「美濃市五感遺産」の認定について
~美濃市制施行70周年記念事業~

市制施行70周年を迎える美濃市では、次の世代に継承するべき地域資源を「美濃市五感遺産」として募集しました。
その結果、市内外から632人、延べ1,221件の応募がありました。
実体験に基づいた「視」「聴」「香」「味」「触」の五感にまつわる本市の魅力を「美濃市五感遺産」として新しい切り口で認定することにより、新たな地域資源の価値を見いだし、郷土愛の醸成を図るとともに、地域活性化を推進し、豊かな未来の実現に繋げることを目指します。
〇認定について
・認定部門は「中高生」、「一般(18歳以上65歳未満)」、「シニア(65歳以上)」の3区分。
・応募があった全コンテンツを対象に各部門の審査委員が「視」「聴」「香」「味」「触」の各テーマを審査。
・各部門の審査委員の合議で「美濃市五感遺産」として認定。
・特別認定は、特筆すべき特長があるものとして認定。
1.中高生部門
【視】昔日の人々の暮らしぶりを映し出す川湊と美濃橋

【聴】迫力満点!美濃まつり花みこしの掛け声「オイサー」

【香】魚なのにスイカ!

【味】美濃のソウルフード「とんちゃん」

【触】触れて感じるぬくもり 自分で漉いた唯一無二の美濃和紙のやさしさ

2.一般部門
【視】和紙の里を幻想的に包み込む牧谷の朝霧

【聴】不思議な感覚!無音の美濃市駅

【香】春の香りが漂う小倉山

【味】あの懐かしい味をもう一度「はげまんじゅう」

【触】肌で感じる、森林と滝の爽快感 瀧神社で身も心もリフレッシュ

3.シニア部門
【視】うだつの町の真ん中に沈む 冬至の夕日

【聴】返ってくると嬉しい!つぐり山のやまびこ

【香】味噌の香ばしさに思わず引き寄せられる 大矢田神社の手作り五平餅

【味】生まれたての日本酒のうま味、香り、コク、酵母の出す天然のガスまで丸ごと封じ込めた「百春」

【触】触れるたび、心地よい冷たさを届けてくれる片知渓谷

4.特別認定
春の訪れを五感で感じる! 新緑が美しい大矢田神社「楓トンネル」


<美濃市までのアクセスはこちら↓>
<美濃市五感遺産冊子ダウンロードはこちら↓>
https://www.city.mino.gifu.jp/images/minogokan_A4_web.pdf
<美濃市五感遺産概要版ダウンロードはこちら↓>
d145788-3-03fcf5e948fb51d69c9b22e6d8e0ef4d.pdfこのプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体広告・宣伝・PR
- ダウンロード