Kiyokawa Farm Distilleries、世界博覧会2025大阪万博にて講演
日本の自然の清らかさとイタリアの職人技の卓越性が融合
Kiyokawa Farm Distilleriesは、「イタリア優秀飲料・スピリッツ機器の日」において、世界博覧会2025大阪万博のイタリア館で日本のクラフトスピリッツ業界を代表して講演を行いました。

本イベントはOmnia Technologies、イタリア館ディレクターのAndrea Marin氏およびイタリア館総代表のMario Vattani大使、さらにFrilli(イタリアの著名な蒸留器メーカー/当蒸留所のユニークな山岳蒸留工程にその装置が用いられています)の協力を得て開催されました。
Kiyokawa創業者David Troianoは講演で、Kiyokawa Farm Distilleriesの「Farm to bottle(収穫から瓶詰めまで一貫した工程)」の哲学を紹介しました。日本のテロワールとイタリアの精密なエンジニアリングがいかに融合しているかを示し、そのビジョンに多くの国内外の業界リーダーが注目しました。
Kiyokawa Farm DistilleriesとFrilliの協業は、『伝統と革新をつなぐ』という理念を体現しており、日本の自然の清らかさとイタリアの職人技の卓越性が融合しています。
また、ISO22000認証を持つKiyokawa Farm Distilleriesは、受賞歴のある製品を展開するだけでなく、世界的なパートナーシップを築き、クラフト蒸留の新しい基準を再定義することで、日本のウイスキー造りの新しい波を牽引し続けています。



〈会社概要〉
会社名 :きよかわ株式会社
所在地 :〒389-2411 長野県飯山市豊田5123-30
TEL :0269-67-0118
MAIL : info@kiyokawa.co
事業内容:ウイスキー、ジン、ウォッカの製造
インスタグラム:https://www.instagram.com/kiyokawa.co/

すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード