「ご自分の歯の本数を知っていますか?」約8割が「いいえ」と回答

埼玉県さいたま市の歯科医院「大宮区役所前歯科」では、初診時に記入された問診票の回答内容を分析し、患者の歯に関する意識傾向を明らかにしました。

医療法人成幸会

調査概要と結果

「ご自分の歯の本数をご存知ですか?」という設問に対し、約8割が「いいえ」と回答。
成人の歯は通常28本(親知らずを含めると32本)ですが、日常生活では自分の歯の状態について意識する機会が少ないことが示唆されます。

調査期間 :2021年3月1日~2025年6月30日

調査人数 :2579人

調査方法 :初診時問診票の集計・分析による

8020運動について

「8020(ハチマルニイマル)運動」とは、「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう」という、厚生労働省と日本歯科医師会が推進する運動です。

8020運動の実現には歯並び・噛み合わせの改善が不可欠

「80歳で20本以上の歯を残そう」という8020運動の達成において、歯並び・噛み合わせの改善は大きなメリットをもたらします。整った歯並びにより効率的な口腔ケアが可能となり、生涯にわたって多くの歯を健康に保つことができます。

実際に、歯並びを改善された方では、将来にわたって歯を良好な状態で維持できる可能性が高まることが複数の研究で報告されています。


矯正治療は大人になってからでも遅くありません。矯正治療のメリットは、口元への自信向上だけでなく、清掃性の向上により虫歯・歯周病リスクが大幅に軽減や正しい咬み合わせによる消化機能の改善など、全身健康への好影響があります。

歯並び・噛み合わせについて歯科医師に相談できる「矯正相談会」を実施中

大宮区役所前歯科では、歯並び・噛み合わせについて、豊富な歯科知識・矯正知識を持つドクターに無料で相談できる「矯正相談会」を実施しています。当院には公益社団法人日本矯正歯科学会認定医が在籍しており、全ドクターが矯正治療に精通しています。

矯正相談会ではこんなご相談が可能です。

  • マウスピース矯正(インビザライン)かワイヤー矯正、どちらがいい?

  • 自分の歯並びは矯正治療でどの程度改善が見込める?

  • 抜歯の必要性は?費用は?通院回数は?

<開催日時>

・8月27日(水)9:00-17:30

【オンライン相談も受付中】

・8月8日(金)9:00-17:30 

・8月19日(火)9:00-17:30 

※別日でのご相談も可能です。LINEよりご連絡ください。

<ご予約、詳細>

ご予約は先着順となります。詳細はHPをご覧ください。

https://www.naritashika.com/

<医院概要>

大宮区役所前歯科

住所:さいたま市大宮区吉敷町1-91 成田ビル1階

(大宮区役所正面。大宮駅より徒歩11分、さいたま新都心駅より徒歩13分、駐車場あり)

<大宮区役所前歯科について>

厚生労働省の厳しい基準をクリアした医院のみが認定されるかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所。総合歯科のため矯正治療に限らず、虫歯や失った歯の補い方、メンテナンスや予防など、総合的な診療が可能です。矯正治療に抜歯が必要な場合も院内で対応可(一部の特殊な親知らず抜歯については大学等の口腔外科へご紹介しています)。

日本矯正歯科学会認定医在籍

日本口腔インプラント学会専修医在籍(インプラントを伴う矯正治療などもご相談可能)

日本歯周病学会認定医在籍

臨床研修指導医(歯科医師臨床研修協力型施設)

HP:https://www.naritashika.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

医療法人成幸会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-91
電話番号
-
代表者名
成田宗隆
上場
未上場
資本金
-
設立
-