世界を目指すリーダーのための国内最大級「和僑」イベント『和僑Japan Forum 2025 in Tokyo』10月10日開催決定!

本フォーラムでは、ローカル発のグローバル戦略を牽引する経営者3名による講演・パネルディスカッションなどを通じて、「世界とつながるリーダー像」を提示します。

一般社団法人東京和僑会

イベント開催の背景と目的

地政学リスク、人口減少、円安、少子高齢化など…内向きになりがちな日本社会の中で、いま改めて注目されているのが、世界で活躍する日本人=和僑の存在です。

東京和僑会は2025年10月10日(金)、世界と日本を結ぶネットワーク「和僑会」の可能性を発信する国内最大級のイベント『和僑Japan Forum 2025 in Tokyo』を開催いたします。

本フォーラムは、海外進出を目指す企業経営者を中心に、新社会人や学生なども参加する、多世代・多視点型のイベントです。

海外で活躍する“和僑”とのリアルな接点を持ち、世界に挑む志と戦略を共有できる一日をお届けします。

イベント概要

日時: 2025年10月10日(金)

16:00~19:30 和僑フォーラム

19:30~21:30 交流パーティー

会場: ビジョンセンター東京虎ノ門 5階(501C)

主催: 一般社団法人 東京和僑会

対象: 海外展開を志す経営者、グローバル志向の若手・大学生、メディア・教育機関など

基調講演とパネルディスカッション

地域発クラフトビールのグローバル挑戦 ~COEDOの理念と未来展望~

朝霧 重治 氏

株式会社共同商事〈COEDO BREWERY〉代表取締役社長・ビール伝道士

埼玉・川越発のクラフトビール「COEDO」を世界的ブランドに育てた立役者。地域資源とグローバル感覚を融合させた戦略に注目。

本屋再生と街づくり ~老舗企業の未来戦略~

松信 健太郎 氏

株式会社有隣堂 代表取締役 社長執行役員

創業115年の書店「有隣堂」を率い、リアル書店の価値を再定義。文化・体験・デジタルを横断する経営ビジョンが話題に。

地方発飲食ブランドのグローバル挑戦 ~サンパークの海外戦略と人材育成~

髙木 健 氏

株式会社サンパーク 代表取締役

「人をよくする会社から、世界をよくする会社へ」を掲げ、外食・フィットネスなど多角的事業を世界に展開。人材力を軸に、地方発のグローバル経営を実践中。

世界を見据える経営者の眼差し(パネルディスカッション)

ローカル×グローバルで問いかける、“今だからこそ問うべき未来”を語るセッションです。パネルディスカッションでは、登壇者が互いの視点から経営戦略や未来観を語り合い、メッセージを発信します。

一般社団法人東京和僑会 会長 三浦 忠

"和僑でつながる、世界で広がる"

和僑ジャパンフォーラムは「次代を創る、和僑の羅針盤」をテーマに、未来志向の議論とアイデア交換を行います。ビジネスの成功はもちろん、心友(ソウルメイト)との強い絆を築くことが、私たちの最大の目標です。

​また、日本国内の経営者の皆様に和僑ブランドの魅力を知っていただき、世界でのビジネス展開をサポートするための場でもあります。

​私たちが直面する課題や機会について共に考え、新たなビジネスのチャンスを模索しましょう。本大会が皆様にとって有意義な時間となり、和僑会の精神を共有し、さらに高い次元での協力関係を築くことを期待しています。

<取材のお申し込み・お問い合わせ先>

一般社団法人東京和僑会 事務局(担当:塚本)

Tel:03-6272-3387

Email:info@tyo-wakyo.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人東京和僑会

1フォロワー

RSS
URL
http://tyo-wakyo.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町2-7-6 高松ビル8階
電話番号
03-6272-3387
代表者名
三浦 忠
上場
-
資本金
-
設立
-