株式会社TeamSparta、企業の業務効率化を支援する公開型の生成AI研修の提供を開始

「生成AIをどう業務に取り入れるべきか?」と悩む企業が増える中、株式会社TeamSpartaは法人向けの生成AI研修を、公開型のオープンコースとして提供開始。

株式会社TeamSparta

DX・IT研修サービスを提供するスタートアップ、株式会社TeamSparta(本社:東京都千代田区)は、生成AI活用スキルを体系的に学べる法人向けオープンコースの提供を開始しました。本コースは、毎月開講されるeラーニング形式のオンライン研修で、動画学習に加えて、受講者一人ひとりに対する講師との1:1メンタリングを組み合わせ、実務で活かせる生成AIスキルを効率的に習得できるプログラムです。

近年、生成AIの活用が急速に進む一方で、「何から学び始めればよいかわからない」「大規模な社内研修には踏み切れない」といった声も多く寄せられています。TeamSpartaのオープンコースは、そうした企業のDX推進担当者や人材育成を担うご担当者向けに、少人数・個別対応型で設計されています。

現在、オープンコースとして提供中のコースは以下の2種類です。

  • 生成AI入門コース

  • 生成AIとPythonによる業務効率化コース

これらのコースでは、ChatGPTを用いたプロンプトの設計方法から、Microsoft Excelの関数やVBAの活用、さらにはPythonを使った業務自動化の初歩までをハンズオン形式で学ぶことができます。コースの最終段階では、実際の業務上の課題をテーマとしたプロジェクトを実施し、学んだスキルの実践力を高めます。

TeamSpartaのオープンコース:「生成AI入門コース」と「生成AIとPythonによる業務効率化コース」

すでに製造業、IT企業、法務関連など多様な業界から10社以上の企業が導入しており、受講後すぐに業務改善につながる成果を上げた事例も出ています。たとえば、ある大手製造業では、毎月数時間を要していた報告業務を、Excel関数と生成AIを組み合わせた自動化により、約1時間で完了できるよう改善しました。

導入企業の詳細事例はこちらからご参照ください:https://www.sparta-co.jp/blog/category/お客様の声 

株式会社TeamSpartaの日本 カントリーマネージャー、小荒田倫人は「今回のオープンコースは、企業が生成AIを活用したプロジェクトを迅速に立ち上げるために必要なスキルを提供することを目的としています。私たちは、企業のDXを支援するための教育プログラムを継続的に強化し、提供し続けます」と語っています。

次回オープンコースのご案内 

TeamSpartaについて

DX人材育成および生成AI研修に特化したIT教育スタートアップです。企業および個人向けに、実践的かつ効果的な研修プログラムを提供し、DX推進に不可欠な人材の育成を支援しています。

本社は韓国にあり、2024年4月には日本法人を設立。韓国で急成長を遂げ、主要大手企業であるサムスン電子(Samsung Electronics)、LG電子(LG Electronics)などにIT研修プログラムを提供しています。以来、日本国内でも法人向け研修サービスを本格的に展開しており、日本電気(NEC)様やセブン銀行様をはじめとする大手企業や自治体関連団体にもサービスを提供しています。

株式会社TeamSparta

公式ウェブサイト: TeamSparta公式サイト

お問い合わせ: info.jp@teamsparta.co

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.sparta-co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目2-5 霞が関ビル5階 KOTRA 東京IT支援センター
電話番号
-
代表者名
イ・ボムギュ
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2024年04月