クアルコム、APAC地域における「Qualcomm AI Program for Innovator 2025」選出スタートアップを発表

本、シンガポール、韓国を拠点とするスタートアップ企業15社が選出され、今後メンターシップフェーズに進む、2025年第4四半期に開催されるDemo Dayに参加

クアルコムジャパン合同会社

サンディエゴ — 2025年5月22日 — クアルコム・テクノロジーズ (Qualcomm Technologies, Inc. ) はこの日に、Qualcomm AI Program for Innovators (QAIPI) 2025において、次のステージに進む15のスタートアップ企業を発表しました。これらのスタートアップ企業(日本、シンガポール、韓国からそれぞれ5社)は、AIイノベーションにおける先駆的な取り組みが評価されました。選ばれたスタートアップ企業はメンターシップフェーズに入り、2025年末に注目されたデモデーで成果を発表してプログラムを締めくくります。

今年初めにローンチしたQAIPI 2025は、アジア太平洋地域において開発者とスタートアップ企業がクアルコムプラットフォームを活用してスケーラブルなAIアプリケーションを開発できるよう支援することを目的としています。参加者はQualcomm® AI Hubを活用し、技術リソース、トレーニング、メンターシップへのアクセスを得て、モバイル、コンピューティング、IoTをわたって最適化されたエンドツーエンドのAIユースケースを構築します。

「Qualcomm AI Program for Innovators(QAIPI)2025」のファイナリスト企業が発表され、日・星・韓の代表スタートアップが次フェーズに進出。 

最終選考に残った15チームは、スマートヘルスケア、ロボティクス、小売、オーディオ、運輸など、多様なアプリケーションに取り組んでいます。これらの分野は、オンデバイスレベルでリアルタイム処理かつ電力効率の高いAIへの高まり需要を反映しています。選出されたスタートアップ企業は以下の通りです(アルファベット順)。

日本 :

  • AMATAMA - AMATAMA株式会社

  • Cear - シーイヤー株式会社

  • Guide Robotics - Guide Robotics株式会社

  • ModAstera - モッドアステラ株式会社

  • Noahlogy - Noahlogy株式会社

シンガポール:

  • AI Seer

  • Biorithm

  • LINGOAI

  • MetaOptics

  • Vilota

韓国:

  • BanyaAI

  • MaumAI

  • MOTOV

  • SAKAK

  • SqueezeBits

今後6か月にわたり、選抜されたチームはメンターシップフェーズ(Mentorship Phase)に参加し、クアルコム・テクノロジーズからの個別支援を受けながら活動を進めていく予定です。これには、直接的な技術指導、クアルコムテクノロジーズのハードウェアプラットフォームおよび開発キットへのアクセス、そして開発を支援するための最大5,000米ドルの開発費が含まれます。さらに、チームは最大で5,000米ドルの特許出願インセンティブを受ける資格があります。このプログラムの締めくくりは、2025年第4四半期に開催されるバーチャルデモデーです。このデモデーで、スタートアップ企業は業界リーダー、投資家、そして潜在的なコラボレーションに向けて、AIソリューションを発表します。

日・星・韓から選出されたショートリスト企業は、今後6か月間のメンターフェーズに参加し、クアルコムの技術を活用したソリューションを年末のDemo Dayで披露する予定です。

シニアバイスプレシデント、クアルコム APAC プレシデントのO.H. Kwon 氏は「QAIPIを通じてアジア太平洋地域から素晴らしいイノベーションが生まれることを大変嬉しく思います」と述べています。「最終選考に残った15社のスタートアップ企業はAI主導型産業の未来を形作り、この地域の大きな可能性を示しています。クアルコムは、これらのイノベーターがソリューションを進化させていくことを支援できることを誇りに思い、アジア太平洋地域におけるAIエコシステムの成長を加速させるという当社のコミットメントを強化していきます。」

クアルコム・インコーポレーテッドのエンジニアリング副社長であり、クアルコムのグローバルエコシステム開発プログラムの責任者を務めるSudeepto Roy氏は「クアルコムはAIを活用した技術革新を促進し、より強固なエコシステムを構築することに尽力しています」と、述べています。「これらの優れたチームと協力し、最先端のプラットフォームと技術指導を提供することで、彼らのAIイノベーションを現実世界のアプリケーションへと変革していくことを大変嬉しく思います。彼らがデバイス内AIの限界を広げて続ける中で、共に新たな機会を切り拓いていくことを楽しみにしています。」“

Qualcomm® AI Hub は、開発者がすぐに利用できるリソースを備えたスケーラブルなエッジ AI を実現します。

クアルコム Qualcomm AI Program for Innovators 2025 ショートリスト

最終選考に残った15チームは、スマートヘルスケア、ロボティクス、小売り、オーディオ、運輸など、多様なアプリケーションに取り組んでおり、それぞれがアジア各地の喫緊かつ地域特有の課題に対応しています。これらのイノベーションは、デバイスレベルでリアルタイム処理かつ電力効率の高いAIへの高まり需要を反映しています。ヒューマノイドロボットと海事ロジスティクス脱炭素化を目指す日本の取り組み、シンガポールの多言語AIと母子保健技術、そして韓国のハイパー・パーソナライゼーション、フェデレーションAIの推進など、これらのスタートアップは、地域のニーズが世界的に重要なソリューションを形作っていることを実証しています。

選ばれたスタートアップは以下のとおりです(アルファベット順)。

日本: 強固な産業伝統と人口動態の課題を抱える国である日本はAIを受入れ、ロボティクスによって高齢化社会の変革、従来の産業の最適化、そしてHMI(ヒューマンマシンインタラクション)を推進しています。

  • AMATAMA - AMATAMA株式会社 
    AMATAMAは次世代ヒューマノイドテクノロジーを実現するプラットフォームの開発に注力しています。ヒューマノイドの身体内の複数の制御コンピュータ群がAIを用いて、人間の神経系と同様の機能を実行できるようになります。

  • Cear - シーイヤー株式会社 
    Cear は複数のマイク方向制御と空間オーディオ処理などの高度なオーディオ テクノロジーを Qualcomm Vision AI と組み合わせることで、あらゆる環境に最適化され、没入感あるの聴覚体験を提供します。

  • Guide Robotics - Guide Robotics株式会社 
    Guide Robotics はSRI International からのスピンオフです。ビジュアルSLAM テクノロジーを搭載した屋内測位システムを提供し、工場や倉庫のワークフローを視覚化して、デジタル変革、生産性の向上、現場の安全性の強化をサポートします。

  • ModAstera - モッドアステラ株式会社 
    ModAsteraはデータの前処理とアノテーションからAIモデルの構築、AIワークフロー全体を簡素化し、統合します。メドテックおよびヘルステック企業向けに設計されたModAsteraの医療AIエンジニアリングエージェントは、AI開発期間を数ヶ月から数日へと短縮し、研究開発を加速させ、アウトソーシングや大規模な社内開発チームの必要性も解消します。

  • Noahlogy - Noahlogy株式会社   
    東京大学発のAI/DXスタートアップ企業ノアロジーは、海事イノベーションのパイオニアです。高度なデータと機械学習を活用し、サプライチェーンの効率化とゼロエミッション船舶への移行を加速させることで、船舶金融会社、造船会社、運航会社、機器メーカーが次世代の持続可能な海上輸送で成功できるよう支援しています。

シンガポール: テクノロジー先進都市国家であり、地域の AI ハブであるシンガポールは、拡張可能で輸出可能な AI プラットフォームを活用して、多言語の包括性、医療へのアクセス、誤情報の蔓延といった問題に取り組んでいます。

  • AI Seer 
    AI Seer の Facticity.AI は、ステートメント・レベルでテキスト、画像、動画をリアルタイム処理でファクトチェック プラットフォームであり、100 以上の言語で個人や企業が誤情報と戦うのに役立ちます。

  • Biorithm 
    Biorithm(バイオリズム)は、南洋理工大学の医師とエンジニアによって設立されたメドテックのスタートアップです。デジタルヘルス、高度センサー、データサイエンスを活用し、臨床判断の支援、アクセスの向上、安全性の確保、そして女性のニーズに合わせた手頃な価格の予防ケアを提供することで、母子保健の向上を目指しています。

  • LingoAI 
    LingoAIは、多言語AIモデルと利用されている所有の言語データ基盤を構築しています。LingoPodデバイスは少数言語の音声データを可能にします。Web3.0プロトコルとAIを統合することで、LINGOAIはコミュニティ言語データを保存、管理、収益化できるように支援し、グローバルサウスにおけるインクルーシブAIの実現を支援します。

  • MetaOptics 
    MetaOpticsは、AI搭載の画像処理メタレンズソリューションのパイオニアです。高度な光学設計とスケーラブルな12インチDUVリソグラフィープロセスを活用し、最も革新的なテクノロジーブランド向けに、AR/VR、自動車などに向けた次世代アプリケーションと高性能で信頼性の高い光学系を提供しています。

  • Vilota 
    Vilotaは、鉱業、建設、ロボティクス、モビリティ業界における位置特定における課題を解決します。GNSSを必要とせず正確な位置情報を出力するビジュアルポジショニングシステム(VPS)を設計・製造し、障害物のある環境や制限ある屋内環境における位置特定します。

韓国: デジタル インフラストラクチャとイノベーションの熱意で知られる韓国は、プライバシー、都市管理、次世代の消費者向けデバイスを強化するために、フェデレーテッド ラーニング、都市データ システム、デバイス上の AI を推進しています。

  • BanyaAI 
    BanyaAIは、業界特化型のLLMベースのLLMOpsソリューションを提供しており、開発者以外の人でもAIエージェントを容易に構築できます。DAITIONプラットフォームは、データ漏洩のない低コストの微調整をサポートし、金融、製造、商業、公共部門のクライアントにサービスを提供しています。

  • MaumAI 
    MAUM.AIは、音声、視覚、行動の基盤モデルを統合したオンデバイスAIのパイオニアです。クアルコムのQCS6490に大規模言語モデルを展開し、そのNPUを最大限に活用することで、家庭用IoTからロボティクスまで、あらゆる業界のスマートデバイスに、クラウド接続に依存することなく、高速で安全なオフラインインテリジェンスを提供します。

  • MOTOV 
    Motovは、40台以上のモビリティベースIoTセンサー(21種類以上)と軽量エッジAIデバイスを車両に搭載し、70種類以上の都市データを収集することで、リアルタイム処理で都市分析情報を提供するスタートアップ企業です。Motovは、AIを活用した都市コンピューティングを通じて、スマートシティイノベーション、デジタル屋外広告、次世代CITS、フリート管理ソリューションを推進しています。

  • SAKAK 
    SAKAK の AI は、高度なフェデレーテッドラーニングに基づくオンデバイス AIを通じて、超パーソナライズされた AI エージェントを構築し、データ セキュリティと規制遵守を確保しながら、高度にパーソナライズされた AI エクスペリエンスを実現します。また、SAKAK AI は、個々のユーザーの好みや行動を通じて学習し、最適化することで、デバイス上での動的かつパーソナライズされた AI 適応を実現します。

  • SqueezeBits 
    SqueezeBitsは、AIモデルの最適化・圧縮することで、迅速かつ効率的な導入を実現します。「OwLite」の開発者は、同社のツールキットを使用することで、エッジとクラウドをまたいでAIモデルを簡単に圧縮し、AIのアクセシビリティとパフォーマンスを向上させることができます。

 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クアルコムジャパン合同会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山1丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
QAIPI-APAC
上場
海外市場
資本金
-
設立
2015年10月