【大阪・関西万博】へその緒を用いた再生医療の未来を伝えるステージイベント「 KIZUNA~いのち緒つなぐ~」にて、ショートムービーを上映

CafeGroup×LAIMAN、臍帯由来再生医療の未来を映像で“美しく、わかりやすく”可視化

CafeGroup株式会社

クリエイティブスタジオであるCafeGroup株式会社(本社:東京都、代表取締役:岸本浩一)は、国内唯一のメディカルクリエイター®︎チーム・株式会社LAIMAN(本社:東京都、代表取締役:永田徳子)および先進医療スタートアップのヒューマンライフコード株式会社と協業し、臍帯由来の間葉系間質細胞を用いた再生医療の最前線を描くショートムービーを制作しました。

本作は2025年6月26日(木)、大阪・関西万博会場内「万博ポップアップステージ北」で開催されたステージイベント「KIZUNA 〜いのち緒つなぐ〜」にて初公開され、医療の未来に関心を寄せる来場者へ"美しさとわかりやすさ"で新たな医療技術の可能性を伝えました。

日本発の医療技術と世界初の難病に対する取り組みを「美しさ」と「わかりやすさ」で可視化

今回のショートムービーでは、ヒューマンライフコード社が取り組む「臍帯(へその緒)由来の間葉系間質細胞を用いた再生医療等製品」と描く世界観を映像で表現しました。

へその緒は、母と子をつなぐ命の象徴。通常は廃棄されることの多いこの組織を活かし、

新しい治療法として社会に還元するという革新的な取り組みです。

「誰もが歳を重ねるごとに楽しみな世界」を目指すこの構想を、多くの方に伝えるため、CafeGroupの高い映像技術とLAIMANの専門的な医療リサーチ・監修力が融合。医学的な知識を噛み砕き、絵コンテからディレクションまでを担ったLAIMANのクリエイティブ・サポートによって、視覚的にも感情的にも伝わる表現が実現しました。

医療×映像 他業種クリエイターの連携が拓く、新しい伝え方

本プロジェクトにおいて、LAIMAN社は単なる監修にとどまらず、

  • 論文・学会資料のリサーチ

  • 医療技術の理解と映像への落とし込み

  • 脚本・絵コンテ作成〜演出サポート

を一貫して担当。医学的知識がない制作チームにとっても「伝わる」形へ橋渡しを行い、

企画全体の品質を支える役割を果たしました。

会場では多くの来場者が足を止め、「へその緒」の未来に耳を傾ける

当日は、タレントのバービーさん、東京大学医科学研究所附属病院 准教授 長村 登紀子先生、広尾レディース院長・茨城県立医療大学客員教授 宗田 聡 先生、そしてヒューマンライフコード株式会社 代表取締役 原田 雅充氏など、4名によるトークセッションも開催。再生医療の社会的意義や、へその緒がつなぐ未来について、世代を問わず多くの来場者が関心を寄せました。

プロジェクトチームよりコメント

<CafeGroup株式会社 代表取締役 岸本 浩一氏>

今回のショートムービー制作は、これまでにない医療テーマに挑む機会となりました。

医療知識の専門性が高い領域でありながら、感性に訴える映像を目指す中で、

LAIMANチームとの連携は非常に心強く、まさに「専門性とクリエイティブの融合」を体現できたと感じています。

一人でも多くの方に、この技術の可能性と未来への希望を感じていただけたら幸いです。

<株式会社LAIMAN 代表取締役 永田 徳子tokco氏>

医療の現場で生まれた先端技術を、どうすれば正確に、そして美しく伝えられるか。

それが私たちLAIMANの役割です。今回は、専門的な論文の読み解きから、映像化に向けたシナリオ設計までトータルでサポートさせていただきました。

「いのち」をつなぐ技術がより多くの人に届くよう、今後も医療と社会の架け橋となれる表現に挑んでいきたいと思います。

<ヒューマンライフコード株式会社 代表取締役 原田 雅充氏>

私たちは「へその緒」という誰にとっても身近な存在に、未来医療の鍵があると信じて研究を進めてきました。

その思いやビジョンを、ここまで鮮やかに、かつ正確に表現していただけたことに感謝しています。

CafeGroup様、LAIMAN様との出会いによって、技術だけでは伝えきれなかった

「ココロの部分」が映像に宿ったと感じています。

CafeGroupより ー 医療技術をアニメーションで伝えるということ

難解で専門性の高い医療の世界を、ひとりでも多くの人に「自分ごと」として届けるには、単なる情報発信ではなく、心に残るストーリーテリングが必要だと私たちは考えています。

アニメーションという表現には、情報の正確さと感情の伝達、その両方を乗せられる力があります。

LAIMANの医療知見と、私たちの映像表現が重なり合ったことで、ただ“説明する”のではなく、“伝わる”映像が生まれました。

私たちCafeGroupはこれからも、社会に必要とされるテーマを、映像の力でやさしく、そして深く届けていきたいと思っています。

これからもCafeGroupは皆様と共に、これまでに無い新しい価値を創造し続けてまいります。


【CafeGroup株式会社 概要】

会社名:CafeGroup株式会社

代表者:代表取締役 岸本 浩一

本社所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山 3F

事業内容:CG制作事業、IP制作事業、システム開発事業、投資事業

ウェブサイト:https://cafegroup.net/ja/

メディア関係者様へ:取材・掲載のご案内

ご希望に応じて以下の取材が可能です:

制作現場の見学

メディカルクリエイター®︎による制作舞台裏のインタビュー企画

【本件に関するお問い合わせ】

CafeGroup株式会社 広報担当

TEL:03-6455-2098

Web:https://cafegroup.net/contact/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

CafeGroup株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://cafegroup.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町11-6
電話番号
-
代表者名
岸本 浩一
上場
未上場
資本金
-
設立
-