9月20日、21日岡山市でeスポーツリーグ制大会開催
6名のインフルエンサーが複数タイトルを争い、100万円獲得を目指す
■はじめに
この度は、岡山県を拠点としているeスポーツチーム「SETOUCHI SPARKS」が、3つのeスポーツタイトルを6名のeスポーツインフルエンサーで争い、ナンバーワンを決めるリーグ制大会を岡山で開催することとなり,大会名称を「Throw the SPARK-火花を散らす-」としました。ジャンルとしましては、スポーツゲーム、FPS(シューティングゲーム)、格闘ゲームの3ジャンルで、どのゲームを採用するかもXやHPから発表して参りたいと考えております。

■eスポーツを基軸として継続的な産業発展を目指す
eスポーツ業界は年々発展を見せているとは言え、そこにはいわゆる統一したリーグや、国際大会が存在せず、各チーム各団体がまったく違った動きを見せ、従事している関係者からすれば安定に程遠い状態と言えます。
その理由の1つに、他の競技のような単一の団体、規則、年間を通しての動きが無いからだと考えております。それを解決するには安定したリーグ構想やそこに従事する安定したチームが必要だと考えております。そのため、今回は他に類を見ない、複数eスポーツタイトルで勝負するという形を考案しました。
また、今大会を契機に、eスポーツの理解を深めたいと思い、今大会に岡山のeスポーツ部や施設などに所属している子供さんを1000名招待したいと考えております。岡山でeスポーツの大会自体が稀ですので、子供たちにはしっかりeスポーツを知って欲しいです。
発足記者会見の様子

・開催概要※変更になることもあります
場所:岡山市 杜の街グレース 野外ステージ、会議室
日程:9月20日、21日:土曜日、日曜日※雨天延期
主催:SETOUCHI SPARKS(株式会社、ビッグマンプロジェクト)
後援:岡山市、岡山市教育委員会、山陽新聞社、OHK 岡山放送、RNC 西日本放送、
TSC テレビせとうち、KSB 瀬戸内海放送、RSK 山陽放送
3種類の種目で競い合い、合計ポイントで争う 優勝賞金100万円
1名苦手種目を補うための選手をドラフトできる(選択選手は主宰が集める)
観客4000名、入場料7000円~4000円(前売りあり)
21日同日、子供向け大会(マインクラフト大会や大リバーシ大会)開催
マインクラフトを使っての街づくりコンテストやリバーシ世界大会チャンピオンを招いての大リバーシ大会を杜の街グレース会議室にて開催。
20日土曜日には、企業交流会やファン感謝祭として配信者や選手との交流会もあります。
・1000人の子供たちをご招待する、クラウドファンディングの開催
「eスポーツ」って何?と聞かれることが多い地方で
きちんとeスポーツのことを理解し、発展させていきたいという思いから、1000人の
子供たちを大会にご招待したいと考えております。
対象としてはeスポーツで町おこしをしようとしている地域の子供たち
さらにはeスポーツ部のある学校の子を考えております。
開催期間:5月19日~7月17日
目標金額:300万円
リターン品
オリジナルグッズや配信などに広告掲載
応援コメントの応募など
Ready forにてプロジェクトを行っております。
是非ご協力をお願いいたします。
Ready for プロジェクトページ
https://readyfor.jp/projects/ThrowtheSPARK
・主催概要
会社名:株式会社ビッグマンプロジェクト
eSPORTS事業名:SETOUCHI SPARKS
所在地:岡山県倉敷市 代表者名:大島 丈生
資本金:3400万円 チーム在籍者数:約40名(競技者、配信者、制作者)
主な業務:ITに関連する制作、広告業務 eSPORTSに関連する事業 有料職業紹介
大会HP
https://throwthespark2025.com/
公式X
https://x.com/SETOUCHI_SPARKS
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スポーツコンシューマーゲーム
- キーワード
- eスポーツ
- ダウンロード