プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人ブラックスターレーベル
会社概要

解決困難な社会課題に立ち向かう映画レーベル:NPO法人ブラックスターレーベル設立

特定非営利活動法人ブラックスターレーベル

2023年8月、映画・アートの力で市民一人ひとりに新しい選択肢をもたらし、社会課題解決への変容を目指す特定非営利活動法人 ブラックスターレーベル(以下、ブラックスターレーベル/代表理事:田村祥宏/所在地:群馬県前橋市)を設立しました。エネルギー課題をテーマに制作した新作映画「Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ」の上映を始め、今後各地でアートを通じた社会課題の認知拡大、対話の場の創出を行い、地域やコミュニティの新たな関係づくりの媒介としての役割を行なっていきます。

9月29日開催<記者発表会>より/撮影:KEITA SAWA9月29日開催<記者発表会>より/撮影:KEITA SAWA


ブラックスターレーベルは、『Art With Neighbors』をコンセプトに、アート/エンターテイメントが隣人として寄り添うことで、人々が自然体で社会の在り方に関心を持ち、ゆるやかな行動を起こしていく世界を目指しています。社会課題に関するアート/エンターテイメント性の強い映像作品を生み出し、課題の認知を広めるという映画の特性を活かした役割と共に、人々がアートを介して分断を越えた対話のキッカケを作り、課題へ立ち向かうことをサポートしていきます。

こうした背景から設立した当法人は、以下の3つのアプローチにより活動を展開していきます。

ブラックスターレーベルは、これらの活動を通じて社会に変化をもたらす新たな可能性に挑戦します。
また、持続可能な仕組みとするため、社会性と経済性の両立を目指していきます。


【各事業の概要】
01.映画興行 -映画を通じた社会参加
ブラックスターレーベルでは、複雑化する社会課題をテーマにした映画作品を制作していきます。また、鑑賞者一人ひとりに内省と対話を促す作品を各地の映画館等で上映することで、地域の中に人々のつながりの場を生み出し、取り扱う社会課題への理解や関心を深めることも含め、これまでにはない市民の社会参画を促すきっかけをつくります。

新作映画「Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ」は、1時間の映画本編と共に30分のシネマティック・リフレクション(内省パート)を作品に組み込んでいます。本作のコンセプトでもあるコンテンポラリーダンスを媒体に、意識を身体の内側に向けるワークを行い、映画による体験を感覚的に捉え、自分自身が本当に求めていることや未来のオルタナティブな可能性に気づきます。



02.ワークショップ -対話と教育の場の創出
作品ごとのテーマである社会課題について、映画のリソースを活用し、対話の場やワークショップ、教育プログラムを開発・提供します。これにより、従来の映画鑑賞を超えた、深い気づきや対話への参加を促します。それぞれの地域や組織の中で、既に課題に取り組む方々や、学校などの教育現場での活用も進めます。

▼今後、実施予定のサービス例


サービス(1)シネマティック・リフレクション(内省と対話の上映会)

社会課題をテーマとする映画に、個人の内省ワークと、つながりを生む対話の時間をセットした上映会プログラム。




サービス(2)シネマティック・ファシリテーター(映画鑑賞ファシリテーター)養成講座

映画の鑑賞体験を、社会課題の解決、セルフマネージメント、ビジネスへの活用などに繋げるファシリテーターを養成するプログラム。



サービス(3)コ・フィルムメイキング(共創型・映像制作プログラム)

『映画制作のプロセス』自体を提供し、企画、シナリオ、撮影などの技法を学びながら、共創型の映像制作を体験するワークショップ・プログラム。
              




03.ネイバーシップ(寄付金) -コミュニティ形成
さらに、レーベルの取り組みに共感し共に活動を広げていきたい方々に対して、一般寄付とは別にコミュニティサービスを展開(有償)。情報発信の場を設け、継続的に仲間を増やしてつながりあえる場を創出、強固なコミュニティを築いて社会へアクションを起こす人を増やしていきます。

レーベルの活動全般を応援くださる方からの寄付も常時受け付けています。

▼ブラックスターレーベルの寄付受付先URL
https://congrant.com/project/blackstarlabel/8632




【9月29日(金)記者発表会開催】

代表理事 田村祥宏より設立の想い紹介代表理事 田村祥宏より設立の想い紹介

理事 阿座上陽平より事業紹介理事 阿座上陽平より事業紹介

左から株式会社まちの開発舎 橋本 薫氏/株式会社散歩社 小野裕之氏/ブラックスターレーベル理事 太田直樹左から株式会社まちの開発舎 橋本 薫氏/株式会社散歩社 小野裕之氏/ブラックスターレーベル理事 太田直樹










作品上映作品上映

作品本編鑑賞作品本編鑑賞

会場内はそれぞれの内省の時間に会場内はそれぞれの内省の時間に









今それぞれが感じていることを近くの観客同士が伝え合う対話パート今それぞれが感じていることを近くの観客同士が伝え合う対話パート

会場内の各所で対話が盛り上がりました会場内の各所で対話が盛り上がりました

記者の方からも様々な質問が上がり、気づき溢れる時間に記者の方からも様々な質問が上がり、気づき溢れる時間に










2023年9月29日、SHIDAXカルチャーホール(東京都渋谷区)にて、報道関係者および応援者に向けて、レーベルの設立および新作映画の発表会を行いました。約50名の方にご参加いただき、レーベル設立に対する想いや今後展開していく事業についてお伝えすることができました。私たちの取り組みは社会や街の課題に対し、どのような意味を持ち貢献できるかゲストを交えたパネルトークも開催。また作品上映時には、当日会場でも対話が生まれ、参加者一人ひとりの感じたことを分かち合うひとときとなりました。



【今後に向けて】
人は映画やアートを通じて、難しい問題を頭で理解するだけでなく心で感じることができます。それによって人々の考えや感じ方が変わり、社会の問題に対する理解や共感が広がります。ブラックスターレーベルは映画やアートの力を社会でもっと活用して、社会の問題について、みんなが話し合いや協力のできる世界をつくっていきます。


特定非営利活動法人 ブラックスターレーベル
代表理事:田村祥宏
所在地:群馬県前橋市千代田町2丁目10−2 comm
設立:2023年8月
事業:映画興行/ワークショップを活用した対話と教育の場の創出/コミュニティ形成


【本件に関するお問い合わせ先】
ブラックスターレーベル 広報:鈴木
Email:info@blackstarlabel.org

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD
関連リンク
https://blackstarlabel.org
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

特定非営利活動法人ブラックスターレーベルのプレスキットを見る

会社概要

特定非営利活動法人ブラックスターレーベル

5フォロワー

RSS
URL
https://blackstarlabel.org/
業種
サービス業
本社所在地
群馬県前橋市千代田町 2丁目10−2 comm
電話番号
-
代表者名
田村祥宏
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード