空のモータースポーツ AIR RACE X 2025 いよいよシーズン開幕!新時代の幕開けを大会公式YouTubeで完全配信!

予選:4月28日(月)21時~| 決勝:4月29日(火祝)14時~|2024シリーズ王者・室屋義秀の連覇への挑戦と新鋭ルーキーの初陣 注目の1戦をお見逃しなく!

AIR RACE X

(c) AIR RACE X

時速400kmを超えるレース専用機によるハイスピードモータースポーツ「AIR RACE X(エアレース・エックス)」の2025年シーズンがいよいよ幕を開けます。

開幕戦の舞台は、2024シリーズ王者・室屋義秀選手(LEXUS PATHFINDER AIR RACING)の拠点、福島。初のシリーズ連覇を懸けた負けられない一戦に挑む室屋選手と、世界各国から集うトップパイロットたちに加え、オーストラリアの新鋭ルーキー、アーロン・デル―選手も初参戦。過去最多のターン数を誇るトリッキーな高速トラックで、誰が2025年初戦の主役となるのか――。

注目の開幕戦は、AIR RACE X公式YouTubeチャンネルにて配信されます。
世界が注目する空のレースシーンを、ぜひご覧ください。


【配信スケジュール】

  • 予選ダイジェスト:4月28日(月) 日本時間 21:00~

  • 決勝トーナメント:4月29日(火祝)日本時間 14:00~

  • 観戦方法:AIR RACE X 公式YouTubeチャンネル 

*実況解説は英語のみとなります。


▶ 注目ポイント

2024シリーズ王者・室屋義秀、シリーズ連覇を懸けた負けられない一戦!

注目ルーキー、アーロン・デル―がデビュー。新たな才能が参戦!

連続コーナーが続く超テクニカルコース。肉体的にもハードなレーストラックにも注目!

レーストラックの見どころ解説公式サイトをご覧ください。

2024シリーズ王者

室屋義秀選手

注目ルーキー

アーロン・デル―選手

2025シーズン開幕戦

レーストラック


【AIR RACE X 2025 ラウンド1 福島リモートレース】

  • 開催日程:2025年4月29日(火祝)

  • レースフォーマット:リモートレース(福島)


参戦パイロット:

レースナンバー:#7

選手名:アーロン・デル―

チーム:Aarron Deliu Racing

国 籍:オーストラリア

戦 績:AIR RACE X 2025 ルーキー

レースナンバー:#8

選手名:マルティン・ソンカ

チーム:Red Bull Team Sonka

国 籍:チェコ共和国

戦 績:AIR RACE X 2023 / 2位

    AIR RACE X 2024 / 7位

Red Bull Air Race 2018 ワールドチャンピオン

レースナンバー:#11

選手名:ミカ・ブラジョ―

チーム:#11 Racing

国 籍:フランス

戦 績:AIR RACE X 2023 / 5位

    AIR RACE X 2024 / 6位

レースナンバー:#18

選手名:ペトル・コプシュタイン

チーム:Kopfstein Racing

国 籍:チェコ共和国

戦 績:AIR RACE X 2023 / 7位

    AIR RACE X 2024 / 8位

レースナンバー:#26

選手名:ファン・ベラルデ

チーム:Team Velarde

国 籍:スペイン

戦 績:AIR RACE X 2023 / 4位

    AIR RACE X 2024 / 4位

レースナンバー:#31

選手名:室屋義秀

チーム:LEXUS PATHFINDER AIR RACING

国 籍:日本

戦 績:AIR RACE X 2023 / 1位

    AIR RACE X 2024 / 1位

Red Bull Air Race 2017 ワールドチャンピオン

レースナンバー:#77

選手名:パトリック・デビットソン

チーム:Team 77

国 籍:南アフリカ共和国

戦 績:AIR RACE X 2023 デビュー / 6位

    AIR RACE X 2024 / 3位

レースナンバー:#86

選手名:エマ・マクドナルド

チーム:Beyond Gravity

国 籍:オーストラリア

戦 績:AIR RACE X 2024 デビュー / 5位


What is AIR RACE X?

日本発リアルからの拡張:デジタルテクノロジーで戦略的進化を遂げる新たな体験価値を創造する挑戦

「リアルな体験に勝るものはない」 ― 物理的制限やテクノロジーの発展によりこの体験価値は神話となりつつあります。しかし、「デジタルだけでは何かが物足りない」 ― AIR RACE Xは、リアルな体験を最先端のデジタルテクノロジーをもちいて拡張させ、その体験を増幅させることにより、新しいスポーツの体験価値を創造することに挑戦しています。

AIR RACE X は、3つのレースフォーマット「リモート」「デジタル」「ライブ」を融合した日本発の新しいモータースポーツシリーズです。

世界各国に拠点を持つパイロットたちは、設定されたレースコースを自身の拠点に再現し、実際にフライトを行います。そのフライトデータは、大会本部に集結され、最新のAR(オーグメンテッド・リアリティ:拡張現実)技術によりレース会場として選定された都市にレースが映像として再現されます。

1. リモートレース(Remote Race)

デジタルツイン技術やARを活用し、現実の都市や自然環境を舞台にレースを開催。中継映像が軸となる「リモートレース」は、ARにより世界のどこでもいつでもエアレースの開催が可能となります。2024年9月に開催されたリモートレースでは、東京・浅草の街が舞台となり、隅田川の上空を時速400kmで駆け抜けるエキサイティングなレースが展開されました。AIR RACE X は、現実では物理的な制限やコストなど様々な事情から開催が難しいとされる場所でもエアレースが開催でき、ファンに常に新しいエアレースの光景と興奮をお届けできます。

観戦方法: AIR RACE X 公式YouTubeチャンネルにて無料配信。

2. デジタルレース(Digital Race)

デジタルレースでは、中継映像の一部が公式観戦会場にてAR技術により再現されます。観客はスマートフォンなどのデバイスでARで再現されたフライトをリアルな場所で観戦できます。2023年、2024年のデジタルレースの舞台となったのは世界有数の都市、渋谷。渋谷の街の上空を駆け抜けるレース機を間近でみられるのはAIR RACE X だけです。AIR RACE Xは、XR(クロス・リアリティ:複合現実)技術により、これまでにない場所でエアレースの興奮を体験・体感できます。

観戦方法: 公式YouTubeでの配信に加え、公式観戦会場では AIR RACE XのARテクノロジーを担うSTYLYの専用アプリをダウンロードし、XR(複合現実)技術にて再現されるレースの没入型観戦体験が可能。

3. ライブレース(Live Race)

実際のレース専用飛行機が、観客の目の前で圧倒的なスピードと正確な操縦技術を披露します。リアルな興奮を体験できる形式です。

観戦方法: 公式観戦会場にて、迫力満点のレースをライブで観戦可能。


AIR RACE X VISION

EXPAND LIMITS! 可能性を拡張する新たな挑戦

AIR RACE X - 可能性を拡張する革新的な空のモータースポーツ

AIR RACE X は、最新のテクノロジーと革新的かつ公正な競技フォーマットを通じて、スポーツの本質である挑戦・進化・感動 を拡張します。

不可能と思われたことが可能になる――それが私たちの舞台です。

持続可能な競技フォーマットと先端技術によって、あらゆる制約を取り払い、挑戦・空間・体験のすべてを拡張。選手たちは自らの限界を超え、観る者にはこれまでにない没入感と感動を届けます。

AIR RACE X は、可能性を拡張し続ける革新的なモータースポーツとして、挑戦を進化へと変え、世界中のファンと選手に新たな価値を創出します。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.airracex.com/
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-