Effic、AIセールスエージェントの商談の学習基盤に関する特許を取得

~商談会話と参加者情報の統合解析により、先回りする高精度な仕事を実現する知識習得システム~

株式会社Effic

株式会社Effic(本社:東京都豊島区、代表取締役:菅藤達也、以下 Effic)は、AIセールスエージェントのための学習基盤技術に関する特許を取得したことをお知らせいたします。本特許は、商談における会話内容と参加者の背景情報を統合的に解析し、従来の議事録作成を超えた高精度なナレッジ生成を可能にする商談構造化技術に関するものです。

特許取得の背景

営業領域におけるAIエージェントは、幅広い業務を統合的に先回りして行うことが理想的です。高精度な仕事を実現するには、専門知識を自律的に学習・蓄積する基盤技術が不可欠となります。

Efficは、これまで一般的には単発の記録作成にとどまっていた商談情報に着目し、この情報を構造化することで高度な専門知識を獲得するという独自のアプローチを開発してきました。

従来の商談記録では、音声の文字起こしから議事録を作成する表面的な手法が主流でした。しかし、商談参加者の発言の真意を理解し本質的な価値を抽出するには、発言者の背景や文脈を踏まえた多角的な解析が必要です。

今回取得した特許は、商談中の会話内容に対して、参加者の企業・市場背景の情報を統合解析する技術システムを確立したものです。これにより、単純な発言記録を超えた文脈理解に基づく高精度ナレッジの自動蓄積を実現し、先回りした判断を可能にする学習基盤を構築します。

Efficのアーキテクチャ

Efficは、AIセールスエージェント実現のために3層構造のアーキテクチャを構築しています。最下層の「情報ログレイヤー(今回特許取得)」が商談情報を高精度に構造化し、中間層の「セールスナレッジレイヤー」が知識として体系化、最上層の「エージェントレイヤー」が実際の営業業務を自動実行します。この段階的な情報処理により、人間の営業活動を学習・模倣する自律的なAIエージェントを実現しています。

■特許情報

 特許番号:特許第7724034号

発明の名称:情報処理システム、情報処理方法およびプログラム

出願人:株式会社Effic

登録日:2025年8月6日 

■Efficについて

Efficは、商談情報を組織の知識に変換するAIセールスエージェントを開発し、これまで経験豊富な個人の中に閉じていた"暗黙知"を、客観情報と主観情報の統合解析により、再現可能な高精度ナレッジとして自動蓄積。組織全体のパフォーマンス向上と自律的な成長を支援します。

会社概要

社名: 株式会社Effic

設立: 2023年1月27日

所在地: 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5階

資本金: 47,000,000円

代表取締役: 菅藤達也

ミッション: 働く人の創造力を引き出す

事業内容: AIエージェントの開発、コンサルティング

ウェブサイト: https://lp.effic.app/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Effic

3フォロワー

RSS
URL
https://lp.effic.app/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5階
電話番号
-
代表者名
菅藤達也
上場
未上場
資本金
4700万円
設立
2023年01月