【エコツアー】樹齢700年のケヤキと古刹を舞台に「悠久の時と祈り」にふれる特別なツアー 申込開始

10月19日(日)「余呉・巨木と古刹に出会う旅」を滋賀県長浜市余呉町で開催!

ウッディパル余呉

長浜市余呉町菅並。
滋賀県の北部に位置する、この静かな山あいの集落には、森と人が共に歩んできた物語が残されています。

その象徴が、集落を見守るように立つ滋賀県指定自然記念物の「余呉町菅並のケヤキ」。
推定樹齢700年といわれるこの巨木は、戦国の世を越え、豪雪の冬も耐え抜いてきた、まさに「時の証人」。
幹に手を添えた瞬間、訪れる人はその長い年月を全身で感じることができます。

余呉町菅並のケヤキ

さらに、この集落のはずれには、1406年創建と伝わる古刹「洞寿院」。

格式高いこの寺院は、徳川将軍家から葵の紋章を寺紋とすることが許され、また宮家からも菊の御紋賞を本堂につけることが許されました。参道には杉の巨木が並び、趣のある山門が私たちを迎えてくれます。
この地で人々は、巨木と仏様に祈りを捧げ、季節ごとの営みを重ねてきました。
森と人々の暮らしが、ここでは分かつことなく、今も結びついています。

塩谷山 洞寿院

今回開催される「巨木と古刹に出会う旅」では、巨木が刻んできた「悠久の時」と人々の「祈り」に触れるとともに、洞寿院での坐禅を通して、自分自身の心と向き合う時間を提供します。
旅の終わりには、この地域で古くから山の恵みとして食されてきた「栃餅」をいただきながら、この旅で感じたことを参加者同士で語り合い、交流を深めます。

ただの観光ではなく、森と人々の物語に入り込み、自分もその一部となる体験 ──
忙しい日常から少し離れて、この特別な旅へのご参加をお待ちしております。

【ツアー概要】

タイトル:余呉・巨木と古刹に出会う旅 ── 悠久の時と祈りにふれる ──

日時:2025年10月19日(日) 10:00~14:30 

場所:滋賀県長浜市余呉町菅並(菅並のケヤキ・洞寿院境内)

集合:10:00 JR余呉駅

定員:20名(最小催行人数5名) 

料金:お一人様 4,400円(弁当・栃餅・保険料込) 

ガイド: 橋本 勘 氏(ながはま森林マッチングセンター)

     土屋 百栞 氏(森林浴ファシリテーター) 

坐禅指南:竹内 昭道 氏(洞寿院 住職)

タイムスケジュール(予定)

 10:00 JR余呉駅 集合 

 10:40 ケヤキ巨木見学と地元の方のお話 

 11:30 妙理の里にて昼食(弁当)休憩 

 12:20 洞寿院にて樹木観察

 12:50 洞寿院にて坐禅体験 

 13:50 妙理の里にて栃餅をいただきながら、振り返りと交流

 14:30 終了・余呉駅へ送迎

 14:50 JR余呉駅 着・解散

主催:ながはま森林マッチングセンター 

企画・実施:ウッディパル余呉 

協力:滋賀県

WEB SITE:https://woodypal.jp/yogokyoboku251019/

【本ツアーへのお申し込み・お問い合わせ先】
ウッディパル余呉(指定管理:株式会社ロハス長浜)
TEL:0749-86-4145
申込フォーム:https://x.gd/Z40hn

【メディア関係者様 お問い合わせ先】

ウッディパル余呉(指定管理:株式会社ロハス長浜)

担当:小山 武士

TEL:0749-86-3821

MAIL:koyama@woodypal.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロハス長浜

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
滋賀県長浜市余呉町中之郷260
電話番号
-
代表者名
前川和彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-