ドバイ【崇寿 TakaHisa】、世界的ガストロノミーアワード「The Best Chef 2025」にて“World-Class(世界水準)”の〈2ナイフ〉を受賞!中東の日本料理店として唯一の快挙

授賞式は2025年10月2日、美食の都・イタリア ミラノで開催されました

TakaHisa Restaurant

 アラブ首長国連邦・ドバイの高級日本料理店「崇寿 TakaHisa Japanese Restaurant」(以下、「崇寿 TakaHisa」)を率いる、 鮨シェフ 行方 崇(なめかた たかし)と、和牛シェフ 上田 寿夫(うえだ ひさお)の両名が、このたび、世界の料理界における革新者たちを称える国際的なガストロノミーアワード「The Best Chef 2025」において、“World-Class(世界水準)”に位置づけられる〈2ナイフ〉を受賞しました。

 中東地域で〈2ナイフ〉を受賞した日本料理店は「崇寿 TakaHisa」が唯一であり、世界における日本料理の存在を改めて示す、名誉ある受賞となりました。

 授賞式は2025年10月2日(木)、イタリア・ミラノにて盛大に開催されました。

「The Best Chef 2025」授賞式にて。(左から)鮨シェフ・行方 崇、和牛シェフ・上田 寿夫

世界的なアワード「The Best Chef(ザ・ベストシェフ)」とは――ミラノで繰り広げられた美食の祭典

 「The Best Chef」は、世界で最も感動を与えるシェフたちの芸術性・革新性・ビジョンを称える、名誉ある国際的プラットフォームであり、【シェフ個人に焦点を当てたアワード】として注目されています。創設者は、ポーランドの神経科学者 ヨアンナ・スルサルチク(Joanna Slusarczyk)氏と、イタリアの美食家 クリスティアン・ガダウ(Cristian Gadau)氏で、初回開催のワルシャワ(2017年)を皮切りに、ミラノ(2018年)、バルセロナ(2019年)などで授賞式が行われています。2024年から従来のランキング制度を廃止し、シェフたちの影響力・技術力・独創性に基づいて、3段階で評価・表彰を行う仕組みに変更されました。

 その評価は、「ナイフ」アイコンによる3段階認定で表され、

・Three Knives(3ナイフ)=The Best(最高峰)

・Two Knives(2ナイフ)=World-Class(世界水準)

・One Knife(1ナイフ)=Excellent(優秀)

として授与されます。

 本年2025年の開催地となったイタリア・ミラノは、古くから文化・デザイン・ガストロノミーの中心として知られる都市。この地に、世界中の著名シェフや美食愛好家たちが一堂に会し、6大陸の料理人たちの功績と創造性が称えられました。

 「崇寿 TakaHisa」を率いる、鮨シェフ 行方 崇と和牛シェフ 上田 寿夫は、いずれも卓越した技術で高く評価され、今回、両者そろって〈2ナイフ〉を受賞しました。

 〈2ナイフ〉または〈3ナイフ〉を獲得した日本人シェフは、世界でもわずか20名ほどしかおらず、この受賞が、「崇寿 TakaHisa」が中東を代表する日本料理店として確固たる地位を築くとともに、UAE発のレストランが世界の美食シーンで存在感を高めていく象徴的な出来事となりました。

「The Best Chef 2025」授賞式にて。(左から)鮨シェフ・行方 崇、和牛シェフ・上田 寿夫
「The Best Chef 2025」創設者のクリスティアン・ガダウ氏(中央)

・中東で最も注目される日本料理店「崇寿 TakaHisa」の魅力とは?日本でも入手困難な珠玉食材が揃う

 「崇寿 TakaHisa」は、アラブ首長国連邦・ドバイのブルーウォーターズ(Bluewaters Island)に店を構える高級日本料理店です。世界の美食家や星付きシェフ、ロイヤルファミリー、そして多くの著名人にご愛顧いただき、ドバイを代表するレストランの一つとして高い評価を頂戴しております。

 また、国際的な評価も年々高まりを見せており、「MENA’s 50 Best Restaurants 2025」では初エントリーで第41位を獲得。さらに、世界的に権威のあるフランス発のレストランガイド「Gault et Millau(ゴ・エ・ミヨ)」では、ドバイの日本料理部門で最高評価を受けました。

 当店の魅力は、卓越した「鮨」と「和牛」を専門に提供していることにあります。鮨シェフの行方 崇と和牛シェフの上田 寿夫の2名が料理長を務め、それぞれが極めた逸品をコースとアラカルトでご堪能いただけます。(店名の「崇寿」は、両料理長の名前から一字ずつ取っています。)

「MENA's 50 Best Restaurants 2025」授賞式にて、受賞シェフに贈られる赤いスカーフを肩にかける、鮨シェフ・行方 崇(左)と和牛シェフ・上田 寿夫(右)
「Gault&Millau 2025」3トック受賞の楯(右)と「HOME CROWN RESTAURANT OF THE YEAR」受賞の楯(左)


■厳選された最高級の食材を日本から直送

 「崇寿 TakaHisa」では、豊洲市場を中心に、日本各地から週6回の仕入れを行っています。

 はだての生雲丹をはじめ、マグロは名店御用達の「やま幸」、釣りの活〆キンキ、のど黒は上対馬の釣りブランドアカムツ「紅瞳(べにひとみ)」など、最上級の食材のみを厳選。さらに、和牛も日本国内のトップブランドを取り扱っております。

 こうしたこだわり抜いた食材を使用した料理が味わえるレストランとして、「崇寿 TakaHisa」はドバイでも広く認知されています。

「崇寿 TakaHisa」に入荷される珠玉食材。名店御用達の「やま幸」のマグロ
はだての生雲丹
釣りの活〆キンキ


■観光客と富裕層が集まるラグジュアリーリゾートエリアに位置

 当店は、ドバイ・ブルーウォーターズのバンヤンツリーホテル内にございます。このエリアは、高級ホテルやレジデンスが並ぶ人工島で、世界最大級の観覧車「アイン・ドバイ(Ain Dubai)」があることでも有名です。観光客はもちろん、ラグジュアリーなライフスタイルを求める富裕層にも人気のエリアです。

 非日常の開放感に包まれながら、極上の美食とともに至福のひとときをお過ごしください。

鮨シェフ・行方 崇 (右) 、和牛シェフ・上田 寿夫(左)

■店舗詳細

店名:崇寿 TakaHisa Japanese Restaurant

住所:First Floor, Banyan Tree Dubai, Bluewaters Island, Dubai, United Arab Emirates

アラブ首長国連邦 ドバイ ブルーウォーターズ バンヤンツリーホテル

HP:https://takahisa.ae/index.html

Instagram:https://www.instagram.com/takahisa_dubai/

【メディア出演情報・掲載歴】

●TBS「情報7daysニュースキャスター」(2024年9月7日放送)

・(特集)今 世界が求める日本人 引く手あまたの鮨職人

●朝日新聞(2025年1月24日)

・落札値3032万円のチャンピオン松阪牛「ともみ7」号をドバイ「崇寿 TakaHisa」が購入!2月から特別コース開始

●読売新聞(2025年1月17日)

・ロイヤルファミリーも訪れるドバイ高級日本料理店でチャンピオン松阪牛の提供開始

●ARAB NEWS

・TakaHisaと「アジア50ベスト2023」1位のタイのレストラン「ル・ドゥ」がコラボレーション(2024年9月25日)

・TakaHisaとミシュラン3つ星「ル・サンク」のクリスチャン・ル=スケール氏がドバイ・ワールド・キュイジーヌでコラボレーションディナーを開催(2024年2月21日)、その他多数

【本件に関するお問い合わせ】

崇寿 TakaHisa Japanese Restaurant

担当 : ジェネラルマネージャー 上田

電話番号 :
+971-50-1431826(ドバイ)
080-6132-4794(日本)

Eメール: manager@agroup.ae

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

TakaHisa Restaurant

0フォロワー

RSS
URL
https://takahisa.ae/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
アラブ首長国連邦 ドバイ ブルーウォーターアイランド バンヤンツリードバイ1階
電話番号
-
代表者名
上田美薫
上場
海外市場
資本金
-
設立
2021年12月