プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社三菱総合研究所
会社概要

「第7回日本医療研究開発大賞」の公募を開始します

株式会社三菱総合研究所

日本医療研究開発大賞は、大学、公的研究機関、企業等における医療分野の研究開発やその成果の実用化において、画期的・重要な成果を収める、先導的な取組を行うなど、研究開発の推進に多大なる貢献をした事例に関し、その功績をたたえることにより、我が国の医療分野の研究開発の更なる進展に寄与することを目的とした内閣府主催の表彰制度です。
「健康・医療戦略(閣議決定)」及び「医療分野研究開発推進計画(健康・医療戦略推進本部決定)」の下、平成29年度より実施しており、今回で7回目となります。
医療分野において、研究開発やその実用化を行っている法人もしくは個人(研究開発のための環境整備、研究開発成果の普及の取組を含む)の皆様からの積極的な応募をお待ちしております。



<第7回日本医療研究開発大賞への応募について>

  • 表彰の種類

一般枠

 表彰名 

選定数

表彰対象

内閣総理大臣賞     

1件

極めて顕著な功績が認められる事例

健康・医療戦略担当大臣賞

1件

特に顕著な功績が認められる事例

文部科学大臣賞 

1件

科学技術・学術の振興の視点から特に顕著な功績が

認められる事例

厚生労働大臣賞

1件

社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進の

視点から特に顕著な功績が認められる事例

経済産業大臣賞

1件

経済及び産業の発展の視点から特に顕著な功績が

認められる事例


スタートアップ枠

 表彰名 

選定数

表彰対象

スタートアップ賞

(健康・医療戦略担当大臣表彰)

1件 

スタートアップとして、特に顕著な功績と将来性が

期待される事例

ファイナリスト (奨励賞)

 数件

現時点ではスタートアップ賞の水準に達しないものの、

将来性が期待される優れた事例


  • 応募資格

一般枠
・医療分野において、研究開発やその実用化(研究開発のための環境整備、研究開発成果の普及の取組を含む)を行っている法人もしくは個人
・我が国に何らかの拠点があること(我が国において研究開発や製品・サービスの提供を行っていること)

スタートアップ枠
・医療分野において、研究開発やその実用化(研究開発のための環境整備、研究開発成果の普及の取組を含む)を行っている法人もしくは個人
・我が国に何らかの拠点があること(我が国において研究開発や製品・サービスの提供を行っていること)
・エントリー時点で、創業または医療分野の研究開発に係る新規事業立ち上げ後、概ね15年以内の法人または個人であること

※詳細は下記の公募案内ウェブサイトをご確認ください。


  • 応募方法

公募案内ウェブサイトからエントリーフォームへアクセスいただき、エントリーフォームに必要事項を入力してください。
なお、郵送による応募は受け付けておりません。

公募案内ウェブサイト:https://pubpjt.mri.co.jp/publicoffer/20240614.html


  • 応募期間

2024年6月17日(月)10:00~2024年7月31日(水)17:00


  • お問い合わせ先

株式会社三菱総合研究所「第7回日本医療研究開発大賞事務局」
担当:中井・加納
メールアドレス:jmrda2024-qa@ml.mri.co.jp
電話番号:03-6858-3289
(受付時間:平日9:30-12:00、13:00-17:00)
※お問い合わせ内容の記録のため、原則メールでのお問い合わせにご協力をお願いいたします。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
関連リンク
https://pubpjt.mri.co.jp/publicoffer/20240614.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社三菱総合研究所

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mri.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-3
電話番号
03-5157-2111
代表者名
薮田 健二
上場
東証プライム
資本金
63億3624万円
設立
1970年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード