株式会社ホテルサンシャイン益子舘が益子町と『災害時における宿泊施設の提供に関する協定』を締結

栃木県芳賀郡益子町の旅館である株式会社ホテルサンシャイン益子舘(以下、益子舘)は6月13日(金)に栃木県芳賀郡益子町(町長:広田茂十郎)と「災害時における宿泊施設の提供に関する協定」を締結しました。

左:益子町長 広田 茂十郎  右:益子舘女将 高橋 美江

本協定の背景

今後発生が想定される巨大地震等の大規模自然災害発生時の際は、公共交通機関の運休などにより住民の避難、他市町村、他県等自治体職員の応援などの移送手段、宿泊場所の確保が困難になること、さらには、住民の二次避難も困難な事態に直面すると思われます。

本協定はそういった課題に対応し、万が一の災害時に備えるために、宿泊施設の確保や食事・温浴設備の提供について取り決めを行い、当日の対応を円滑に行うとともに、非常時における防災訓練等の継続による対応力の強化を目的としたものです。

協定の概要

・一時的な避難施設として58部屋最大300名分の宿泊施設の確保

・ロビーや宴会場の開放提供

・大浴場の使用提供

・食事などの提供

益子舘について

「森の中のアットホームな温泉宿」として、益子を訪ねてくるお客様に益子町を心の底から楽しんでもらいたい、益子舘がプラットホームとなって、益子の魅力を存分に知ってもらいたいという思いで旅館を経営しています。

経営資源である「温泉」や滝を見ながら入浴できる「滝見露天」、全国でも珍しい寝れるサウナ「森のサウナ」、隣接するフィットネスジム「flaner」など、他社にない自社の特徴を最大限生かしながら、益子を訪れるお客様に満足いただくことが最大のミッションです。

料理では地産地消を推進し、「とちぎの地産地消推進店」1号店に認定され、地元の四季折々の素材を活かした、目にも美味しい心温まる料理をご用意。

客室は「露天風呂付き和室」から「最上階モダン和洋室」、地元の大地を表現した「アーティスティックルーム」など豊富な種類をご用意しております。2023年5月にはソファとYogibo、65インチテレビを設置した「リラックス和室」をリニューアルしました。

温泉の営業について

・日帰り

営業時間

月・火:15:00〜20:00(最終受付19:00)

水〜日:15:00〜22:00(最終受付21:00)

※月曜日が祝日の場合、火・水曜日が15:00〜20:00(最終受付19:00)

※サウナは16:00〜

入浴料金:平日大人 1,000円

     土日祝大人 1,500円

・宿泊

チェックイン後:15:00〜24:00

チェックアウト前:5:00~10:00

会社概要

社名:株式会社ホテルサンシャイン益子舘
所在地:〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子243-3
代表取締役社長:高橋 美江
事業内容:宿泊事業/フィットネス事業
設立: 2005年11月
HP:https://mashikokan.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
関連リンク
https://mashikokan.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://mashikokan.jp/
業種
サービス業
本社所在地
栃木県芳賀郡益子町益子 243-3
電話番号
0285-72-7777
代表者名
高橋美江
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年11月