新感覚食べ歩きSNSアプリDOKONIが招待制ベータ版をローンチ

AIで個々人の好みを色彩で表し「近い色=近い食の好み」でハズレないお店選びを提供。日本発のフードテック・スタートアップとして世界で同時に日英仏の3ヶ国語でローンチ(iOS / Android)

DOKONI株式会社

食の好みは人それぞれ。それゆえ既存のレストランガイドやグルメサイトの情報に度々落胆していた連続起業家チームが集結し、いつも美味しいお店選びを可能にするアプリを開発。

人と人を食の好みで繋げるDOKONI株式会社(以下「DOKONI」)は2023年10月に本アプリの招待制ベータ版をApp StoreおよびGoogle Play Storeで同時ローンチ。

世界的なレストランガイドや、多数決制のオンラインレビューサイトの情報を元に足を運んだレストランやカフェでがっかりしたことはありませんか?仲の良い友人から勧められたお店に行き、本当は言いたくないけど「美味しいと思えなかった」などの経験も多々あるのではないでしょうか。


自分の好みは自分のもの。本ベータ版ローンチは「自分用」のランキングを常に見ることができる食べ歩きアプリ。好みに合った最適のフードインフルエンサーやユーザーと繋がることで、お店開拓はいつでも美味しい。

利用開始方法は、アプリをダウンロードしてアカウントの新規登録をするだけ(登録・利用はもちろん無料)。

直感的に食の好みを入力するステップを経ると自分だけの「ユニーク・カラー(英: Hue)」が表示される。人の好みが時を経て変わるように、アプリ内のエンゲージメントや操作によってこのユニーク・カラーも変化する。

ユニーク・カラーと同系色・近い色彩のユーザー、同系色のユーザーが気に入っているお店が「おすすめ」として表示されるので直感でどんどん新しいお店の発見ができる。

表示されたユーザーをフォローしたり、お店を登録したりする他に、自分の行きつけのお店や行ってみたいお店を検索入力で登録できる。世界中のお店が検索・登録でき、旅行の際には現地で知り合いがいなくても、現地の同系色のユーザーと繋がることで、地元の人が行く穴場スポットなども把握することができる


人任せ、コンテンツ任せのお店選びの時代は終焉を迎え、個々人に最適なお店選びの時代が幕をあける。

創業メンバーは、ロスアンジェルス発600万人以上のダウンロード実績があるClashアプリの前CTOである連続起業家のドミンゲス・ジャンバティストと、仏INSEADでMBA(経営学修士)を持つ元アマゾン・ジャパン勤務の連続起業家の新藤徳子の2名。


10月は招待制のベータ版ローンチで、インフルエンサー、ベータ版期間に参加申込みした人のみ利用できる。11月中旬以降には招待制リンクを使って順次本ローンチの予定。アプリは日本語、英語、フランス語の3ヶ国語で展開し、世界で同時ローンチとなる日本発グローバルアプリとしてローンチから世界を狙う


インバウンドの外国人が日本で「穴場スポット開拓」のために利用し、帰国後に自宅や職場エリアの開拓に使用してもらうのも良し、海外旅行に行く際に無料で「現地ガイド」を利用する感覚で日本人が利用するのも良し。


本アプリの裏には正確にユーザーの食の好みを察知できるAIが動く。個々のユーザーの色彩の選定と、それに基づいたおすすめコンテンツをAIが選定する。情報が溢れかえる世界で情報過多シンドロームなどの症例も増えるなか、自動的に「自分に最適」と出会えるアプリをユーザーは求めている


本リリース、その他の最新情報はアプリをダウンロードしたユーザーに優先的に配信予定。


企業HP:https://go.dokoni.co.jp/welcome

App Store:https://apple.co/3LKqS4M

Google Play Store:https://bit.ly/46yUtpO

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DOKONI株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://yourhue.app
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南3丁目-1-1 恵比寿グリーングラス, LEVEL 6 – 9
電話番号
050-1807-4333
代表者名
ドミンゲス ジャンバティスト
上場
未上場
資本金
542万円
設立
2022年11月