AI・ロボット事業を担う総合商社「GMO AI&ロボティクス商事」と戦略的パートナーシップ契約を締結

エレベーターの自動連携が可能な“自律型AI搭載の多機能サービスロボット「UP」”を提供するRoboPath、ホテル・タワーマンション・オフィス・医療施設などにおける人手不足やDX推進を加速

RoboPath

 エレベーターを使用したフロア間移動によるサービスや業務が発生する、ホテル・病院・工場・オフィス・タワーマンション等の多層階施設を中心に、エレベーターの自動連携が可能な自律型AI搭載の多機能サービスロボット「UP(アップ)」を提供するRoboPath株式会社(代表取締役:平木 康孝、所在地:東京都渋谷区、以下「RoboPath」)は、AI・ロボット事業を担う総合商社・GMO AI&ロボティクス商事株式会社(代表取締役社長:内田 朋宏、所在地:東京都渋谷区、以下「GMO AIR」)と戦略的パートナーシップ契約を締結いたしました。

GMO AIRとの戦略的パートナーシップ契約締結の背景

 GMO AIRは、インターネットインフラ、インターネットセキュリティ、広告、金融、暗号資産事業を展開するGMOインターネットグループより、「AIとロボットをすべての人へ。」をミッションに掲げて24年6月に設立したAI・ロボット事業を担う総合商社です。GMO インターネットグループの強みであるインターネットインフラサービスや、金融事業を活用したレンタル・リース、AI コンサルティングをロボットとあわせてご提供することで、人口減少などの社会課題を解決し、安全で持続可能な未来の実現を目指しています。

 この度の戦略的パートナーシップ契約の締結により、GMO AIRのAI技術とロボット導入・活用支援のノウハウ・販売ネットワーク、及びGMOインターネットグループの強みである、インターネットインフラやインターネットセキュリティ等を掛け合わせた独自のシナジー連携が可能となり、販売体制の更なる強化を目指します。高層ホテル・大型宿泊施設、タワーマンション・レジデンス、総合病院・医療施設等のエレベーターでの「縦の移動」を必要とする多層階施設における清掃・配送・配膳等の業務のDX推進や人手不足解消等に貢献してまいります。

自律型AI搭載の多機能サービスロボット「UP」

 ロボットとエレベーター間で直接制御信号をやり取りできる独自技術等により、館内でのエレベーター連携を実現し、自動走行・清掃から目的地への配達・搬送までを1台で完結することができるロボットです。

 既存のエレベーターメーカーやIT企業が提供するエレベーターとロボットの連携サービスでは、導入期間の長さや初期費用、及びランニングコストの高さ、トラブル発生時の原因特定までの時間の長さ等の課題がありましたが、RoboPathが独自に開発した「エレベーター連携モジュール」により、よりスムーズかつセキュアな導入・運用体制を実現いたしました。

 また、ユニットが台車と機能で上下に分かれているため、上部の機能ユニットを付け替えることで配達・運搬・清掃等の様々な利用シーンを1台で完結して利用することができ、さらに反射の強いステンレスや透明なアクリル板といった認識が困難な材質にも対応する高精度センサーを搭載しているため、多階層施設において安全な稼働・性能を実現し、人手不足や効率化等のニーズに対応します。(URL:https://robopath.co.jp/service/robotics/

配達・運搬・清掃ユニットの紹介

ホテル業界へ提供してきたノウハウをもとに、多彩な機能を実装しつつも、すっきりとしたデザインで、配達・運搬・清掃等の省力化、昼夜間問わない稼働を実現します。

(左から)配達ユニット・運搬ユニット・清掃ユニット

スマホを起点とした管理機能

ロボットの操作からタスク完了までのスピード、ロボット自体のステータス表示等をスマートフォン1台で完結して管理することが出来ます。清掃ユニットにおいては清掃済みの箇所の表示や、今どこを掃除しているかの確認まですべてリアルタイムで把握することができます。

トップページ
電池残量確認
現在地確認
呼出し

RoboPath 代表取締役 平木 康孝 コメント

RoboPath株式会社 代表取締役 平木 康孝

この度、RoboPath株式会社は、GMO AIR様との戦略的パートナーシップ契約を締結いたしました。人手不足が深刻化する社会課題に対し、GMOインターネットグループ様の強固なネットワークとサービス力を掛け合わせることで、弊社のロボット「UP」がより多くの現場で真に役立つ存在となると確信しております。今回の連携を通じて、人とロボットが共生する新たな価値を創出し、誰もが安心して働ける社会の実現を目指してまいります。

GMO AIR 代表取締役社長 内田 朋宏 氏 コメント

GMO AI&ロボティクス商事株式会社 代表取締役社長 内田 朋宏 氏

この度、GMO AIRはRoboPath株式会社と戦略的パートナーシップ契約を締結いたしました。

ホテルや病院など、人手不足に悩む施設、特に多層階での移動が多い現場において、RoboPath様が提供する「UP」は根本的な課題解決のソリューションになると確信しております。

GMOインターネットグループが持つ多彩な商材と最先端のロボティクスを融合させることで、お客様に笑顔と感動をお届けし、共に豊かで明るい未来を創ってまいります。

GMO AIR 会社概要

会社名 :GMO AI&ロボティクス商事株式会社(GMO AI & Robotics Corporation)

代表者 :代表取締役社長 内田 朋宏

所在地 :東京都渋谷区桜丘町26番1号

資本金 :1億円

事業内容:AI活用導入支援、ロボット・ドローン導入・活用支援

URL  :https://ai-robotics.gmo/

RoboPath 会社概要

会社名 :RoboPath株式会社

代表者 :代表取締役 平木康孝

所在地 :東京都渋谷区広尾5-4-12 大成鋼機ビル4階

資本金 :20,000,000円

事業内容:ホテル向けサービスロボット・ITソリューションの代理店販売

URL  :https://robopath.co.jp/

サービスロボットおよびAIソリューションの開発・提供を行う日本発のスタートアップ企業です。「AIソリューション×ロボティクスで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、エレベーターを使用したフロア間移動によるサービスや業務が発生する、ホテル・病院・工場・オフィス・タワーマンション等の多層階施設を中心に、自律型AI搭載の多機能サービスロボット「UP」を提供しています。RoboPathは、このロボット事業とAIソリューション事業を通し、生産性向上させ、人手不足等の課題解決を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RoboPath株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://robopath.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区広尾5-4-12 大成鋼機ビル4階
電話番号
-
代表者名
平木 康孝
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2024年06月