SplunkとGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、攻撃者目線での現実に即した脅威分析と先進的な監視・自動対応を一本化するセキュリティ対策サービス「サイバーレジリエンス強化スイート」を提供開始

Splunk Services Japan合同会社

サイバーセキュリティ/オブザーバビリティのリーダー企業であるSplunk LLCおよびGMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は、組織のサイバーセキュリティインシデント対応チーム(CSIRT)の顧客向けに、ペネトレーションテストを活用したセキュリティオペレーションセンター(SOC)のサイバー攻撃の検知力や耐性を評価し、対策強化案を提案する「サイバーレジリエンス強化スイート powered by Splunk & GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」を本日より提供開始します。

本サービスは、GMOサイバーセキュリティ byイエラエの攻撃者目線での現実に即したペネトレーションテスト(攻撃者の手法を用いて、組織に対して疑似なサイバー攻撃を実施し、その対応能力を検証するセキュリティ演習)と、Splunkが提供するSIEM(Splunkのデータ分析プラットフォーム、Splunk Cloud PlatformまたはSplunk Enterpriseとセキュリティ分析ソリューションのSplunk Enterprise Securityの組合せ)による検知評価と強化提案を一本化する新しいサイバーセキュリティ対策サービスです。

実用的なペネトレーションテストの結果を活用することで、組織はSplunkの監視および自動化ソリューションを効果的に使用し、セキュリティリスクへの対処を行い、堅牢で持続可能なサイバーセキュリティソリューションを構築できます。Splunkはこのサービスを顧客に提供し、GMOサイバーセキュリティ byイエラエによって実施されたペネトレーションテストの結果に基づいて、監視データソースとSIEM検出ルールに関する推奨事項を提供します。新規顧客にサービスを促進するために、SplunkとGMOサイバーセキュリティ byイエラエは、両社で協力して訴求を行っていきます。セキュリティ診断後、SplunkのSIパートナーが適切なSplunkソリューションを導入します。展開後の継続的なセキュリティリスク評価は、GMOサイバーセキュリティ byイエラエによって定期的に実施されます。

Splunk Services Japan合同会社 社長執行役員 野村 健は、次のように述べています。

「サイバー攻撃対策において確かな技術力を持つGMOサイバーセキュリティ byイエラエとともに新たなセキュリティ対策アプローチを発表できることを嬉しく思います。デジタル・AI時代の今、企業の事業継続を実現するためには、サイバー攻撃やインシデントの早期発見と迅速な復旧対策が不可欠である一方で、セキュリティ部門やSOCの運用負担は増加しています。今回提供するサービスは、攻撃者目線の知見とセキュリティ運用力の診断に強みを持つGMOサイバーセキュリティ byイエラエと、SplunkのSIEMソリューションを組み合わせることで、企業のセキュリティ運用レベルの可視化および対応力をより強固にするものです。」

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 代表取締役CEOの牧田 誠氏は、次のように述べています。

「高度化・巧妙化するサイバー攻撃に対抗するうえで、Splunkのような高性能なSIEM 基盤の存在は不可欠です。当社は、長年培ってきたペネトレーションテストの知見を活かし、Splunk 環境における実運用レベルでの脆弱性評価や攻撃シナリオの再現を通じて、お客様の検知・対応力のさらなる強化を支援してまいります。本協業により、可視化とさらなる効率的な “対応力” に踏み込んだセキュリティの実現を目指してまいります。」

「サイバーレジリエンス強化スイート powered by Splunk & GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」を導入するメリット

  • 脅威への対応力と予防:GMOサイバーセキュリティ byイエラエによる攻撃者目線での実践的な脆弱性診断とSplunkの提供する監視・自動化ソリューションを組み合わせることで、まだ塞がれていない脆弱性を狙った脅威への対応や持続的な予防力を高めることができます。

  • 投資対効果(ROI)の最大化:ペネトレーションテストで明らかになった具体的な脅威シナリオに基づいて、Splunkの監視ルールやダッシュボードを最適化するため、Splunkプラットフォームの導入効果を最大限に引き出し、ROIを明確にします。

  • 運用負荷の軽減:セキュリティ専門家の不足があっても、両社の先進技術と専門知識を活用することで、日々の運用負担を大幅に軽減し、より洗練されたセキュリティシステムの実現が可能になります。

Splunk LLC について

シスコの一員であるSplunkが目指すのは、より安全でレジリエントなデジタル世界を作ることです。Splunkのソリューションを導入すれば、セキュリティ、インフラ、アプリケーションの問題が大規模なインシデントに発展する前に防止して、影響を最小限に抑え、デジタルトランスフォーメーションを加速できるため、Splunkは多くの組織から信頼されています。

GMOサイバーセキュリティ byイエラエについて

GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、国内最大規模のホワイトハッカーで組織されたサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、「世界一のホワイトハッカーの技術力を身近に」を目指して、各種脆弱性診断、ペネトレーションテスト、セキュリティコンサルタント、SOCサービス、フォレンジック調査まで包括的にサイバーセキュリティ対策サービスをご提供します。

https://gmo-cybersecurity.com/

SplunkおよびSplunk>は、米国およびその他の国におけるSplunk LLCの商標または登録商標です。他のすべてのブランド名、製品名、もしくは商標は、それぞれの所有者に帰属します。© 2024 Splunk LLC 無断複写・転載を禁じます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Splunk Services Japan合同会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.splunk.com/ja_jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング 8F
電話番号
-
代表者名
野村 健
上場
海外市場
資本金
-
設立
-