有限会社青葉 一般社団法人歯並び育児Ⓡ協会と顧問契約締結
マタニティ・ベビーケア用品の開発・製造・販売を行う有限会社 青葉(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:渡部 一博、以下当社)は、2025年11月に一般社団法人 歯並び育児Ⓡ協会様(所在地:広島県広島市、代表理事:阿部 奈央、以下歯並び育児Ⓡ協会)と正式に顧問契約を結びました。
歯並び育児Ⓡ協会の豊富な知識とネットワーク、深い観察力を活用し、当社が提案する保護者と赤ちゃんに優しい育児法“まるまる育児”のさらなる普及に取り組んでまいります。

■背景
歯並び育児Ⓡ協会は「矯正いらずの歯並び育児Ⓡ」をテーマに、子どもの健やかな歯並びを育てるための正しい知識の発信や、完全オンラインの 「歯並び育児Ⓡ講座」を行っている専門家チームです。
当社と歯並び育児Ⓡ協会は、協会の発足式をきっかけにInstagramでのコラボ配信などの交流を通して、良好なパートナー関係を築いてまいりました。
その中で、歯並び育児Ⓡ協会の考え方には当社と多くの共通点があり、双方が持つ経験や視点を合わせることで、これまで以上に幅広い層へと認知拡大ができると感じました。
そこで、同協会の豊富な知識とネットワーク、そして深い観察力をお借りしながら、“まるまる育児”を新しい視点でお届けしていくために、この度顧問契約を締結しました。
歯並びへの関心が高まっている今、子どもの約80%が歯並びに悩み、5人に1人が矯正治療を受けているといわれています。
しかし、歯並びには胎児期や乳幼児期からの“食事・呼吸・姿勢”といった生活習慣が、大きく関わっていることはあまり知られていません。
歯並び育児Ⓡ協会とともに「助産」と「歯並び」2つの視点から“まるまる育児”を発信していくことを通じて、子どもたちが生涯に渡って健やかな体を育めるよう正しい知識とその実践法を広め、より多くの家庭が笑顔で子育てできる環境の実現を目指します。
■まるまる育児とは
“まるまる育児”は、赤ちゃん本来の丸い姿勢を大切にし、心身の健やかな成長を支える育児法です。
当社は赤ちゃんとの日々が笑顔あふれるものになってほしいという想いから、育児の選択肢の一つとしてこの考え方をより多くの方に知ってもらえるよう普及に取り組んでまいりました。
人間の赤ちゃんは他の哺乳類と比べて未熟な状態で生まれてきます。身体の発達はまだ途上であり、特にまだ首がすわっていない時期の赤ちゃんは、胎内の環境に近い「背中を丸めた姿勢」が自然な姿勢です。


この“赤ちゃんにとって自然な姿勢”を大切にしながら、抱っこ・寝かせ方・授乳姿勢など育児の様々な場面に取り入れることで、健やかな体づくりにつながると当社は考えます。
<全国各地で「まるまるねんね教室」を実施>
助産師などの専門講師による教室を全国で実施しています。
赤ちゃんにとって心地良い抱っこの仕方や寝かせ方、授乳姿勢のポイントなどを実践的に学べる場として、多くの家族にご参加いただいております。
◎教室情報・講師紹介はこちら
https://toco-care.com/baby-lecturer/
■歯並び育児Ⓡ協会のご紹介

歯並び育児Ⓡ協会は「矯正いらずの歯並び育児Ⓡ」をテーマに、子どもの健やかな歯並びを育てるための正しい知識の発信や、完全オンラインの 「歯並び育児Ⓡ講座」を行っている専門家チームです。
歯科医師や歯科衛生士、産婦人科医、看護師など、医療や子育てに関する多種多様な専門資格を持つプロフェッショナルが集結し、専門分野と「歯並び育児Ⓡ」の知識を掛け合わせて、歯並びの悩みや子育ての生活習慣全般の指導やサポートをする活動をしています。
一般社団法人 歯並び育児Ⓡ協会
-
協会公式Instagram:https://www.instagram.com/hanarabi_ikuji_association/
■会社概要
会社名 : 有限会社青葉
代表者 : 代表取締役 渡部 一博
所在地 : 〒578-0984 大阪府東大阪市菱江4-6-1
設立 : 1997年2月
事業内容 : マタニティ・ベビーケア用品の製造卸売販売
URL : https://tocochan.jp/
公式Instagram: https://www.instagram.com/tocochan_aoba/
■本リリースに関するお問い合わせ
有限会社青葉 広報宣伝部
TEL : 072-960-0507
MAIL: aoba_ep@tocochan.jp
すべての画像
