ITワークデザイン株式会社、企業のDX推進を加速する「生成AI社内導入オンライン講座」を提供開始

ChatGPTを基本とする生成AI活用スキルを体系的に学び、業務効率化から組織文化変革までをサポート(本サービス開始 2025年6月1日〜)

ITワークデザイン株式会社

■背景 

近年、ChatGPTをはじめとする生成AIの急速な発展により、ビジネスシーンでの活用が広がっています。しかし、多くの企業ではAI活用のノウハウや人材が不足しており、導入に課題を抱えています。

ITワークデザイン株式会社(本社:東京都町田市原町田5−5−2、代表取締役:池野誠也、以下「当社」)は、こうした課題を解決するため、企業内でAIを活用できる人材を育成する「生成AI社内導入オンライン講座」の提供を開始しました。

■講座の特徴 

本講座は、AIやITの知識がない方でも受講可能な設計となっており、以下の特徴があります。

 1. 実務カリキュラム:現場の課題解決から日常業務への応用が即できるよう構成し、「使えるAI人材」を育成します。 

2. 最新AI技術を体験:ChatGPTなど先端AIを使った業務効率化や組織導入ハンドリングのノウハウを体系的に習得できます。

 ■講座内容 ・対象チャネル:ChatGPTを基本とする生成AI全般 ・実施方法:LMS搭載のE-learningシステム ・講座時間:全12時間(動画視聴含む) ・習得目標:AI活用実務力・組織導入力・マネジメント活用力

カリキュラム等の詳細はこちら

https://it-workdesign.com/ai-online-kouza/

■受講対象者

 ・AI/DX推進を任されている管理職・リーダー 

・社内教育や研修を体系化したい人事・教育担当 

・現場の業務効率化・生産性UPを目指すご担当者 

・AIの社内活用を自走できる「内製」人材を育てたい企業

■料金プラン 40万円(税込)/名 人材開発支援助成金(条件あり)対応可能

 ■今後の展開 当社は本講座を通じて、2027年度末までに30社以上の企業におけるAI人材育成を支援し、日本企業のDX推進に貢献することを目指します。

 ■会社概要

会社名:ITワークデザイン株式会社 

所在地:東京都町田市原町田5−5−2 

代表者:代表取締役 池野誠也

 設立:2014年7月 

事業内容:ITを活用した経営課題解決支援、生成AI導入支援、人材育成研修、プログラミング教育 

URL:https://www.it-workdesign.jp/

■本件に関するお問い合わせ

ITワークデザイン株式会社 担当:池野

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ITワークデザイン株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.it-workdesign.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都町田市原町田5-5-2 キャピタルオシダ401
電話番号
-
代表者名
池野誠也
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2014年07月