構築の重要性について今後も啓蒙活動を行うとともに、今後とも日本においての企業のデジタル化の支援をしてまいります。



派遣団プログラムにおけるQueue-it講演詳細


4月22日

慶応大学での「デンマークのデジタル化と倫理的なデータの使用」に関するシンポジウムでの講演

4月22日

デンマークデジタル化・男女平等化大臣参加「デンマークのデジタル化戦略と公共」イベントでの講演

4月23日

東京大学でのデンマーク大使館・DSA共催セミナー「デンマークのデジタル化とユースケース」での講演



イェスパー・エッセンドロップ(CEO)のコメント

オンラインでの信頼を築くためには、公平性、透明性、信頼性が高く 人々に寄り添ったオンラインエクスペリエンスを企業や組織が提供できるようになることが必要です。日本でもこの講演をきっかけに、オンラインで構築する信頼性の大切さについて認識が広がり、自社顧客との信頼構築にむけてQueue-itを導入する企業が増えることを願っています。また、それを支えるために、Queue-itでは日本人スタッフを雇用し、日夜グローバルレベルで研鑽を続けています。



Queue-itについて

Queue-it (キューイット) は、コペンハーゲン、デンマークに本社を持つ仮想待合室の開発企業。オンライン上で構築する信頼に向けて、透明性、信頼性、公平性の高いソリューション「仮想待合室」で世界中の企業のデジタル化をサポート。Queue-itは14年間に及ぶ仮想待合室事業において、世界各国のトップ企業・行政機関合計1000以上の企業/組織に使われてきました。今では毎年世界人口の3倍以上の人が待合室を通過し、購買活動や登録/申請を行っています。





※1 

https://www.oecd.org/publication/government-at-a-glance/2023/

https://denmark.dk/innovation-and-design/denmarks-digital-success

https://denmark.dk/people-and-culture/trust

※2 https://en.unipress.dk/media/17130/trust.pdf

※3 https://publicadministration.un.org/egovkb/en-us/Data/Country-Information/id/48-Denmark

※4 69社を対象に行った自社アンケート

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Queue-it ApS

0フォロワー

RSS
URL
https://queue-it.com/jp
業種
情報通信
本社所在地
Skelbækgade 4, 1. 1717 Copenhagen V Denmark
電話番号
-
代表者名
Jesper Essendrop
上場
海外市場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード