株式会社ITFLと株式会社SketchField、事業融合・共同成長を宣言

〜エンジニアキャリアと創業支援で“一体”となる新しい価値創造へ〜

株式会社ITFL

ITソリューション事業・SES事業立ち上げの創業支援を展開する株式会社ITFL(以下「ITFL」、本社:東京都府中市、代表取締役社長:松村 友樹)は、2025年10月1日に株式会社SketchField(以下「SketchField」、本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:大崎 悠平)は、両社の強みと理念を融合した新たな協業体制を構築していくことを発表しました。

本融合により、SES事業・創業支援・マーケティング支援・バックオフィス支援を横断的に統合します。

両社はこれまでの枠を超えて、一体となったソリューション提供体制へと進化します。

背景

IT業界は、慢性的なエンジニア不足、商流の不透明性、技術者のキャリア構築の難しさといった構造的課題を抱えています。

ITFLは、2024年8月創業のフリーランスや起業を志すエンジニア向けの支援に注力し、透明性重視・高還元 SES や起業支援事業を展開しています。

SketchField は、広報・マーケティング支援やバックオフィス支援、SES領域の成長支援を通じて、エンジニアファーストの価値を実現するために2025年9月に創業しました。

SketchFieldは、ITFLが創業支援を行った法人の1つです。

そのため、両社は理念や顧客観・支援スタイルの共通性も高く、より深く融合することで相互の価値を高め合えると判断しました。

融合の概要・シナジー

ITFLとSketchFieldは、以下のような形で、両社リソース・機能を融合・再編します。

①サービス統合

SES、創業支援、マーケティング支援、バックオフィス支援を横断可能なセットでワンストップ提供

②組織横断プロジェクト

技術・営業・支援部門を追うd何するプロジェクト体制で、機動的な提案と実行力を強化

③ブランド共通体制

「ITFL×SketchField」連名あるいは、統合ブランドによる市場発表・広報展開

④人材育成・キャリア支援

若手・中堅エンジニアの育成プログラム、キャリア移行・創業支援施策を共同設計

⑤業務インフラ統合

契約・請求・バックオフィス業務の共通システム化・効率化

これらの融合により、単なるサービス連携を超えて、両社の価値観と仕組みが一体化した新しい企業像を市場に示します。

今後の展開・ロードマップの方針

・新規事業・プロジェクトの共同ローンチ

・エンジニア向けハブコミュニティ/創業支援プラットフォームの強化

・広報・マーケティング支援の強化

・両社の支援体制の統合・最適化

会社概要

株式会社ITFL

所在地:東京都府中市宮西町2-8-2 松原ビル

代表者:代表取締役 松村 友樹

設立:2024年8月

資本金:500,000円

事業内容:ITソリューション(SES)事業、創業支援(SES事業立ち上げ支援)、M&A支援

法人HP:https://itfl.jp/

株式会社SketchField

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-34-13-304

代表者:代表取締役 大崎 悠平

設立:2025年9月

資本金:100,000円

事業内容:SES事業、広報・マーケティング支援、バックオフィス支援

法人HP:https://sketchfield.jp/

<本件に関するお問合せ先>

株式会社ITFL コーポレート部 大崎悠平

Mail:yuhei_osaki@itfl.jp

TEL:080-3121-5094

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ITFL

0フォロワー

RSS
URL
https://itfl.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都府中市寿町 1-4-17
電話番号
-
代表者名
松村友樹
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2024年08月