Aicho Japan株式会社、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向けの特別授業を実施
~生成AIアプリ「iN2X」を使った、世界初の自作AIキャラクターを使った自己紹介~
Aicho Japan株式会社(本社:東京都港区 、以下Aicho Japan)は、2025年4月14日、仙台デザイン&テクノロジー専門学校にて生成AIアプリ「iN2X」を活用した特別授業「生成AIキャラクターで自己紹介しよう!〜次世代クリエイターの入口へ〜」を実施いたします。本企画は、新入生オリエンテーションの一環として開催され、自分自身の創造力とテクノロジーの可能性を楽しく体験できる内容となっています。
企画の概要
目的:AI学科ならではとなる、生成AIサービスを活用した生徒同士のコミュニケーションを醸成
iN2Xとは: 絵やデザインに自信がなくてもOK!誰でも生成AIキャラクターの制作が可能
授業体験: 生成AIで作ったキャラクター同士で会話しながら、テクノロジーとの共創を体感
新しい自己紹介のかたち: ビジュアル+対話で印象に残るプレゼンテーションを実現
将来の可能性: iN2Xを通した、キャラクター活用による収益化やコンテンツ展開に触れ、未来のAIクリエイターに生成AIビジネスの可能性を認識していただく。
企画内容(予定)
日時:2025年4月14日(月)
場所:仙台デザイン&テクノロジー専門学校
対象:2025年度入学 新入生
使用アプリ:iN2X
※共有会は5月初旬に別途実施予定
■仙台デザイン&テクノロジー専門学校(TECH.C.仙台)について
仙台デザイン&テクノロジー専門学校は、AI・IT、ゲーム、e-sports、CG・映像、アニメ、イラスト、デザインなど、クリエイティブとテクノロジーを融合した分野でプロフェッショナルを育成する専門学校です。滋慶学園グループの一員として、業界直結型の実践的な教育を通じて、未来のクリエイターを多数輩出しています。

■Aicho Japan株式会社について
Aicho Japanは、AIとクリエイティブの融合による新しい体験の創出をミッションに掲げ、生成AIプラットフォーム「iN2X」を開発・提供しています。教育、エンターテインメント、マーケティング領域などで、多様なパートナーと共に“創造力が活きる未来”を築いています。
今後の展望
Aicho Japanでは今後も、iN2Xを活用した創造力支援の取り組みを全国各地の教育機関で展開予定です。生成AIを活用した体験型企画を通じて、次世代クリエイターの可能性を引き出す機会を提供してまいります。

会社概要
・社名 Aicho Japan株式会社
・本社 東京都港区
・サービスサイト: https://www.in2x.com
・アプリダウンロード: [App Store/Google Play]:
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gai.in2x
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像