屋内外をシームレスにつなぐ次世代ナビ「Digimap」正式リリース

最短1か月で導入可能、マップ広告で収益化も実現可能なスマートマップソリューション

Internnect

株式会社Internnect(以下、当社)は、屋内外のルート案内と高精度測位をワンストップで提供するマップ&ナビゲーションプラットフォーム「Digimap(デジマップ)」を、2025年6月18日より正式に提供開始いたしました(先行導入済み案件あり)。

CAD図面、PDF、画像データなどからデジタルマップを生成し、リアルタイムCMSによる更新、アプリ連携、広告による収益化、行動分析までを一貫して提供。展示会、商業施設、病院、空港など幅広い業種での導入に対応し、施設のDX推進と新たな収益モデルの構築を支援します。

一度作成したマップデータはCMS上で管理ができ、テナントの入れ替えや営業情報の変更時にリアルタイム反映が可能。

サービス概要

  • サービス名:Digimap(デジマップ)

  • 提供開始日:2025年6月18日

  • Webサイトhttps://digimap.ai

主な機能

  • デジタルマップ自動生成
     CAD図面、PDF、画像データをベースに、専門知識不要で高精度なデジタルマップを構築

  • リアルタイムCMS
     テナント情報や施設案内をWebブラウザ上で即時編集可能。反映は自動でアプリ/サイネージへ同期

  • 屋内外ナビゲーション
     Wi-Fi、Beaconなどを活用した高精度な位置測位と、ターンバイターン案内を実現

  • マルチチャネル対応
     Web/iOS/Android SDK/サイネージなど、多様なチャネルへワンソースで配信

  • 広告による収益化
     マップ内広告の挿入により、最短1イベントで初期導入費用の回収実績あり(※過去事例に基づく)

空港ではフライトプランと連携して、乗り換え案内やトランジット時の空港内の施設についても確認ができ案内にかかる工数や、マップやサイト情報の更新にかかる工数を大幅に削減可能。

Digimapが解決する施設運営の課題

  • 来場者が目的地にたどり着けず、施設内の滞留や混雑が発生

  • テナントやブース情報の更新が煩雑で、紙面コストや工数が増大

  • 施設内データを活用した販促・分析施策が実現できていない

当社の「Digimap」は、これらの課題を「マップデジタル化+測位+CMS+利用分析」で解決します。

Digimapが選ばれる理由

① 最短1か月で導入可能

 マップデータさえあれば、店舗・施設情報との連携だけで運用開始。プラットフォーム型ならではの迅速な立ち上げが可能です(※要件により変動あり)。

② CMSで誰でも簡単更新

 ブラウザ上で直感的に操作可能なCMSを標準提供。紙のパンフレットや案内板の更新作業も1画面で一元管理できます。

③ 柔軟なカスタマイズ性 

 WebViewによる埋め込みに加え、既存アプリやデジタルサイネージにも組み込みが可能。既存インフラを活かして導入できます。

価格と導入スケジュール

  • 初期費用(Web版標準):500,000円(税別)

  • ブース従量課金:出店数や面積に応じて個別見積もり

  • 追加オプション:モバイルSDK、サイネージ連携は別途お見積もり

  • 標準導入期間:5週間(プロジェクト規模・カスタマイズ内容により変動)

今後の展望

現在、UWBによるセンチメートル級の屋内測位技術や、IoTセンサーとの連携による混雑状況の可視化など、次世代スマートマップ機能の研究開発を推進しています。今後も「Digimap」は、施設運営者にとっての利便性と収益性を両立する“マップDXのスタンダード”を目指して進化を続けます。

本件に関するお問い合わせ先

会社名:株式会社 Internnect

担当:営業部 松井/米澤

E-mail:map@digimap.ai

Webサイト:https://www.digimap.ai/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://digimap.ai/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Internnect

1フォロワー

RSS
URL
https://internnect.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県市原市辰巳台東3-20-4
電話番号
050-1807-2500
代表者名
岡本 龍一
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年12月