ao.は、TradFitと包括的業務提携を発表!観光‧宿泊‧ヘルスケア‧自治体等の各種助成金‧補助金等の支援を共同推進!
~日本が直面する人手不足という大きな社会課題解決を推進~

株式会社ao.(アオ)( 本社:兵庫県三木市緑が丘町西1-11-4、代表取締役:加藤 祐輔、以下 「ao.」)は、観光‧宿泊‧ヘルスケア‧自治体等の各種補助金・助成金支援事業を行っている企業です。
一方で、TradFit(トラッドフィット)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:戸田良樹、以下「TradFit」)は、生成AI、音声AI、ロボティクス、IoT等のテクノロジーを活用し、観光‧宿泊‧ヘルスケア‧ 自治体等の人手不足解消事業「Hospitalia」等を中心に複数のサービスを提供する企業です。
両社はこのたび、日本が直面する人手不足という社会課題の解決を目的に、戦略的パートナーシップを 締結しました。
■ao. について
【会社名】株式会社ao.(アオ)
【所在地】兵庫県三木市緑が丘町西1-11-4
【代表者】代表取締役 加藤 祐輔
【設立】2022年5月
【資本金】10百万円
【サービスWeb】 https://mc-ao.co.jp/
【コーポレートWeb】 https://mc-ao.co.jp/

■ao.の展開するサービスについて
ao.は、中小企業向け「補助金活用支援サービス」を展開している認定経営革新等支援機関です。本サービスは、中小企業が直面する補助金申請の複雑さと時間的制約を解消し、企業の成長機会を最大化することを目的としています。
補助金審査基準を熟知した専門家が、企業のビジネスを深く理解した上で適切な補助金を提案、申請書 類のサポート、提出後のフォローアップまでをワンストップで提供します。
近年、様々な補助金制度が整備される一方で、多くの中小企業が複雑な申請プロセスや情報不足によ り、これらの機会を十分に活用できていない現状があります。本サービスは、こうした課題を解決し、 中小企業の成長を後押しすることを目指しています。
2025年は、国内の協業パートナー企業とともに補助金活用の重要性と本サービスの利点について広く 周知を図る予定です。また、金融機関との連携を強化し、融資と補助金を組み合わせた総合的な資金調 達支援も計画しています。
■TradFitについて
【会社名】TradFit(トラッドフィット)株式会社
【所在地】東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルティング9階
【代表者】代表取締役 戸田 良樹
【設立】2017年8月
【資本金】100百万円
【サービスWeb】https://tradfit.com
【コーポレートWeb】https://company.tradfit.com/

■TradFit の展開するサービスについて
TradFitは、AmazonよりAlexa Smart Properties for Hospitalityのソリューションプロバイダーとして日本で初めて認定され、パートナーシップを組み、サービス展開を行なっている日本のスタートアップです。
「生成AI‧音声AI‧IoT‧ロボティクス‧生体認証テクノロジー等を活用した観光‧宿泊施設‧病院‧介護施設‧行政自治体等の収益性改善等のサービスプラットフォーム」事業を展開。主に観光‧宿泊‧ヘルスケア業界や行政自治体等などの人手不足問題の大きな社会課題の解決を推進し、サービスを提供しています。
自律走行ロボティクスとのシステム連携などを完了し、ビジネスを加速する守りと攻めのグローバルな 知財戦略策定及び知財の取得、国内‧海外展開に向けた特許ポートフォリオの構築を加速しています。
TradFitのサービスプラットフォームを通じて事業者は、国内外の宿泊者‧高齢者‧患者の体験価値の向上、宿泊者や患者からの各種お問い合わせ‧オーダー対応など業務の効率化や人手不足を補う無人化‧省人化サービス提供によるコスト削減を可能とし、さらには国内外の協業(共創)パートナーとともに宿泊施設をHUBとした各地域のさらなる活性化やオープンイノベーションを推進しているため、新たなビジネスの展開可能性があります。
TradFitは、国内外の協業(共創)パートナー企業とともに今後も世界が日々直面している社会課題を解決 し、持続可能な未来を牽引するために、新しい社会インフラを目指してまいります。
■本件に関する問い合わせ
補助金‧助成金専用問い合わせメールアドレス
E-mail:subsidy@tradt.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング広告・宣伝・PR
- ダウンロード