アムステルダムの本格江戸前寿司店「TEWATASHI」──オランダの著名美食評論家から高得点を獲得、有力紙で大々的に紹介!現地グルメ界が注目

本物を伝えたい思いが共鳴!東京・恵比寿の人気すし店「恵比寿えんどう」、西麻布・日本料理店「豪龍久保」とのスペシャルコラボレーションも大好評を博す!

Wakker Amsterdam B.V.

 アムステルダム市内にある「TEWATASHI(読み:てわたし)」は、Wakker Amsterdam B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、CEO兼創立者:Carrie〔読み:キャリー、本名:Yuki Tsuda〕)が2024年10月に開業した江戸前寿司専門店で、オープン直後から口コミで話題となり、現在では予約受付開始からわずか30分で満席となる状況が続いています。

 このたび、オランダの有力新聞『Het Parool(オランダ語読み:ヘット・パロール)』にて、レストラン評価の人気連載を持ち、辛口評論でも知られるMara Grimm(マラ・グリム)氏が、「TEWATASHI」を「職人技が光る希少なおまかせ店」と高く評価し、当店は10ポイント中8ポイントという高得点を獲得しました。紙面では見開き1ページを割いて大々的に紹介され(2025年8月9日付)、現地グルメ界での注目度をさらに高めました。

 さらに、同日には東京すし名店「恵比寿えんどう」と西麻布の日本料理店「豪龍久保」とのスペシャルコラボレーションを開催し、現地の食通から忘れがたい美食体験として語られました。

2025年8月9日に開催したコラボレーションイベントの様子:(写真左から)東京・西麻布の日本料理店「豪龍久保」久保 豪 氏、東京・恵比寿のすし店「恵比寿えんどう」遠藤 記史 氏、「TEWATASHI」すしシェフ高徳 健ニ

・オランダの老舗有力紙『Het Parool』で紹介されたマラ・グリム氏による「TEWATASHI」の高評価

 オランダの老舗紙『Het Parool』にて、レストラン評論家マラ・グリム氏は、「TEWATASHI」を「職人技が光る希少なおまかせ店」と高く評価。辛口としても知られる中で、当店は10ポイント中8ポイントという高得点を獲得しました。紙面では見開き1ページを割いて大々的に紹介されました。

  さらに記事内では、オランダではまだ珍しい日本の「OMAKASE」コースの意味や構成、その魅力に関して詳述。「TEWATASHI」のコースは、「家庭的な小皿料理から始まり、江戸前寿司、そして和牛すき焼きや手巻き、デザートのいちご大福が提供される」と紹介し、日本のすし屋のスタイルと文化を伝えました。 

 また、グリム氏が寿司の中で特に絶賛したのは、北海産のエビの握りや皮目を炙ったヒメジ、炭火で香りを添えたハマチで、「寿司をにぎる所作は儀式のようだった」と感想を添えました。和牛すき焼きについては、美しい霜降り肉を軽く煮込み、深い旨味とほのかな甘みが広がる「絶対おすすめ」の一皿と称賛。記事の締めくくりでは、「リラックスして日本の伝統を体験できる、おすすめしたいお店」と魅力を強調しました。

【プロフィール】

Mara Grimm(マラ・グリム)氏

オランダの老舗新聞『Het Parool』の料理ジャーナリスト/レストラン評論家として名を馳せ、アムステルダムとパリを拠点に国内外のレストランと食文化を精緻かつ魅力的に発信し続けています。辛口の評論でも知られ、彼女が高評価を与えたレストランは瞬く間に予約が殺到し、数週間から数か月先まで予約困難になるほどの影響力を持っています。

DPG Media社発行「Het Parool」(2025年8月9日発行)許諾済み

・予約枠開放から30分で満席という熱狂的な人気──大成功の鍵は徹底した本物思考。熟練の職人が握る寿司と日本文化をアムステルダムに伝える

 「TEWATASHI」では、全15席のみながら、予約受付開始からわずか30分で全席が埋まり、キャンセル待ちやウェイティングリストも絶えない状況が続いています。その背景には、旬の素材を厳選し、熟成・〆・火入れなど江戸前の技を徹底する“本物志向”にあります。江戸前寿司がまだ浸透していなかった地で、「質」に一切妥協しない姿勢を貫き、グルメ層の厚い支持を獲得しました。店名「TEWATASHI(手から手へ)」が示す真髄は、まさにこのこだわりにあります。

「TEWATASHI」看板
「TEWATASHI」カウンター席

 さらに、寿司の魅力を広げるのは、酒ソムリエ(利酒師)による日本酒ペアリングと、茶師による日本茶体験。寿司を単なる食事ではなく、日本文化として味わえるのも特徴です。

 内装は創業者の出身地・金沢から招かれた職人が手がけ、日本の伝統美を空間の隅々にまで織り込みました。 立地はアムステルダム文化地区の中心、美術館や公園に囲まれた芸術的なロケーション。ここでしか味わえない“手から手へ”のおもてなしを届けています。

【店舗情報】

店名:TEWATASHI

住所:Govert Flinckstraat 326HS, Amsterdam, Netherlands 1073CJ

営業時間:

・月曜 19:00~21:30

・火曜~木曜 18:00~23:00

・金曜・土曜

 LUNCH 12:30~14:30

 DINNER 18:00~23:00

定休日:日曜

公式サイト:https://www.tewatashi.nl/

Instagram:https://www.instagram.com/tewatashi.ams/

本格江戸前寿司店「TEWATASHI」

・一夜限りの饗宴が現地を魅了──東京すし名店「恵比寿えんどう」と西麻布のミシュラン二つ星「豪龍久保」が来蘭し、スペシャルコラボレーション

 2025年8月9日、「TEWATASHI」は、東京の人気すし店「恵比寿えんどう」店主・遠藤 記史 氏と、西麻布の日本料理店「豪龍久保」店主・久保 豪 氏を迎え、ポップアップイベントを開催しました。江戸前鮨の革新者と名匠の来蘭によって、「TEWATASHI」のすしシェフ・高徳 健ニとの共演が実現。旬の食材と日本の技を融合させた特別コースを披露しました。

コラボイベントの様子:(写真中央)「TEWATASHI」すしシェフ高徳 健ニ、(右)「恵比寿えんどう」遠藤 記史 氏
コラボイベントの様子:(写真右)「TEWATASHI」CEO兼創立者 Carrie、(中央)「恵比寿えんどう」遠藤 記史 氏

 スペシャルコラボで提供された料理は、茄子のすり流しキャビア添えや真鯛の昆布締め、桜海老の茶碗蒸しといった季節感溢れる繊細な前菜に始まり、白焼き鰻やノドグロの炭火焼き、藁焼きハマチなど風味豊かな焼物、鰯や赤身・中トロ・大トロのにぎり鮨、さらに和牛の炭火焼き串や天ぷら、締めにはトロたく巻き、葛餅の炙りなどが供され、現地アムステルダムの食通から「本物を体験できる忘れられない一夜」と称賛されました。

スペシャルコラボレーションのコース内容
ノドグロの炭火焼き
マグロのにぎり鮨

 また、「恵比寿えんどう」を象徴するのは、秋田の銘酒「新政」との深い結びつきで、今回のポップアップイベントにおいても、これら希少な新政のラインナップが登場し、現地の食通たちに感嘆をもたらしました。遠藤氏は、新政酒造の代表・佐藤祐輔氏と長年にわたり親交を重ね、鮨と日本酒のマリアージュの可能性を徹底的に探求してきました。そのため、現在は一般流通していない希少な蔵出しやヴィンテージ酒を含む豊富なラインナップを誇り、来店者に唯一無二の体験を提供しています。

スペシャルコラボレーションで提供された「新政」の希少酒のラインナップ

【ゲストシェフ プロフィール】

「恵比寿えんどう」 遠藤 記史(えんどう のりひと)氏

1986年東京都生まれ。実家が鮨店という環境に育ちながら、幼少期は鮨職人の道を志さず、学生時代はサッカーに没頭し、イギリスへのサッカー留学も経験。海外での暮らしを通じて日本文化の価値を再認識し、帰国後に料理の道へ進む。「鮨さいとう」「長谷川稔」など名店で研鑽を積み、2019年に「恵比寿えんどう」を開業。既成概念にとらわれず、江戸前鮨の新たな可能性を探求する革新的な鮨職人。

「豪龍久保」 久保 豪(くぼ たけし) 氏

2013年5月に西麻布で「豪龍久保」をオープン。開業からわずか7か月でミシュランガイド二つ星を獲得。2021年には店舗移転と寿司店「鮓祥」のオープンを経て、2025年6月、西麻布・笄町で「笄町 豪龍久保」を再スタート。全国の信頼できる生産者から直接仕入れた、旬の珠玉食材の魅力を引き出した日本料理を提供している。

(写真左から)東京・西麻布の日本料理店「豪龍久保」久保 豪 氏、「TEWATASHI」すしシェフ高徳 健ニ、東京・恵比寿のすし店「恵比寿えんどう」遠藤 記史 氏

Wakker Amsterdam B.V.

代表者名:CEO Yuki Tsuda
本社所在地:Wakkerstraat 3-I,1097 CB Amsterdam
TEWATASHI公式HP: https://www.tewatashi.nl/

【本件に関するお問い合わせ先】
ASMEDIA株式会社
担当:長坂紅翠香
電話番号:050-3204-0372
Eメール:info@asmedia-japan.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Wakker Amsterdam B.V.

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
Wakkerstraat 3-l,1097 CB Amsterdam
電話番号
000-0000-0000
代表者名
Yuki Tsuda
上場
未上場
資本金
-
設立
-