「記憶にのこる香りを、手から手へ—SOU FRAGRANCE 、大分市内のセレクトショップMONTH 3種のフレグランスコレクションを発表」

香りの哲学を持つSOU FRAGRANCEが、MONTHの空間性や想いに共鳴し、香りというかたちで応答した3種のクラフトフレグランスが誕生しました。

SOU FRAGRANCE

MONTH fragrance collection ※パッケージは変更の可能性があります。

 空間の香りを手掛ける〈SOU FRAGRANCE〉は、大分県大分市のセレクトショップ〈MONTH〉とともに、3種のオリジナルアロマを制作いたしました。

 調香を担当したのは、ブランド主宰の調香師・折井茜。
“ことばのように感情に寄り添い、記憶の奥へそっと届く香り”をテーマに、すべて天然精油のみで設計された香りです。

MONTH fragrance collection 香りのコンセプト

01: sophisticated | 洗練と温もりのバランス

 

時間を重ね、洗練を極めたものだけが放つ静かな輝き。オリエンタルな温もりの中に、ほんのりとしたスパイスの刺激。奥行きのある深みと、繊細な陰影が交差する。知性と感性が交わる瞬間、洗練の香りがそっと寄り添う。

sophisticated イメージ画像

この香りは、時間を重ねて磨かれた静かな自信と、内面からにじむ知性をテーマに構成されています。クラシカルな品格と、奥行きある余韻が共存するブレンドです。

〈使用時の印象〉

 はじめはスッと抜けるような軽さとクローブのスパイシーさが印象的ですが、すぐにサンダルウッドとシダーウッドがやさしく香りを包み、まるで時間がゆっくり流れるような安心感に満たされます。最後にパチュリが静かに残り、深みのある余韻を与えてくれます。知性と感性の両方を感じさせる、大人のための静かな香りです。

〈主な原材料〉

ホーリーフ/サンダルウッド/クローブ/シダーウッド/パチュリ

02: translucented| 透き通る感情をかたちに

透明な朝の光、頬をかすめる清らかな風。瑞々しさと清涼感が溶け合い、緑のベールが柔らかく降り注ぐ。やさしく寄り添う余韻とともに、澄み切った感覚の中で自分を見つめ直す時間。

translucented イメージ画像

この香りは、「透明な朝」の空気感をテーマに設計されています。澄み渡るような爽快感と、植物のもつ静けさとやさしさを重ね合わせ、心身をすっと整えるようなブレンドです。    

〈使用時の印象〉

 爽やかさの中にやわらかさがあり、朝の静かな森にいるような香りです。はじめにペパーミントやレモンユーカリの清涼感がすっと広がり、オレンジのやさしい甘さがふんわりと重なります。ラベンダーとバジルが香りに自然な深みと澄んだ明るさを添え、気持ちが整い、静かに自分自身と向き合えるような空気をつくります。

〈代表的な香料〉

オレンジ/レモンユーカリ/ラベンダー/バジル/ペパーミント

03: silence | 静けさの中にある力強さ

深く吸い込めば、静けさが満ちていく。揺らめく煙がもたらす穏やかな神聖さ。温かなアクセントが静謐な輝きを引き立て、柔らかな余韻を残す。思考が鎮まり、ただ存在することの美しさを感じる香り。

silence イメージ画像

この香りは、名の通り“静けさ”をテーマに設計されたブレンドです。ゆったりと深呼吸したくなるような穏やかさと、内省を促すような神聖な空気感が特徴です。

〈使用時の印象〉

 深呼吸をしたくなる香りです。ひばの木がもたらす澄んだウッディな香りが、空間に清らかな静けさを広げます。その後、パロサントとフランキンセンスのほのかに煙るようなスモーキーさが重なり、心を落ち着かせてくれます。最後に、ナツメグの温もりとパルマローザのやさしい甘さがふわりと余韻に残ります。感情が揺らいだときや、静かな集中をしたい時にぴったりの香りです。

〈代表的な香料〉

ひば/パロサント/フランキンセンス/ベルガモット/ナツメグ/パルマローザ

SOU FRAGRANCEの哲学|「香りは記憶と感情のスイッチ」

 SOU FRAGRANCEでは、香りを「装飾」ではなく、「記憶と感情をつなぐメディア」として捉えています。
 人工香料に頼らず、植物のもつ本質的な香りと向き合い、感覚に静かに働きかける“詩的な香り”を追求しています。

 「香りは、目に見えないけれど確かに存在する “記憶の引き出し”。
触れた人それぞれの物語をそっと呼び起こすような、静かで深い体験を設計したいと思っています。」
—SOU FRAGRANCE 折井 茜

手仕事がつなぐ、香りのクラフト

 本作は、大分市のセレクトショップ〈MONTH〉との対話と共感の積み重ねから生まれた、香りのクラフトプロジェクトです。

 「この空間に流れる穏やかな時間、その空気感を香りで表現できたら——」
 そんなオーナーの想いに共鳴し、SOU FRAGRANCEは調香を、MONTHはパッケージの創作を担い、丁寧にかたちにしていきました。

 香りの世界観を包み込むための器にも、一切の妥協はありません。
 デザイン、印刷、ラベル貼り、梱包まで、すべての工程が一つひとつ人の手で仕上げられた手仕事です。均一さよりも、わずかな揺らぎや時間の跡が香りとともに届くよう、随所に工夫を凝らしました。

 素材を扱う指先の温度や、包むときの静かな集中、そのひとつひとつが、この香りの体験の一部です。
 工業的な製品ではなく、「誰かの想いと手が介在した香り」として、
 触れた人の感性にそっと語りかけるプロダクトであることを、私たちは目指しました。

プロジェクトを共にしたMONTHについて

 大分市の雑貨店〈MONTH〉は、“やさしい時間が流れる場所” をコンセプトに、暮らしを彩るアイテムをセレクト。オーナーの「この店らしさを香りで伝えたい」という想いにより、SOU FRAGRANCEとの共創が始まりました。

「かねてより思い描いていた“記憶に残る香り”を届けたいという願いが、信頼のおける二人との出会いでかたちになりました。
この香りが、そっと日常に寄り添い、癒しや静かな自信をもたらす存在となれば嬉しいです。」
— MONTHオーナー・姫野 愛氏

MONTHオーナー ・ 姫野 愛氏

 

MONTH 店舗情報

〒870-0822 大分県大分市大道町2-5-18

[営業時間]11:00–17:00

[定休日]水曜日・その他不定休

Instagram:https://instagram.com/month__o

MONTHロゴ

店内

白を基調とした店内

シルバーなど、アクセサリーも充実

大分駅南側に佇む店舗
アパレルの取り扱いも

調香師 ・ 折井 茜

「香りは、目に見えないけれど確かに存在する“記憶の引き出し”。
今回は、MONTHという空間の雰囲気や大分という土地の空気を感じながら、“感情に寄り添う香り”を設計しました。
触れた人それぞれの物語をそっと引き出すような香りであれば嬉しく思います。」

調香師・折井茜(オリイ アカネ)

お問い合わせ先

香りには、言葉では表現しきれない情緒や記憶を運ぶ力があります。
SOU FRAGRANCEでは、人や空間の奥にある「らしさ」や「想い」を、香りというメディアで可視化していくことを大切にしています。

商品企画や空間演出のための調香プロデュースをご希望の方は、コンセプトの初期段階からのご相談も歓迎しております。

「香りで伝える」を、一緒に形にしてみませんか?

SOU FRAGRANCE PRESS 
[SOU FRAGRANCE公式Instagram] https://www.instagram.com/slowparfume/profilecard

[WEB]https://www.soufragrance.com/
[Email] akanefragrance@outlook.jp

[Tel] 080-4249-5278

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

SOU FRAGRANCE

2フォロワー

RSS
URL
https://www.facebook.com/sou.fragrance/about
業種
サービス業
本社所在地
東京都世田谷区中町 4-2-12-207
電話番号
-
代表者名
折井茜
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年04月