岩国地域の写真館が高校生向け課外授業を開催
山口県の振袖文化と伝統継承で地域貢献を目指す大進創寫舘岩国店

株式会社大進創寫舘岩国店は、人生の節目となる成人式や振袖についてを継承していく大切な文化と捉えております。
高校卒業のタイミングで成人を迎える現代において、ご自身の成長や成人になることへの思いを「成人式」や「振袖」といった普遍的な伝統文化を通じて考えていただくと同時に、学校の中で成人写真撮影することで、地域に根ざした写真館として高校生活を盛り上げるイベントを企画しております。

昨年の様子
昨年は山口県立熊毛北高等学校服飾デザインコース2年生にお邪魔させていただき、「18歳だからこその成人写真」と名を打ち、マスク生活で友人と過ごす日々の中、楽しい高校生活の思い出の一つとして「カタチ」に残るイベントを地元写真館として行いました。

2024年度のイベント趣旨について
昨年は「成人式や振袖」を普遍的な文化と捉え、高校を卒業するタイミングで成人を迎える方々に成長や成人になることへの思いを改めて考えていただく目的で開催いたしました。
本年度も引き続き、「成人式や振袖」を普遍的な文化と捉えたイベントにいたします。
事前に対象生徒さんに「うちわ」をお渡しし、うちわに18歳成人をむかえる気持ちを漢字一字で記入いただきます。
そのうちわを撮影小物にして記念写真の撮影を行います。
高校を卒業するタイミングで成人を迎える方々に成長や成人になることへの思いを改めて考えていただく時間と、思い出に残る写真の提供をテーマとしております。
【イベント内容】
<伝統文化として見る振袖と成人式 〜普遍的な伝統文化として捉える成人式と振袖〜>
※無料開催イベント
■対象者
柳井学園高等学校
総合進学コース 3年生(男子1名、女子16名)
※生徒には袴をご用意いたします。
■開催日時
4月22日(月)13時10分~15時30分
■イベント詳細
1. 伝統文化として見る成人式のお話
2. 和服を着る時のポイント
3. 着付け体験(今回は全員袴をご用意いたします)
4. 中庭または教室で写真撮影
5. 撮影写真のプレゼント(後日受け渡し)

イベント告知チラシ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像