63万台のレグザ視聴データを使った、いま見られている 2025年秋アニメ・ドラマ視聴ランキング(中間版)を発表!

シーズン単位集計(複数話数間のユニークカウント)だから分かる、本当に見られているアニメやドラマとは?

TVS REGZA株式会社

TVS REGZA 株式会社(本社:神奈川県川崎市)は、東京都・神奈川県・埼玉県の63万台のレグザ視聴データ※に基づく、2025年秋アニメ・ドラマの視聴ランキング(中間版)を発表しました。

本ランキングは、2025年11月2日 (日) 深夜までに放送された番組について、リアルタイム視聴はもちろん、録画した番組の放送後7日間の再生視聴まで合わせて集計したランキングです。放送を1分のみ視聴した場合も全て合計する通常の視聴率とは異なり、番組の 1/3 以上を視聴した機器のみをカウント、かつシーズンの放送済み話数のうち、7割以上を視聴した機器のみをカウントした、「シーズン単位」で視聴している機器を集計したランキングです。

ランキングは総合だけでなく、Teens (13-19歳)、M1 (男性20-34歳)、F1 (女性20-34歳)、M2 (男性35-49歳)、F2 (女性35-49歳)、M3 (男性50-64歳)、F3 (女性50-64歳) の性・年代別の各部門も発表します。

2025年 秋アニメ 視聴ランキング(中間版)

アニメランキングは、視聴される番組がかなり異なる、性・年代別のランキングから紹介します。

ランキングのグラフは、緑が1放送回でも視聴、オレンジは7割以上の放送回を視聴した機器での平均接触率を示しています。また、アニメについては総合ランキング (新規作品部門とシリーズ作品部門合算) でのベスト10以外の作品に赤枠をつけて、それぞれで特徴ある人気番組を発見することができるようにしています。

Teens (13-19歳) 部門

全体では『SPY×FAMILY(第3期)』が強い中で、Teens での特徴的な作品は『ワンパンマン(第3期)』が挙げられます。他の性・年代では順位の上がらない『機械じかけのマリー』や、Teens では上がりにくい異世界モノジャンルから、『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』、『無限ガチャ』がランクインしているのが特徴的です。

M1 (男性20-34歳) 部門

M1 で特徴的な作品は『3年Z組銀八先生』です。『ワンパンマン』も強いですが Teens 側の方が上位 (3位) にいます。続いて M1 と M2 で人気の異世界モノとして『嘆きの亡霊は引退したい』があり、やる気の無い主人公への共感が人気の理由でしょうか。

F1 (女性20-34歳) 部門

F1 では『らんま1/2』が特徴的な作品となります。『らんま1/2』は F2 でもランキング上位で、女性の20〜49歳での人気が非常に高くなっています。それ以外では『矢野くんの普通の日々』、『太陽よりも眩しい星』などラブコメ作品が高いのが特徴的です。

M2 (男性35-49歳) 部門

M2 で特徴的な作品は 、M1 でも紹介した『嘆きの亡霊は引退したい(第2クール)』です。視聴している層が7割以上視聴している割合が高く、2クール目ということもあり、固定ファンがしっかり見てくれていることがうかがえます。赤枠の残り2作品は『野生のラスボスが現れた!』、『無職の英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが』の異世界モノで、M2 と M3 で人気となっています。

F2 (女性35-49歳) 部門

F2 で特徴的な作品は、 F1 でも人気な『桃源暗鬼 (第2クール)』です。F1 代表の『らんま1/2』や後述の F3 代表の『しゃばけ』も共通して高い人気です。さらに、F3 にも人気の『不滅のあなたへ Season 3』が入っています。

M3 (男性50-64歳) 部門

M3 で特徴的な作品は『無職の英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが』です。『SPY×FAMILY(第3期)』と『キングダム 第6シリーズ』以外はすべて異世界モノというのが特徴的で、赤枠として追加されているのもすべて異世界モノです。

F3 (女性50-64歳) 部門

F3 で特徴的な作品は『しゃばけ』となります。

総合ランキング 新規作品部門

アニメの総合ランキングについては、視聴データそのままの集計では年齢の高い層の重みか強くなるため、若年層と同格になるよう性・年代別に個人として利用しているテレビのデータを基に、Teens、性・年代ごとの人数比に左右されない世代バランス型のランキングとして集計しています。

新規作品部門1位は、『蒼穹のファフナー』シリーズの羽原信義監督が初めて手がけた異世界モノ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』でした。独特の絵柄とクォリティ、引きの良い安定した物語展開にぐいぐいと引き込まれる作品で、新作1位は納得です。

2位は『味方が弱すぎ補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す』、3位は『信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!』。

上位3位が異世界モノというのみならず、続く4位以下でも10位の『しゃばけ』、12位の『友達の妹が俺にだけウザい』以外はすべて異世界モノで、昨今の異世界人気を裏付けています。

なお、3位はタイトルが長いため、テレビ番組表では『無限ガチャ』とのみ表記されています。

総合ランキング シリーズ作品部門

シーズン2や第2クール、スピンオフのような、今期が初アニメ化ではない作品や、シリーズとして既にアニメ認知されている作品は、新規作品部門とは別のシリーズ作品部門ランキングとしています。

全ての性・年代でトップとなる快挙で、2位以下とは圧倒的な差 (オレンジ部分が2位の倍近い) を見せつける形で『SPY×FAMILY(第3期)』が1位になりました。心が読めるアーニャの人気はもちろん、スパイな父、殺し屋な母、予知能力の犬のファミリーアニメとしての楽しさと、アクション・スパイものとしてのバランスが人気を集めました。

2位は異世界モノで一番人気の『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』。グルメ作品のリアル調理映像から作られる美味しそうな料理に加え、実際にお店で販売されている調味料や食材が異世界に通販される全面的なコラボの楽しさと、cookpad でレシピが公開されている素敵な作品です。

3位は『キングダム(第6シリーズ)』、4位『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』が続き、以降は、M2 や Teens など、各性・年代部門での代表作品が並んでいます。

総括(総合ランキング 新規作品+シリーズ作品)

アニメ全体をふかんすると、総合ランキングでベスト5に入る作品はほとんどの性・年代部門で上位 (12位以内に右側のアイコン表示) にあり、それ以降は複数の性・年代の多くで上位に入るもの、その後は1つ2つの性・年代で上位に、となります。特定の性・年代のみで人気がある作品にもおもしろい作品はたくさんありますので、アニメ視聴の際のご参考にしてください。

2025年秋ドラマ 視聴ランキング(中間版)

ドラマは、総合ランキング、性・年代別のランキングの順でご紹介します。

総合ランキング

1位は『ザ・ロイヤルファミリー』となりました。回を重ねるごとに話題性が増す『じゃあ、あんたが作ってみろよ』が2位、大人気シリーズ『緊急取調室』が3位でした。豪華キャストで期待値の高かった『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は、12位という厳しい結果となっています。

Teens (13-19歳) 部門

Teensのトップは、総合ランキングで2位だった『じゃあ、あんたが作ってみろよ』。「学校」というTeensに馴染みのある場所を元にした、小学校時代のいじめが原因となっている、犯人考察ミステリー『良いこと悪いこと』が2位につけているのが特徴的です。

M1 (男性20-34歳) 部門

総合ランキングと多少順位を変えながらも同じ作品が並ぶ中で、目をひくのが『ESCAPE それは誘拐のはずだった』です。子役出身で演技力抜群の桜田ひよりさんと、大人気ボーイズグループM!LKの佐野勇斗W主演のヒューマンサスペンスが、大きく順位を上げています。

F1 (女性20-34歳) 部門

この層では、上位3作品そろって女性が主演作品なのが特徴的です。また、及川光博さんが心優しいゲイを演じる「ぼくたちん家』が7位と、総合ランキングと比較して大きく順位を上げているのが目をひきます。

M2 (男性35-49歳) 部門

M2では、『ちょっとだけエスパー』が大きく順位を上げています。映画『ラストマイル』やドラマ『アンナチュラル』『MIU404』の脚本家と大泉洋主演作品がこの層にマッチしているようです。

F2 (女性35-49歳) 部門

この層で大きく順位を上げているのはF1同様の『ぼくたちん家』。人気ボーイズグループメンバーが主演を演じる『ESCAPE』や、NEWSの現メンバーと元メンバー出演作品の順位が高いのも特徴的です。

M3 (男性50-64歳) 部門

この層において総合ランキングから大きく数字を上げているのが、海上警察をテーマとした『新東京水上警察』。『踊る大捜査線』に登場した「湾岸署」というキーワードや、新しいタイプの刑事ドラマが響いているようです。

F3 (女性50-64歳) 部門

この層はほぼ、全体ランキングと同じようなランキングで作品が並び、突出した作品がありませんでした。『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』の順位がやや高いのがこの層の特徴です。

レグザ視聴データ分析サービスについて

レグザ視聴データ分析サービスでは、アニメ・ドラマの中間集計だけでなく、最終集計や、クール初動集計データも販売しております。ご興味がある方は、ぜひサービスWebサイトをご覧のうえ、お気軽にお問い合わせください。

https://www.regza.com/tvdata

※レグザ視聴データとは

レグザの視聴データは、全国462万台 (2025/10月時点)・1秒粒度のテレビ視聴ログを、テレビ利用ユーザから許諾をいただいて集計・活用しているデータです。シングルソースで、全国の地デジ、BS、110度CS 放送、CATV コミュニティチャンネルの番組単位や時間帯単位のリアルタイム視聴・再生視聴の集計はもちろん、テレビ画面内での YouTube、各種動画配信サービス利用頻度や時間まで集計可能です。市区町村別の集計、外部データと連係した旅行好き・イベント好きなど各種属性情報に基づいた集計にも対応しております。

この視聴データを活用し、特定の番組 (複数指定可) を一定時間以上視聴した層のみにアンケートしたいというケースにもお応えし、テレビ画面上でリモコン番号のみで回答可能な「レグザ Direct リサーチ」というサービスと組み合わせることで、秒単位の視聴情報に基づいたスクリーニング調査不要の実査と、アンケート集計結果内の関心層群などの視聴分析までワンストップで可能です。これらは大手調査会社様や広告会社様、放送局様からもご活用いただいております。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TVS REGZA株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.regza.com/corporate/profile
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市幸区堀川町 66番地2 興和川崎西口ビル19階
電話番号
-
代表者名
王 偉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1973年10月