【開催レポート】「ART & CRAFT JOURNEY FES 2025」― 3,000人の親子が出会った“ものづくりの感動”

高知の伝統工芸 × 世界的アーティスト × 親子体験。子どもたちの夏に“感性の原風景”を残すフェスが大盛況のうちに無事終了。

株式会社GradationDesign

ART & CRAFT JOURNEY FES in Kochi

「ART & CRAFT JOURNEY FES 2025」とは

2025年8月22日(金)〜24日(日)、高知城歴史博物館にて開催された「ART & CRAFT JOURNEY FES 2025」が、延べ3,000名の来場者を迎え、笑顔と熱気に包まれながら幕を閉じました。

高知の手仕事や伝統工芸と現代アートを融合させた親子体験型フェスとして、子どもたちが“本物”の素材や文化にふれ、未来へとつながる学びと感動を体験しました。

共創アートプロジェクトおよび各ワークショップの様子

来場者数3,000名

3日間で延べ3,000名が来場。すべてのワークショップは事前予約・当日申込み枠ともに大盛況となり、会場では親子での没入体験が広がりました。

「初めて土を触って形をつくった」
「習った方法で早く家にある包丁を研ぎたい」
「ずっと大事に使える革の作品ができた」
「宝物のような和紙を作ることができた」

ーー会場では、子どもたちからこんな声が次々と響いていました。

真剣な表情でワークショップにチャレンジする子どもたち。そこには驚き、発見、集中、喜びがありました。

高知の文化と、社会からの温かいメッセージ

本フェスは、土佐和紙や土佐漆喰、絵の具といった資材の提供から、運営面でのご支援に至るまで、地元高知県の多くの企業・団体の皆さまに支えられて実現しました。

それは単なる協賛にとどまらず、「社会から子どもたちへ贈られた、最初の温かなメッセージ」だと私たちは考えています。

土佐漆喰の塗り体験、特大土佐和紙キャンバスへの色付け。子どもたちがトップアーティストにアートのバトンを渡しました。

今後の展望

ART & CRAFT JOURNEYは、今回のフェスを一度きりのイベントに終わらせず、教育・文化・創造性をつなぐ活動として継続していきます。

高知から始まったこの取り組みを、全国にも広げ、より多くの子どもたちの記憶に「感性の原風景」を残すことを目指してまいります。

ART & CRAFT JOURNEY FES ロゴ

開催概要

名称:ART & CRAFT JOURNEY FES 2025
日程:2025年8月22日(金)〜24日(日)
会場:高知城歴史博物館
主催:株式会社GradationDesign
後援:高知県/高知県教育委員会/高知市教育委員会


本件に関するお問い合わせ

ART & CRAFT JOURNEY FESプロジェクトチーム

MAIL:info@artcraftjourney.jp

公式サイト:https://www.artcraftjourney.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.gradation-design.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 2−13−7 3D
電話番号
03-6434-7617
代表者名
岡本悠壱
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2025年05月