偏差値45から東大合格へ!国語力で人生を変えた独自メソッドを初公開
Overfocus代表・神田直樹、初の著書『成績アップは「国語」で決まる! 完全独学★勉強法』を5月21日に発売
Overfocus株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:神田直樹)は、代表の神田直樹が自らの体験をもとに執筆した初めての著書『成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」』(ダイヤモンド社)が2025年5月21日(水)に発売されることをお知らせいたします。
本書では、塾に通わず偏差値45から東京大学文科一類に合格を果たした著者が独自に編み出した、国語力を基軸にした学習法のすべてを初めて公開します。単なる受験テクニックではなく、全教科の成績を上げるために思考力・読解力・表現力を総合的に伸ばす方法として、小中高生やその保護者、教育関係者に向けて執筆されました。

【書籍出版の背景】
著者の神田直樹は、高校に通わず、塾や予備校にも頼らず、完全独学で東京大学文科Ⅰ類にトップクラスの成績で合格し、法学部を卒業後、McKinsey & Companyでコンサルタントとして活躍しました。その後、国語特化の個別指導「ヨミサマ。」を立ち上げ、これまで1,000人以上の生徒を指導してきました。
この書籍は、神田自身の経験や東大生へのヒアリングをもとに、独学での学習法や国語力の重要性を広く伝えることを目的として執筆されました。特に、国語力が他教科の成績向上に与える影響や、独学での学習法、モチベーションの維持方法など、実体験に基づいた具体的な方法が紹介されています。
また、神田は「ヨミサマ。」での指導経験を通じて、多くの生徒が抱える「国語のテストで時間が足りない」という悩みに対し、解き方の順番を工夫することで解決できる方法を見出しました。これらの経験と知見をまとめた本書は、学習に悩む多くの学生や保護者、教育関係者にとって、実践的な指針となることを目指しています。
【本書のポイント】
■ 「国語力」がすべての教科の土台に
国語が苦手だった著者が、読解力・要約力を徹底的に鍛えることで、他教科にも横断的に応用可能な「考える力」を身につけた実体験に基づく内容です。
■ 全教科の成績が上がる“8つの勉強習慣”
著者が実践し、東大合格を支えた“ゆるくて続く”学習習慣を紹介。無理なく習慣化できる工夫を凝らした、本書の柱のひとつである全教科に効果のある8つのポイントです。
-
「勉強するのが面倒くさい」と思う
-
1日の勉強時間に上限を設定
-
年10日程度は「勉強リフレッシュ休暇」
-
「CM」を挟みながら続けて勉強
-
国語力を高めて「散歩中」に勉強
-
「2分で読める文章」をきっかけに勉強
-
その日の勉強を3分でギュッとまとめる
-
問題をつくる側の気持ちになって解答
■ 勉強を「人生の目的」とつなげる視点
「なぜ勉強するのか?」という根本的な問いに対し、自己肯定感と未来の選択肢を広げる手段としての学びを語る、著者独自の哲学も魅力のひとつ。

【目次】
Prologue:国語の勉強法を確立させて偏差値40台から完全独学で東大合格
Part1:成績アップに直結!「記憶」は国語力がモノを言う
Part2:成績を底上げする「語彙力」の高めかた
Part3:全科目成績アップにつながる「問題集」との上手なつき合い方
Part4:国語が得意な人の「問題文」の読み方
Part5:国語が得意な人の「問題文」の解き方
Part6:国語ができる人の「仮説」の引き出し方
Part7:多くの東大生が実践した国語力を高める「対話勉強法」
Part8:成績をみるみる伸ばす「勉強習慣」のつくり方
Part9:わが子の成績を伸ばすために親ができること
Epilogue:自分の人生を選び取る武器となる「国語」

【書籍情報】
書名:成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
著者:神田直樹(Overfocus株式会社 代表取締役)
出版社:ダイヤモンド社
発売日:2025年5月21日
定価:1,760円(税込)
ISBN:978-4-478-12134-6
ページ数:256ページ
Amazonページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4478121346
楽天ページ:books.rakuten.co.jp/rb/18184953/
< 国語力に特化した個別指導「ヨミサマ。」とは>
ヨミサマ。は、東大生を中心とした講師陣による1対1の“対話型”指導で、思考力・表現力・読解力といった「受験だけで終わらない力」を育成するオンライン塾です。
<代表:神田 直樹プロフィール>
高校にも塾にも通わず、完全独学で東大トップクラス合格を成し遂げる。
受験期においては一人で毎日勉強を続けるための習慣化づくりに注力し、モチベーションにかかわらず学習に集中する手法を編み出す。
学生期には、沖縄県石垣島や高知県で、東大合格を目指す高校生を支援するプログラムを立ち上げる。
卒業後McKinsey & Companyに入社し、複数の産業で戦略案件からクライアントの能力開発まで様々な業務に従事しつつ、マッキンゼー流の論理的思考術に精通。
退社後、自身の学習経験と論理的思考術を活かし、小中高生向け学習コーチングのOverfocusを立ち上げる。

<株式会社Overfocus 会社概要>
会社名:株式会社Overfocus(オーバーフォーカス)
設立:2023年3月
資本金:3,000,000円
事業内容:小中高生向け学習コンサルティング
所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-11 Fullea本郷 402
代表者:神田直樹
「ヨミサマ。」サイト:
https://yomisama.overfocus.co.jp/?utm_source=press&utm_medium=referral
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像