AI音声モデル作成代行「まるなげボイス(α) by Aivis Project」を提供開始!

JPchain株式会社

音声AIモデル作成代行「まるなげボイス by Aivis Project」のα版を提供

JPchain株式会社 (本社: 東京都中央区、代表取締役: 大森 駿斗)は、AI音声合成モデル作成代行サービス「まるなげボイス(α) by Aivis Project」を2024年12月5日より開始いたしました。

本サービスは、AI音声合成技術を簡単かつ手軽に利用したい企業や個人向けに、感情豊かで高品質な音声合成モデルを作成するものです。

サービス概要

「まるなげボイス(α) by Aivis Project」は、音声データを提供するだけで、最先端のAI音声合成技術を活用したモデルを作成し、迅速に納品するサービスです。

すでに提供している無料音声合成ソフトウェア「AivisSpeech」との連携により、感情豊かな音声を簡単に活用できます。

特徴

  • 手軽に利用可能: 音声データを用意するだけでOK!

  • 高品質な音声: 自然で感情豊かな音声を生成可能!

  • 柔軟なサポート体制: 「AivisSpeech」での利用環境の整備や業務フローに合わせたサポートも提供!

活用シーン

「まるなげボイス(α) by Aivis Project」は、以下のようなシーンで活用いただけます

  • 動画制作やゲーム開発: 独自性を高めるオリジナルナレーションやキャラクター音声の制作が可能です

  • 教育コンテンツ: 学習者にわかりやすい音声ガイドや教材制作が可能です

  • ポッドキャストやオーディオブック: 自然な声でリスナーにアプローチすることが可能です

  • 企業の案内放送や製品デモ: ブランドイメージに合わせた音声を作成可能です

料金プラン

【2025年6月追記】提供開始記念の特別価格キャンペーンは終了いたしました。
現在、通常価格 一括 15万円(税込)の均一料金 にて承っております。

なお、関西弁など特定の話し方や、その他固有のご要望に応じたカスタマイズをご希望の場合には、追加の工数が発生するため、別途お見積もりとなります。

モデル制作専用に収録した音声データ以外にも、既存の収録音声(ポッドキャスト・過去の講演など)から音声合成モデルを制作することも可能です。

学習用の音声データとしては、「モデル制作専用に特定の台本(コーパス)を読み上げて収録した音声」だけでなく、「既存の録音データ(YouTube 動画、ポッドキャスト、過去の講演音声など)」にも対応しています。

モデル制作に適した音声データは、希望される音声合成モデルの声質や話し方次第で異なります。
もし既に高音質な録音データをお持ちであれば、弊社では新規収録よりも既存音声からのモデル制作を推奨しております。

もし実際に使用を想定している場面(講演・説明会・YouTube など)の過去の録音素材があれば、それを活用する形が最も効率的で、より講演時の声質に近い自然な声を再現できると考えられます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。


また、5月31日付で Aivis Project 関連事業を株式会社Walkers様に譲渡いたしました。

今後のサービス提供は株式会社Walkers様から行われます(サービス内容は従来と同じです)。


「まるなげボイス(α) by Aivis Project」は、現在特別価格として 5万円(税込)〜 で提供中です!

α版提供のため、通常よりもお得にご利用いただけます。

α版につき、価格を変更する可能性がありますので、お早めのご利用をおすすめします。

▼詳細

  • 収録済みの音声データを事前にご用意いただける場合

5万円(税込)

  • 収録から行う場合

8万円(税込)

※スタジオでの収録の場合、別途スタジオ代等の諸経費が基本料金に追加されます。

Aivis Project について

「Aivis Project」は、最新のAI技術を活用した音声合成プラットフォームです。

現在、デスクトップアプリケーション「AivisSpeech」とWebプラットフォーム「AivisHub」の2つのサービスを展開し、クリエイターやビジネスユーザーに新しい音声制作の可能性を提供しております。

公式サイト: https://aivis-project.com/

JPchain株式会社について

代表者: 大森 駿斗

事業内容: AI技術を活用したソフトウェア開発、プラットフォーム運営、AIコンサルティング

会社HP: https://jpchain.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JPchain株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://jpchain.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座 7丁目15番8号タウンハイツ銀座406
電話番号
070-3616-1345
代表者名
大森駿斗
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年09月