岐阜・多治見 オリベストリート、THE GROUND MINO、かまや多治見による感謝祭「窯土祭」2025年4月29日(火・祝)に開催

岐阜県多治見市・本町オリベストリートで同時オープンした二つの複合施設による2周年イベント、食と器、ふるまい酒や陶芸体験も

2023年の同日に開業をした二つの施設「THE GROUND MINO」と「かまや多治見」がこの春に二周年を迎えます。周年を迎えられた感謝をいつも支えていただいているお客様、近隣の皆さまへお伝えしたく「窯土祭」と名付けた感謝祭を開催いたします。

2023年、多治見市の本町オリベストリートに土をコンセプトにした複合施設「THE GROUND MINO」〝美しき暮らし”をテーマとした複合施設「かまや多治見」が同時オープン。この2つの施設は本町オリベストリートを挟んで向かいに位置しており、23年4月28日に開業しました。

THE GROUND MINOは、器の可能性を広げ、五感で味わう食文化を創造する場として、飲食店、ギャラリー、ラボなどの複数エリアから構成されるスタジオビレッジです。

かまやは、日々の暮らしを丁寧に、毎日が楽しく豊かになるヒントを体感できる複合施設。店舗のほか茶室も備え、訪れた人たちの心を温かくしてくれる場所となっています。

二周年をを迎えられた感謝をいつも支えていただいているお客様、近隣の皆さまへお伝えしたく「窯土祭」と名付けた感謝祭を開催します。この日限定のさまざまなコンテンツをご用意しております。大型連休のお出かけとしても、ぜひご予定ください。

ふるまい酒と甘酒

窯土祭オリジナルのお猪口でふるまい酒と甘酒をお召し上がりいただけます。

時間 11:00〜12:30頃

場所 THE GROUND MINO野外テラス前

費用 無料(先着順・なくなり次第終了)

お茶席体験

かまや多治見にある茶室-かまわ菴-にて、お茶を楽しむための作法が学べ、その場で点てられたお茶を和菓子と共に召し上がっていただけます。

時間 12:00/13:00/14:00(受付30分前から/各回10人)

場所 かまや多治見 茶室 かまわ菴

費用 1,000円

ぐるぐる市

地元作家による蔵出し市。やむを得ず世に出せなかった作品を窯土祭で販売します。作家のものづくりを手に取り、限りある資源である「土」に思いを馳せ、ぐるぐると好循環を生み出します。

出店作家

アサ佳、梅本尋司、大道宏美、恩田陽子、cashico ceramics、木谷恵美、中津雅美、pottery neg. 藤村佳澄、村上洋子

時間 11:00~16:00

場所 THE GROUND MINO 野外テント

七輪楽焼き

炎が燃えたぎる七輪の中で焼き上げる楽焼きを陶芸家のレクチャーを受けながら体験できます。

時間 15:00~19:00

場所 THE GROUND MINO 野外テラス前

費用 2,000円

かまやの宴

wonder mugの展示空間で音楽とお酒・おつまみが楽しめます。多治見の音楽レーベル・Tanukineiri crewによるDJブースも

時間 17:00~20:00

場所 かまや イベントスペース

各テナント企画

 かまや多治見

Grass & Leaves

1,000円以上の購入で先着20名にアイスクリーム100円引券をお渡しいたします。

時間  10:00~

ハナタロウ商店

1,000円以上の購入で窯土祭限定のお菓子をプレゼントいたします。

時間  11:00~20:00

タナカリー

(昼)スパイスの香りや味わいが豊かな日替わりカレーをご用意します。/11:30~16:00

(夜)お酒を片手に楽しめるメニューをご用意。カレーフォーやビールも/17:00~20:00

Uncle Sam's English School

英会話教師サムおじさんによる、ワンコイン英会話レッスンが受けられます。学んだ英語を使ってお店で会話に挑戦しましょう。

時間  12:00~15:00

 THE GROUND MINO

POSTO

【POSTO 店内】

窯土祭限定、パスタを愉しむ日「P A S T A N D - パスタンド - 」として特別にパスタ6種類を全て1,000円(税込1,100円)でご用意。その他にフォカッチャや季節野菜のピクルス、ワインやクラフトビール、自家製エードなどの飲み物もお召し上がりいただけます。

時間   11:00~15:00/17:00~20:00

【屋外テント】

ワンコインの小さなお惣菜、クラフトビールやノンアルコールドリンクなどをご用意いたします。夜のテラスでゆっくりとお過ごしいただけます。

時間  17:00~20:00

場所  THE GROUND MINO野外テラス

棲菓

窯土祭限定の米粉スコーン2種セットを販売いたします。

時間  11:00~17:00

at kiln mino

MINO MAKELAY を使ったしあわせの土鈴(つちのすず)作り

受付時間 10:00~17:00 (随時受付)

所要時間 1時間 

※混雑時にはお待ちいただくことがございます

場所   at klin minoセラミックスタジオ

参加費  2,000円〜

金継ぎ松本「春の巡り市」

金継ぎうつわの販売と金継ぎ受付

12:00~17:00

at Kiln mino ギャラリー

特別感謝企画

3300円以上ご購入のお客様へ当日POSTO・棲菓で使える300円チケットプレゼント

 窯土祭 概要

開催日時:2025年4月29日(日)11:00~20:00

会場

THE GROUND MINO/多治見市本町6-2

かまや多治見/多治見市本町6-59-2

・入場無料

・イベント当日の駐車場は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

・雨天決行、雨天の場合は出店内容が変わる場合があります。

THE GROUND MINO/多治見市本町6-2

Instagram https://www.instagram.com/the_ground_mino/

かまや多治見/多治見市本町6-59-2

Instagram https://www.instagram.com/kamaya.tajimi/

窯土祭/取材、お問合せについて

メール:mino@theground.jp

もしくは、各施設のInstagram DMにてご連絡ください

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://arthome.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岐阜県多治見市旭ヶ丘10丁目6-44
電話番号
0572-27-9395
代表者名
井澤秀哉
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2005年07月