「ブラック人材データベース。企業の採用リスクを軽減して健全な社会を築く」新サービス「ブラックバンク」を5月26日より提供開始

中小企業を守り、信頼と透明性に満ちた社会を実現する情報共有プラットフォーム

誠報社

株式会社誠報社(本社:東京都、代表取締役:松尾匠)は、企業の採用リスクを軽減し、横領や不正行為を行う人材を排除することを目的とした新サービス「ブラックバンク」(https://blackbank.seihousha.com/)を2025年5月26日より開始いたします。

本サービスは、中小零細企業の経営者や人事担当者を支援し、法律の抜け穴を悪用した不正行為を防止することで、透明性と信頼に満ちた社会の実現を目指します。

ブラックバンクとは

ブラックバンクは、横領や職務怠慢など、企業にとって重大なリスクとなる人材の行為に関する情報を共有するデータベースサービスです。新聞記事やネット記事には掲載されない口コミ情報を集約し、企業が採用時に従来調査できなかった詳細な情報を取得できる点が特徴です。これにより、企業はリスクを最小限に抑え、健全な経営環境を構築できます。

サービス開発の背景

横領や不正行為は、昔から繰り返されてきた深刻な社会問題です。法律の整備が追いつかない中、退職代行サービスの流行など、社会人の責任感が問われる事象も増加しています。

ある中小企業では、元銀行員の20代女性を経理担当として採用しましたが、税理士からの指摘をきっかけに200万円の現金横領が発覚しました。

証拠を提示しても「知らない」と否定を続け、結局、退職代行を通じて自主退職。

その後の調査で、彼女が銀行員時代にも横領行為で退職していた事実が判明しました。

このような情報が事前にわかっていれば、採用リスクを回避できたはずです。

こうした不正行為による金銭的・精神的ダメージ、対応に要する時間の浪費を防ぐため、ブラックバンクは生まれました。

退職代行による企業リスクの実態

退職代行サービスの急増は、企業にとって新たなリスクをもたらしています。

突然の離職による業務混乱の引き金となっているだけでなく、従業員が本来の成すべき責任を若者から奪っています。

例えば、急な退職代行により引き継ぎが行われず、業務が停滞するケースや、従業員の不信感から職場環境が悪化します。

これにより、中小企業は限られたリソースの中で対応を迫られ、経営に深刻な影響を受けることがあります。

ブラックバンクは、退職代行に関連する問題行動や過去の不正情報をデータベース化し、企業が採用時に適切な判断を下せるよう支援します。

退職代行によるリスクを未然に防ぎ、信頼に基づく職場環境を維持するため、ブラックバンクは不可欠なツールです。

ある経営者は「退職代行による急な退職で引き継ぎがなく、業務継続に多大な負担がかかった。経営者として否定された気持ちになり、従業員への不信感を抱いてしまった」と語ります。

サービスの特徴

サービスサイトに会員登録してマイページからブラック投稿・照会が可能

独自の口コミ情報データベース:新聞やネットに掲載されない、企業間での実体験に基づく情報を提供。

簡単な操作性:専用ページから情報の投稿・照会が直感的に可能。

中小零細企業に優しい価格設定

入会金:9,900円

月額:1,390円

検索料:1,390円/件

ブラックバンクは、法律の抜け穴を悪用し、企業から搾取する行為を根絶することを目指します。

誘惑に負けて不正に走る現状を打破し、誰もが惑わされない、公正な社会を構築します。

私たちは、ブラックバンクを通じて、日本から「ブラック人材」をなくし、企業と個人が互いに信頼し合える環境を創出します。

経営者の皆様へ

中小零細企業の経営者は、日々多くの課題に直面しています。ブラックバンクは、採用リスクを軽減するだけでなく、健全な社会を共に築くパートナーでありたいと考えています。

皆様のご支援のもと、日本から不正をなくす一歩を踏み出しましょう。

サービス概要

サービス名:ブラックバンク

開始日:2025年5月26日

利用方法:公式ウェブサイト(https://blackbank.seihousha.com/)にて登録後、専用ページから投稿・照会が可能

対象:中小企業の経営者、人事担当者

運営会社:株式会社誠報社

本件に関するお問い合わせ

株式会社誠報社 広報担当
メール:info-seihousha@seihousha.com
ウェブサイト:https://blackbank.seihousha.com/

株式会社誠報社について
株式会社誠報社は、企業の健全な運営と社会の透明性を追求する企業です。ブラックバンクを通じて、信頼に基づく社会の実現を目指し、持続可能な未来を築くためのサービスを提供します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠報社

4フォロワー

RSS
URL
https://seihousha.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
電話番号
090-6735-3419
代表者名
松尾匠
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年02月