今年は車内も!香川県・小豆島が水間鉄道をジャック?!「#小豆島電車」10月1日(水)運行開始
秋の観光シーズンをPR。小豆島関連のヘッドマークと車内広告が51日間水間鉄道に掲載されます。

今年も大阪府貝塚市の水間鉄道にて10月1日(水)より小豆島をPRする「#小豆島電車」を運行開始します。
祖父母が小豆島出身で、同社の元アテンダントでデザイナーのオーモリコーヘーが小豆島の関係先に声をかけて実現。
4年目を迎える今回は51日間・週替わりで過去最多14種類のヘッドマークを掲出。また該当列車の車内広告も小豆島関連コンテンツでジャックします。
大阪と小豆島を繋げるイベントを目指して
秋の小豆島といえば紅葉。島の中央にそびえる寒霞渓は日本三大渓谷美を誇る紅葉の名所です。秋の観光シーズンを迎えるにあたり小豆島の魅力を広め、将来的にはPRイベントを水間鉄道で開催することを目標に「#小豆島電車」を企画しました。
【開催概要】
イベント名称 :「#小豆島電車」
開催期間 :2025年10月1日(水)から11月20日(木)
※車両点検の関係で初めて運用に入るのは10/3(金)です。
※車両運用の関係で走行しなかったり夕方から車庫に入る場合があります。
開催場所 :水間鉄道水間線(貝塚駅―水間観音駅)
※車内広告は10/3(金)より随時掲出予定
参加団体は企業から個人まで
この企画に賛同してくださった小豆島の企業様はもちろん、ご当地キャラや有名ユーチューバー、小豆島を愛する個人の方からのヘッドマークを掲出します。
【掲出団体】(五十音順・敬称略)
・池田漁業協同組合
・岡田長栄堂
・寒霞渓ロープウェイ
・国際両備フェリー株式会社
・小豆島温泉観光振興協同組合
・小豆島観光協会
・小豆島の漁師はまゆう
・ハシモト写真館
・BASILICO CAFÉ
・株式会社パオ・フィール(オリーブしまちゃん)
・妖怪美術館
・小豆島が好きな有志のみなさん
11月には小豆島で展示会を開催
昨年、小豆島観光協会のご協力により香川県小豆島町の『オリーブナビ小豆島』内のギャラリースペースにて、実際に使用したヘッドマークや装着している写真を展示したヘッドマーク展を開催。
好評につき今年度の開催も決定しています。
【開催概要】
イベント名称 :「#小豆島電車 ヘッドマーク展」
開催期間 :2025年11月29日(土)から12月14日(日)
開催場所 :オリーブギャラリー(オリーブナビ小豆島2階)
香川県小豆郡小豆島町西村甲1896-1
小豆島オリーブバス「オリーブ公園口」下車すぐ


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像