次世代の革鞄職人を育成し世界に挑戦します。絹糸を使って手縫いし今までにない高級革製品を作ります。資金と生徒を募集するためクラウドファンディングを開始しました。
海外ブランドに席巻されているバッグ市場に一石を投じます。日本のもの作りはまだまだ死んではいません。賛同して頂ける方には当工房オリジナルの商品を、職人志望の方はクーポン券を、是非購入頂きたいと思います。

東京都北区赤羽において20年以上、鞄教室を運営しているモリ工芸です。
長きにわたるコロナ禍で鞄教室の生徒が激減。なんとかしなければいけないと思った訳ですが、これを機会に、単に鞄教室を建て直すのではなく、日本一の皮革製品製造技術集団を作りたい!と思いました。
将来、多くの仕事がAIに取って代わられると言われています。材料として均一な合成皮革やナイロンを使ったバッグや小物は、おそらくAIを搭載したロボットが量産するようになるでしょう。
しかし、1点1点形も質感も異なる天然皮革は、決してロボットが扱えるものではありません。天然皮革を扱える職人を育てることは、私にとっても、教わる人にとっても、とても大きな意義のあるものだと考えます。
クラウドファンディングを達成して経営が安定した後には、できるだけ早くECサイトを立ち上げ、当工房オリジナルの製品を販売したいと思っています。数年後にはメーカーとして法人格を取り、希望する生徒には社員になっていただきたいと思います。
まったく新しい商品の開発
一般的な手縫いの皮革製品には、天然繊維で最も強いとされる麻糸が使用されていますが、麻糸は毛羽立ちやすく伸縮性がほとんど無いため、経験上意外と切れやすいものです。
一方絹糸はほとんど毛羽立たず伸縮性に富んでいます。三味線の糸や、剣道着などの縫製に使われていることからも信頼できる強度です。
尚且つ、一般的な絹糸は光沢を出すため精錬工程でセリシンという成分を落としてしまいますが、当工房で使用する絹糸は未精錬です。
セリシンはもともと繭を紫外線や外気から守る働きがありますから、未精錬の絹糸は光沢は劣りますが、より高い強度と耐久性を兼ね備えた絹糸といえます。
当工房ではミシン仕立て以外に、上記絹糸で手縫いしたもの作りにこだわっています。
また、昨今のSDGsの精神を取り入れ、廃棄寸前だった古いワニ革製品を分解、クリーニング、補強の後リメイクすることで、貴重なワニ革資源を無駄にすることなく、より魅力的なものとして新たな命を吹き込みます。


クラウドファンディング概要

プロジェクト名 |
コロナで衰退した鞄教室を再興し、最高の技術を持って世界に進出したい |
実施期間 |
2024年11月22日(金)~2025年1月20日(月) |
受付窓口 |
クラウドファンディングサイト「レディフォー」 |
目標金額 |
1,000,000円 |
返礼品 |
・当工房オリジナルの商品3,000円から150,000円まで6種類 ・鞄教室の授業料10回分40,000円が半額の20,000円になるクーポン券 |
その他 |
・各商品は限定生産、クーポンは限定枚数とし、販売数が上限に達した時点 で販売終了とします。 ・本プロジェクトにおける売上金額は鞄教室の運営資金、及び返礼品の材料 代に当てさせていただきます。金額の詳細はWebサイトにて発表します。 |
注目の返礼品1 カロング革製カードホルダー 30,000円 限定20個

表革:カロング(ヤスリミズヘビ) 裏革:豚革、
色は表、裏ともにこげ茶 ミシン仕立て
カードポケット6、中ポケット2 中ポケットは片側に名刺10枚以上収納可
もともとヤスリのような肌を持った特徴的なヘビの皮を、肌触りよく滑らかに加工した革を使っています。薄いながらもその強靭さにおいては他のヘビ革を上回るものがあります。
カード落下防止ベロがついた画期的なデザイン。
カードポケットは立体的に重ね、貼り合わせているので、カードの取り出しもスムーズ。
しかもドットボタンでしっかり閉じて中身をガード。
モリ工芸自慢の逸品です。
注目の返礼品2 クロコダイル絹糸手縫いベルト 150,000円 限定10本


表:クロコダイル革(光沢仕上げ、黒) 裏:牛革(黒)
糸:絹糸(白)
バックル:ピューター無垢(錫90%以上の合金)
寸法:幅35㎜
高級皮革の代表クロコダイルの革を使い、幅35mmと迫力あるサイズでお作りします。
ステッチは未精錬の絹糸を使って丹念に手縫いいたします。
特筆すべきはバックル。長引く不況で生産中止になってしまったピューター製のバックルを10個確保することができました。
今となっては幻とも言えるこのピューター製のバックル、もう2度と手に入らないかもしれません。
一般的なニッケルメッキやステンレスと違い、深い重厚感のある銀色です。また、サビや変色がまず起きないのもピューターならではの特性、多少くもりが出ても布で磨けば大体取れます。
一般的な金具での取り付けではなく、丁寧に絹糸でかがって取り付け、ビスでしっかり固定します。
どんな服装にも映えるデザインです。
ウエストサイズを指定してご購入ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像