相生地域エネルギーセンター整備運営事業に向けた公民連携実施協定の締結について
大栄環境グループの地域循環共生圏

大栄環境株式会社連結子会社の相生エコサービス株式会社は、兵庫県相生市内に新たな廃棄物処理施設とし て相生地域エネルギーセンターを整備し、運営する事業に向けた公民連携実施協定を2025年3月 25日に相生市と締結しましたのでお知らせいたします。
本事業の実施にあたっては、本施設において発電した電力を地域で有効活用することで、エネ ルギーの地産地消による自立・分散型社会および脱炭素社会の形成を目指し、「相生地域エネルギ ーセンターを核とした多面的価値の創出による地域循環共生圏の構築」を図って参ります。
【本事業の概要】
① 事業名 :相生地域エネルギーセンター整備運営事業
② 事業方式:公民連携事業(公共の関与を残しつつ民間の資金とノウハウを活用)
③ 事業場所:相生市内(相生市下水管理センター敷地内を予定)
④ 処理対象:一般廃棄物(相生市ほか)、下水汚泥(相生市)
建築廃材等(相生市の承認を得たもの)
地域の課題ごみ(海岸漂着ごみ、漁業系ごみ、農業系ごみなど)
災害廃棄物(相生市およびその周辺で発生したもの)
⑤ 施設概要:焼却施設 施設規模 220t/日(最大処理能力)
処理規模 200t/日(平均的な処理量)
併設施設(発電施設、破砕選別施設、貯留ヤード)
⑥ 施設稼働:2029 年4月の施設稼働開始を目標とする
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード