車いすユーザーの視点から生まれた「みんなにいい割烹着」新発売

誰もがラクに着られて、使いやすい。車いすユーザーの視点から生まれた、kittoiの「みんなにいい割烹着」を販売開始します。

株式会社kittoi

障がいのある方でも、そうでない方でも、多くの人が快適に使える割烹着を「kittoi」より2025年9月1日に販売開始しました。

kittoiは、車いすユーザーである創業者の視点を起点に、障がいの有無にかかわらず、誰もが心地よく使えるプロダクトを開発・販売しているブランドです。

今回発売する「みんなにいい割烹着」は、日常の中で感じるちょっとした不便をやさしく解決し、どなたにも使いやすい工夫を詰め込んだ割烹着です。

▲全2カラー展開(左からネイビー、ホワイト)

■ kittoiの割烹着が大切にしたこと

【かぶるだけの着脱しやすさ】

かぶりやすいようゆったり広めに設計した襟元は、首の後ろがゴムになっているから脱ぎ着しやすく、体の大きさに合わせてフィットします。また、従来の割烹着と違い、後ろで紐を結ぶ手間がありません。車いすユーザーはもちろん、手の動きが制限される方や、忙しく動き回る方にもぴったりです。

【なんでも入る大きなポッケ】

左手でも右手でも、上からも横からも、自由にいろんな物を入れられる大きくて便利なポッケ。スマートフォンやペン、洗濯バサミ、ハンコ、家の鍵など、必要なときにすっと取り出したい物を十分持ち歩けます。文庫本サイズの冊子やノート、財布もすっぽり入る大容量です。

【タオルは常備でいつも清潔に】

左の腰元にタオルをかけるバンドが付いているので、手を洗った後や、ちょっとした汚れを拭きたいときにも便利。どこに置いたかわからないタオルを探し回ったり、取りに戻る必要がありません。タオル以外にも、手拭いや布巾などを下げておけば台所仕事も捗ります。

【腕まわりは動きやすく、使いやすく】

肩周りはドロップショルダーで動きやすく。また、肘から下は撥水・防汚素材になっているので水仕事の時も安心です。袖口には太めのゴムが入っているのでずれにくく、腕を上げても手首でしっかり止まってくれます。

【背中がしっかり空いているから苦しくない】

背中側がしっかり開いたデザインだから、首元が締めつけられず、ゆったり快適に着られます。 長時間着ていても苦しくないので、首まわりの締めつけが苦手な方や、動きやすさを重視したい方にもおすすめです。

【車椅子ユーザーも安心な設計】

車椅子のタイヤに生地が巻き込まれないよう、表面は全身を覆いながらも、背中から裾にかけては緩やかなカーブを描く丸みのある造形に。タイヤへの干渉を最小限に抑えられるので、汚れや生地が傷む心配が少なく、長く着られます。


■ 製品情報

kittoiの「みんなにいい割烹着」

発売日 : 2025年9月1日
価格 : 8,400円(税込 9,240円)
カラー展開 : ホワイト、ネイビー

販売場所 : kittoi公式オンラインストア


■ 「みんなにいい割烹着」の開発ストーリー

kittoiの創業者のひとり堤志歩は、車いすで生活しています。

ある日、友人が「車いすでもラクに着られるように」と改良した割烹着をプレゼントしてくれました。

初めて着たとき、「こんなにラクに着られるんだ…!」と驚いたのと同時に「ここがもう少しこうだったら、もっと多くの人がラクになるかも?」と自然とアイデアが生まれました。

「車いすだから」と限定せず、誰もが使いやすいデザインを追求することで、本当の「みんなにいい」を目指したい。

その後、障がいを持った友人に意見を聞いたり、デザイナーさんから客観的な意見やアイデアをもらいつつ試作を繰り返し、さまざまな工夫を盛り込んだ割烹着が出来上がりました。

こうしてkittoi初のプロダクト、「みんなにいい割烹着」が生まれました。

「みんなにいい」。簡単なことではないけれど、少しでも多くの方に「きっといい」と感じてもらえますように。


■ kittoi × キヤスク お直しキャッシュバックサービス

kittoiは「みんなにいい」ものづくりを目指していますが、それが必ずしもすべての人に合うとは考えていません

そこで、一人ひとりのお身体や事情に合った「こんなふうだったらいいのに」を叶えるため、お直しのエキスパート「キヤスク」さまと提携し、商品ご購入後のお直し費用をkittoiから「1,000円分」キャッシュバックする取り組みを行います。

「キヤスク」は、障がいや病気のある方々やそばで支える人にとって、服をお直しして「着やすく」するためのサービスです。一人ひとりの事情や身体のことを考えたお直しを行うことができ、あらゆる人の「着たい服を着たいように着る」を叶えてくれます。特に、初めてお直しを検討している方には不安もあるかもしれませんが、キヤスクで服を仕立ててくれる「キヤスト」の方々には近親者に障がいや病気のある方がいる方も多く、ひとりの方がご家族のために会得した技術を、同じような悩みを抱えた他の人たちのために活かせる仕組みがあります。

そのインクルーシブな姿勢は高く評価され、2022年のグッドデザイン賞ベスト100や、ACC東京クリエイティブアワード・デザイン部門グランプリなどを受賞しています。


[ 会社概要 ]

会社名

株式会社kittoi

所在地

〒607-8405 京都府京都市山科区御陵田山町2-17

代表者

堤 大洋

公式ECサイト

https://kittoi.com

Instagram

https://www.instagram.com/kittoi_inc/

note

https://note.com/kittoi

[ 事業内容 ]

kittoiは、車いすユーザーと健常者が共に快適に使えるプロダクトを企画・製造・販売するブランドです。創業者が車いす生活を送る中で、「使いたい」と思える製品の選択肢が限られる現状や、妥協して高価格の製品を選ばざるを得ない課題を解決したいと考え、立ち上げました。車いすユーザーに配慮した設計を取り入れながら、健常者にも快適で使いやすいデザインを追求しています。割烹着や手袋、スウェットなどの日用品を通じ、車いすユーザーの視点を広く社会に届けることを目指しています。「みんなにいいが、きっとある」をコンセプトに、「みんなにいい(インクルーシブ)」社会の実現を目指します。

お客様からのお問い合わせ先

株式会社 kittoi
担当:堤 大洋
MAIL:info@kittoi.com
WEB:https://kittoi.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販日用品・生活雑貨
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社kittoi

0フォロワー

RSS
URL
https://kittoi.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
京都府京都市山科区御陵田山町2-17
電話番号
090-6064-4476
代表者名
堤大洋
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年10月