産業交流展2025 出展企業が決定!

中小企業による国内最大級のトレードショー、11月26日(水)~28日(金)に開催

産業交流展実行委員会

今年で28回目を迎える「産業交流展2025」は、首都圏の個性豊かな中小企業の優れた製品や技術を一堂に展示する、国内最大級の見本市です。中小企業の国内外への販路開拓による受発注の拡大、情報収集・情報交換などの促進を支援することを目的に、東京都および産業交流展実行委員会が開催しています。

このたび、常設4分野「情報」「環境」「医療・福祉」「機械・金属」及び特別テーマ「スタートアッ

プ」「新製品・新サービス」を中心に、国内外から約700社・850小間の出展が決まりましたので、お知らせします。また会期中は、各界の著名人によるセミナーや体験型の特別企画を多数ご用意しております。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

【開 催 概 要】

◆開 催 期 間 令和7年11月26日(水)・27日(木)・28日(金) 10:00~17:00

◆会 場 東京ビッグサイト 西展示棟1~2ホール

◆出 展 規 模 約700企業・団体/850小間(詳細は別紙)

◆来 場 無料(登録制)

◆オンライン展 令和7年11月12日(水) ~ 12月5日(金)

公式WEBサイト(https://www.sangyo-koryuten.tokyo/)にて

【来 場 登 録】

1度の登録で、リアル展・オンライン展どちらにも入場が可能となります!

<登録方法>公式WEBサイト(https://www.sangyo-koryuten.tokyo/)から、ご登録ください。

【講演・セミナー】

<11/26 11:40~12:40>

「誰でもできる心のマーケティング。〜 インサイトはこうして導く〜」

株式会社かげこうじ事務所 クリエイティブディレクター

鹿毛 康司氏 

<11/27 13:00~13:40>

「中小企業の経営改革と人財確保・育成について」〜 2代目の10年の取り組み〜

ダイヤ精機株式会社 代表取締役社長

諏訪 貴子氏

<11/28 11:40~12:20>

「宇宙から超電導まで、極限ものづくりへの挑戦とそれを支えるデジタル人材」

由紀ホールディングス株式会社 代表取締役社長

大坪 正人氏

 ※この他にも、リアル・オンラインの各会場にて多彩な講演を予定しております。

  詳細は公式WEBサイトをご参照ください。

【企画・併催イベント等】

(特別企画)新製品・新サービスゾーン

3年以内に発表された製品・サービスが展示されるゾーンを設置いたします。50社を超える中小企業の最新の技術が詰まった製品・サービスが並び、来場者の企業課題の解決の一助となるアイデアを提供いたします。

(特別企画)スタートアップゾーン

創業10年以内の新しいビジネスモデル・新しい価値の創造を目指す首都圏の企業が出展いたします。

(特別企画)企業交流・支援ゾーン

中小企業の課題解決に特化したゾーンです。企業が抱える悩みを直接専門家に相談することができます。

(特別企画)最新テック/スポーツテックゾーン

魅力的な最新技術や健康経営に役立つ製品・サービスを取りそろえた体験型展示ゾーンです。

東京都ベンチャー技術大賞 表彰式

革新的で将来性のある製品・技術、サービスを表彰し、国内外に発信する「東京都ベンチャー技術大賞」表彰式を開催します。会場内では、受賞企業の出展ゾーンも設けます。

東京都経営革新優秀賞 表彰式

知事が承認した「経営革新計画」に基づき新事業に積極果敢に取り組み、経営の向上を果たした企業等を表彰します。会場内では、受賞企業の出展ゾーンも設けます。

東京カイシャハッケンツアー

学生等を対象に、「産業交流展2025」出展企業のブースを訪問し、経営者等と交流ができるツアーを開催します。併せて、就職活動に役立つセミナー・出張相談も行います。

東京ビジネスフロンティア

創意あふれる製品・サービスをもつ中小企業の共同出展パビリオンです。

【マッチング支援】

出展者・来場者間の効果的なマッチングを支援するため、様々なプログラムをご用意しています。

◆生成AIビジネスマッチングシステム

来場者と生成AIが対話を行うことで、課題を抽出。高精度なレコメンドを実現し、出展者検索をサポートします。※オンライン展開催時より利用開始

◆マッチングコンシェルジュカフェ

西1ホールの入口付近に設置し、ご要望に合わせてコンシェルジュがブースを紹介します。カフェ機能も備えていますので、ぜひご活用ください。

 ※この他にも多数の企画をご用意しております。

  詳細は公式WEBサイト(https://www.sangyo-koryuten.tokyo/)をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

産業交流展実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
産業交流展実行委員長
上場
-
資本金
-
設立
1998年11月