プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人ミモカ美術振興財団
会社概要

企画展「加茂克也 KAMO HEAD」オープニング・イベント「ANREALAGEファッションショー」開催!

加茂克也が長年ヘッドピースを手掛けていたANREALAGEによるファッションショーを特別に開催。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

この度、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)は、企画展「加茂克也 KAMO HEAD」開幕日の夜に、加茂克也が長年ヘッドピースを手がけていたANREALAGEによるファッションショーを特別に開催いたします。

ショーの後は、ANREALAGEデザイナーの森永邦彦、本展会場構成及びショーの演出を担当した金子繁孝、作品集『KAMO HEAD』のブックデザインを担当した黒田益朗によるアフタートークにて加茂の業績を語り合います。

Courtesy of ANREALAGE, Photo by Yasutomo Ebisu 参考画像

加茂克也が関わったANREALAGEのショーで、実際に使われたヘッドピースを身に纏ったモデルがランウェイを歩きます。

「ANREALAGEファッションショー」

日時:2024年6月30日(日) 開場18:40、開演19:00

*ファッションショーはおよそ10分間

会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階大階段

料金:2,000円 /ミモカフレンド会員1,500円 *税込価格、アフタートーク含む

6月14日(金)10:00よりPeatixにて販売開始

*1人2枚まで購入可能、6月30日17時30分まで販売、売り切れ次第終了

定員:100名(全席自由)

販売チケット(Peatix)

6月14日(金)10時~販売開始!

ファッションショー終了後、アフタートークを開催します。

会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階ミュージアムホール

出演:森永邦彦 /ANREALAGEデザイナー

   金子繁孝 / 演出家

   黒田益朗 /グラフィックデザイナー

主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁

特別協力:ANREALAGE

演出:金子繁孝

ヘア:小田代裕(mod's hair)、宮本春花

メイク:津田雅世(mod's hair)

●プロフィール

加茂克也(かもかつや)

1965年福岡県生まれ。1988年mod's hairに所属し、ファッション 誌や広告、ファッションショーなど国内外で活躍する。2003年第21回毎日ファッション大賞を受賞、1983年の賞創設以来、初めてファッションデザイナー以外での受賞となる。2015年個人事務所「KAMO HEAD」を立ち上げ独立。2020年逝去。2021年作品集『KAMO HEAD』出版。

森永邦彦 Photo by Shinnosuke Yoshimori

ANREALAGE(アンリアレイジ)

2003年、ファッションデザイナー森永邦彦(1980-)により設立。ブランド名は「REAL」「UN REAL」「AGE」 を組み合わせたもの。最先端のテクノロジーを取り入れ、光の反射する素材使いや球体・立方体などの近未来的デザインを手掛ける。日常と非日常をテーマに様々な異分野とのコラボレーションを行い、国内外の美術館での展覧会にも多数参加。

●その他の関連プログラム

①キュレーター・トーク

本展担当キュレーター(古野華奈子)が展示室で来館者に見どころをお話しします。

日時:2024年7月7日(日)、8月4日(日)、9月1日(日)各日14:00-

参加料:無料(別途本展観覧券が必要)、申込不要

②ワークショップ「今日の私のヘッドピース」

紙や毛糸、針金、段ボールなど身近な材料を使って、当日の服装に合わせた自分だけのヘッドピースを作ります。

日時:2024年7月20日(土)、21(日)各日10:30-12:30 /14:00-16:00

会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2階造形スタジオ

対象:小学生~大人

参加料:無料

定員:各回25名(要申込、応募者多数の場合は抽選)

申込〆切:7月10日(水)まで(申し込み方法は当館HPでお知らせします)

③親子でMIMOCAの日

高校生または18歳未満の観覧者1名につき、同伴者2名まで観覧無料となります。

日時:2024年8月24日(土)、25日(日)10:00-18:00(入館は17:30まで)

*その他のプログラムは決まり次第、当館WEBサイトなどでお知らせします。

●企画展概要

会期:2024年 6月30日(日)ー 9月23日(月・祝)

休館日:月曜日(ただし7月1日、15日、8月5日、12日、9月2日、16日、23日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)、 9月17日(火)

場所:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 3階展示室C、1 階エントランス

観覧料:一般 950円 (760円)、大学生 650円 (520円)、高校生以下または18歳未満・丸亀市在住の65歳以上・ 各種障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料

*同時開催常設展「猪熊弦一郎展 人や動物や物々」観覧料を含む

*( ) 内は前売り及び20名以上の団体料金

すべての画像


種類
イベント
位置情報
香川県丸亀市その他
関連リンク
https://www.mimoca.org/ja/events/2024/06/30/3016/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人ミモカ美術振興財団

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mimoca.org/ja/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
香川県丸亀市浜町80-1 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
電話番号
0877-24-7755
代表者名
森 茂
上場
-
資本金
-
設立
1991年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード